マガジンのカバー画像

2023年トレンド記事まとめ

99
2023年のトレンドにまつわる記事をまとめています。 「noteでふり返る2023年トレンド12選」特集ページに掲載されます >>https://note.com/topic/…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

新NISA、個人マネーの影響力は?

10日ほど前にテレビ東京のWBSに出たとき、「株式市場の今後の注目は個人マネーの動き」とお話…

後藤達也
9か月前
1,677

新NISA開始による、特定口座から新NISAへの移行について(買い戻し編)

 2024年からいよいよ新NISAが開始する。金融庁のHPには新NISAのポイントとして以下のように記…

配当太郎
9か月前
146

短歌 雨ときみと夜

中指で背骨をなぞるきみはまだ私を傷つけたいなどと言う サイレンが近くを過ぎる雨の夜きみの…

笹塚 心琴
9か月前
62

そして、情熱は続く

日本のドラマと映画が好き。毎クール4~5本お気に入りのドラマを観て楽しむライトなドラマファ…

ぴす
9か月前
495

『VIVANT』テントの管理会計が優秀すぎる件

初めまして。 DIGGLEのカスタマーサクセス責任者(Chief Customer Success Officer:CCSO)の畠…

VIVANT最終回松坂桃李に全部持ってかれた。

初回放送から度肝を抜かれたドラマ 「VIVANT」が最終回を迎えた。 1話目を見終えたときの感想…

果良
9か月前
2,139

バスケW杯のスーパースターとして話題のドンチッチについてファンから伝えておきたいいくつかのこと

現在沖縄で開催中のバスケW杯、意外と盛り上がってますね! これもひとえに今まで世界じゃ話にならんレベルだった日本の大躍進があってのことです。あの劇的な逆転勝利を見て「バスケおもしれー!」となっている国民の皆さまも多いのではないかと思います。スラムダンクが好きだった僕たちが見たかったのはやっぱり「あんなデカイやつらに勝てるわけねえんだ…」ということを思い出させる進撃の巨人バスケじゃなく、こういう熱い闘志をむき出しにしてジャイアントキリングを成し遂げるバスケですよね。 そんで

【2023W杯後】「スモールガードは二人もいらない」とは一体何だったのか【ワイ氏のコ…

○180cm以下の「スモールガード」枠は一つだけ問題ラマスHCが日本を率いていた2年前の東京五…

177

比江島が好きだと叫びたいし、世界が終わるまではファンでいたい 6年間の思いが成就…

比江島が好きだと叫びたい。そんな気持ちが沖縄のワールドカップから止まらない。 私こんなこ…

なつみ
9か月前
333

2023.9.6|W杯取材を振り返る

こんにちは! 「1日休めば元通り」ということで、 今日も今日とてMacと向き合い編集。 体力勝…

200

ゼルダティアキンのラスボス戦がなぜ最高だったのかゲームデザインの観点で解説するよ

前置きゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムをクリアした。ラスボスとエンディングが非常…

574

18年ぶりの「アレ」へ! 新聞の見出しを飾った「アレ」

18年ぶりの悲願が視界に入り、いよいよ緊張感が高まってきました。そう、岡田彰布監督率いる…

みんな大山悠輔に助けられてたんだよ【9/14 対ジャイアンツ戦○ 優勝】

いろいろ書こうと思っていたけれど、大山悠輔の涙で全部吹き飛んでしまった。 岩崎優が最後の…

とびたつばさ
9か月前
141

プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました

阪神タイガース18年ぶりのリーグ制覇から50分後のことだった。 「あ、飛んだ」 撮影した写真を確認。思わずデスクに送ってしまった。 飛び込んだ方があまりにもいい姿勢で、いい顔をしていた。 ■ 自己紹介こんにちは。松嵜未来です。 共同通信社大阪支社写真映像部に所属するカメラマンです。2019年に入社し、福島支局、本社写真映像部などで勤務し、大阪支社には2020年に赴任しました。 私が報道カメラマンを目指した経緯などは、こちらを読んでもらればと思います。 ■ 撮影までの経