マガジンのカバー画像

#お店 記事まとめ

2,465
思想を持ったお店をつくったり、運営、デザインをしているひとやその感想などの記事をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ワイン造りの現場で起きる、「いろんなこと」について。

ワイン造りの現場では、「いろんなこと」が起こります。 たとえば「なぜか発酵がはじまらない!」なんていう大ピンチや、「おかしい。スパークリングになってない…」という絶望感。 さらに、「ちょっと目を離したら、いつの間にか濾過が止まってた………」なんていう衝撃、などなど、これらは誰が聞いてもわかりやすく『ヤバい』、いろんなこと。 でも実は、ワイン造りの現場で起こる「いろんなこと」って、こういうド派手な゙『ヤバい』やつ、ばかりじゃないんです。 ささやかな「いろんなこと」の積み

長くブランド続けていく秘訣

1年締めくくりに、長くブランドを続けていく秘訣を考えます。 おかげさまで、23年12月1日でMinimalブランドをはじめて9周年。まだ9年間しか継続できていないですが、ベンチャー企業の生存率が10年間10%以下という数字を見てみると、ベンチャーかつ業界経験がない中でチョコレートブランドとして、立ち上げという一番不安定な時期を越えて、9年 間続けてこれた経験から長く続けていく秘訣を考えてみたいと思います。 ブランドは長く続けて行く事が大事で、非常に難しい2014年12月1日

2023振り返り これがおれの最高地点だ………!!の先に行かねばならぬ話

「で、次は何をするの?」 2023年ももうすぐ終わる。 忘年会でお酒を飲みながら話していると、自然と来年の話題になる。 そこで、考えた結果返したのは「次になにをやればいいのかわからない」というなんともつまらないこたえが自分から出た。 でもそれにはわけがある。 それぐらい、空っぽになるまで自分を出し尽くすことに1年間を捧げてきたと言える。 今回は2023年を振り返って、文具屋の1年を振り返って行きたいと思う。 デザイナーとしてのものづくりチャレンジ2023年のスタートは

「N」の形が生む安定感 「ブック&ディスプレイスタンド」が使いやすすぎる話

ついつい買った本を適当に積みがちだ。 そんな人はきっと自分だけではないと思う。 本棚に収めてしまうと、どうにも読み返すのに時間がかかる。 かといって手に届く範囲に置いておくには、本は太さによって自立しないことも多くて、なかなかに取り扱いにくい。 そんな悩みを持っていた時、ハイタイドさんから新しい本立てが発売された。 立て方によって「Z」にも「N」にも見える不思議な形を見た瞬間、自分の目は「これなら解決できる!」と輝いてしまった。 今回はそんなハイタイドさんの新アイテム「

漬物屋にも柚子の季節がやってきました。

少し遅れてしまいましたが、12月22日(金)が冬至でしたね。 みなさまはいかがお過ごしだったでしょうか。 冬至は二十四節気のひとつ。1年で最も昼が短く、夜が長い日です。 冬至と言えば、かぼちゃを食べ、柚子湯に入る日として知られていますよね。 かぼちゃを食べるのは、冬至を1年の締めくくりの日ととらえ、「いろはにほへと」の最後にあたる「ん」の付くものを食べるのが良いという縁起担ぎからだとか。 とりわけ、「かぼちゃ(南瓜:なんきん)」「人参(にんじん)」「蓮根(れんこん)」

#273 働き方改革、継続の秘訣

 こんにちは武藤北斗です。まずは今週の軽い振り返り。体調だいぶよくなりましたが、今度は何だか節々が痛い。それもあってふるさと納税でストレッチポールを購入、長いやつ。背中、胸、首筋などいろいろ伸びていい感じ。これは得意げに語る日が来そうな予感。クリスマスも酒無しでなんなくクリア。しかし大晦日だけはウィスキー飲もうかと考え中。先週末Netflixで『メイドの手帖』視聴後すぐに2ターン目に入るという珍しい行動に。  それでは今週のnote始まります。 *投稿日から1週間は無料で

2023年のハイモジモジをふり返る

今年もそろそろおしまいですね。 2023年のハイモジモジは、なんだかんだでさまざまなトピックがありました。主な出来事を簡単にふり返っていきます。 1月 手紙社さん主催「紙博 in 神戸」に出店。2023年はとにかくイベント参加が多かったのですが、その幕開けとなりました。 今回、神戸の地には珍しく雪の影響で開催が危ぶまれる可能性もあったのですが、無事に開催されてほっとしたのを思い出します。 やはりイベントと天候は切っても切り離せない関係で。その後、まさかの事態が発生する

2023つくったもの

今年も数多くの製品を発表してきました。 昨年に続き、自分の備忘録を兼ねて。TENTがこの一年につくってきたものを振り返りたいと思います。 もし使ってる方がいたら「それ、使ってるよー」なんてコメントいただけたら嬉しいです。 1月 TABLE LAMP ICHI インダストリアルエディション え!これ今年だったの…!!信じられない。 ひとときの居場所を作るテーブルランプイチ。 鉄素材そのものに、サビどめのクリア塗装だけを施した、ちょっと特別なバージョンです。 2月

愛と友情の境目

お知らせ 林さんが書いた新しい小説が上梓されました。ぜひお読みください。 前回の記事はこちら 妻が25年隠してきたこととは?いらっしゃいませ。 bar bossaへようこそ。 先日、小柄で50代半ばくらいの方が来店し、シャンパーニュをボトルで注文しました。僕がグラスに注いでいると、彼が突然「やっぱり男性って女性が浮気しているのって、わからないものなんですか?」と言い出しました。 「よくそんな話を聞きますね。一説によると、男性は、自分の彼女や妻が浮気しているのを気づかな

#272 多様性のある職場とは何だろうか

 こんにちは武藤北斗です。毎年間違いなく悲鳴をあげている12月後半。しかも今年はクリスマスが週末というとんでもない年です。そんな大事な時に体調が悪化しました。熱はないのですが眼痛頭痛眩暈吐気と、とんでもない状態。火曜、水曜と早退し、家に帰ってから翌日朝まで寝続けました。なんとか回復しクリスマスには元気満タン!!特に予定はないが。  それでは今週のnote始まります。 *投稿日から7日間は無料ですが、その後は有料マガジン『争わない組織が答えだった』に移行します。購読者になっ

飲食店の新システム【ラグジュアリーパス】

前回の投稿はなんと約1年前。飲食店としてはなかなか運用が難しく浸透しづらいダイナミックプライシングの運用についてでした。当店では浸透し、今では全く問題なくやれていると思います。 そこから時は流れ、コロナ禍をなんとか切り抜けたはいいものの、今後さらに多様化していくであろう飲食店の在り方、継続の仕方を試行錯誤する中で、5月から始めた施策のひとつの『ラグジュアリーパス』。 今回は約半年間に渡って試してきたことを評価を踏まえてお話しします。 個人的には現段階において他の飲食店にはない

#271 勤務時間の定めを2週間毎に変更したわけ

 こんにちは武藤北斗です。まずは1週間の軽い振り返り。12月は繁忙期で大忙しですがなんと選別作業のやりすぎで左手が腱鞘炎(っぽく)なり激痛が。正面で作業している社員に話すと私は右手がおかしいとのこと。では場所を入れ替わろうということで解決。早めに弱音を吐いてよかった。  それでは今週のnote始まります。 *投稿日から7日間は無料ですが、その後は有料マガジン『争わない組織が答えだった』に移行します。購読者になって頂くと過去の投稿も読み放題になります。 271回 勤務時間

僕の秘伝のFFSW

自分のモノづくりにおいて重要な、すごいことに気づいてしまった。 誰もがスッと理解できる話ではないと思うんだけど、書いてみようと思います。分かるか分からないか、まずは読んでみてください。 まず、気づくキッカケになったのは、このショート動画です。 このホウキの動画を作った時になぜか、自分の中でこれまでにない「芯を捉えられた感覚」があったんです。 それが何なのかを考えてたら出てきたのが 1. F.F.S.W.FFSWという4つの単語です。これは「伝え方」とも言えるし「思考

今日からきみも「貼り鉄」に

何かに夢中になれるひとはすごい。 マニアやヲタクと呼ばれる熱狂的な方々がある分野を掘り下げ、脇目も振らず夢中になってる姿はどこかうらやましい。特定の何かにハマれないタイプの人間にとって、熱意をそそぎこめる対象がある時点で尊敬の念を覚える。 たとえば身近にいるのは、鉄道に心酔してるひと。 「乗り鉄」「撮り鉄」といった「○○鉄」の名で細分化されたジャンルが多数ある中で、その方は「模型鉄」なのだけど、所有していない鉄道模型はないのではと思えるほどのコレクションをお持ち。しかも