見出し画像

エンドロール飛ばし厳禁!「セーヌ川の水面の下に」


画像はFilmarksより引用。



 Netflixで配信されている映画「セーヌ川の水面の下に」(原題「Under Paris」 2024年)を鑑賞した。
 キービジュアルで一目瞭然だが、本作はフランス・パリのセーヌ川にサメが来襲するというパニック映画──より具体的に言えば「サメ映画」である。

トライアスロンの国際大会を控えたパリで、セーヌ川に巨大ザメが出現。流血の惨事を防ぐため、ひとりの科学者は自らの悲惨な過去に向き合うことに。

Netflix作品ページより引用。あらすじがざっくりし過ぎている気もする。


 今日こんにち、「サメ映画」はエンタメの一ジャンルと化している。「ジョーズ」「オープン・ウォーター」「海底47m」といった海洋ホラー系に限らず、荒唐無稽な娯楽アクションに特化した「シャークネード」シリーズや「MEG」シリーズ、「エクソシスト・シャーク」といった難解なキワモノB級系など、「サメ映画」とひと口に括ってしまっていいのか……?と思うほど、その作品内容は多岐にわたる。
 俺自身はそこまでこのジャンルに明るくないが、鑑賞した範囲内における一番のお気に入りは「ディープ・ブルー」。「ダイ・ハード2」「ドリヴン」等の巨匠:レニー・ハーリン監督が手掛けた、荒唐無稽寄りサメ映画の大傑作である(何と「美味しいオムレツの作り方」も学べてしまう。牛乳を入れずに水で卵を希釈するのだという)。


「セーヌ川の水面の下に」をカテゴライズするなら、ホラーと荒唐無稽の中間といったところだろうか。「既存のサメを超える能力を持ったサメが大暴れする(とはいえ巨大化したり空を飛んだりはしない程度)」という点では、お気に入りの「ディープ・ブルー」に近しいリアリティラインの作品かもしれない。作品の内容そのものも「ディープ・ブルー」に匹敵するくらい気に入っており、「サメ映画のお薦めは何か?」「気軽な気分でパニック系エンタメを観たいんだけど」と問われれば、俺は今後積極的に本作を挙げていくようにしたい。人体欠損・断面描写があるため、それらが苦手な方へのお薦めは難しいが……。


 そんな本作の物語は極めてベタである。露骨に「あ、こいつは後々酷い目に遭うな」と丸わかりな人命軽視型悪役キャラクター、「明らかにここでサメが大暴れするだろう」と想像が付くロケーションで大惨事が発生するなど、多くの鑑賞者の予想も期待も裏切らない展開が終始続く。
 しかし、クライマックスに至るにつれて、本作の展開はとてつもなくエスカレートする。本稿ではネタバレを避けるが、序盤・中盤の展開を100%予想できた方でも、これだけ大胆かつショッキングなオチを想像することは不可能ではないだろうか……?
 

 さて、最近の動画系サブスクにはエンドロールスキップ機能が付いている。時短のために機能を愛用している方もいれば、エンドロールを全て観てこその映画鑑賞だ!と考え、頑なに使わない方もいるだろう。
 機能の是非を本稿で問うつもりはない。ただ、本作においては、前者の方も絶対にエンドロールを飛ばなさいで頂きたい。本作のクライマックスが与えてくれる衝撃の余波は、エンドロールまでしっかりと続くためだ。


 エンドロールで制作スタッフの名前とともに映し出される映像は抽象化された恐怖であり、真綿で首を締めるかのようにじわじわと画面を蝕んでいく。単なる二次元画像に過ぎないはずのものが、得体の知れない恐怖を生む。
 こちらもネタバレは避けたいので、あえて具体的な言及はしない。なので、本稿を読んで「今どき川にサメが現れたって大したことないだろ!」「クライマックスに何が起こるんだよ!」「結局何が言いたいんだ、この文章は!?」と関心を抱いていただけたのなら、どうかNetflixを契約し、エンドロールを飛ばさずに最後まで作品を鑑賞してほしい。自身が受けた衝撃を、俺はどうしても共有したくてたまらないのだ。


※ヘッダー画像は映画ナタリーより引用しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?