マガジンのカバー画像

coucouMagazine

616
coucouさんの初めてのマガジン登場!note1年目にしてマガジンが作れた~でも苦戦した~coucouさんのアーカイブ(過去作品)のおすすめ版~全部、coucouさんのお気に入…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

402.感謝ってね、困ったときの合い言葉じゃあないんだよ。喜びがなかったら感謝じゃあ…

(16)負けない心 1.自分の強い点を見つける人ってね、人の悪い点はすぐに見つけるけれど、自分…

71

403.自分の事ばかり考えていると、何も見えなくなって、苦しいはずだよね。

(17)負けない心 1.人とつき合う法河盛好蔵という作家が「人とつき合う法」という本の中で、 …

71

404.「悩んでいる人はすべて自己中心的である」という言葉があった。

(18)負けない心1.自分が自分に報酬を与える姿 ねえ、みんな~ coucouさんはね、みんなに聞き…

65

405.(前編)やっと娑婆に手で来たcoucouさん獄中手記~

coucouさんです~ みんな~ ごきげんよう~ 7月26日(火)に入院して、27日(水)の朝一番での手…

67

406.(後編)やっと娑婆に手で来たcoucouさん獄中手記より

さて、みんな留守中にもかかわらず、 コメントもスキの御礼もできずごめんなさ~い。 (正直、…

68

407.ねえ、みんな、せめて自分のことぐらい感謝してあげても良い気がする?

(19)負けない心 ねえ、みんな~ 人のことも大切だけれど、自分はもっと大切なんだよ~ ねえ…

60

408.つまらなく生きるより、楽しく生きることって、誰にでも与えられている権利だよね。

(20)負けない心 1.自分って、人生の損得を自分で決定している 自己中心的な人って、不幸だよね。 いつも不満ばかりいう人、 いつも文句ばかりいう人。 その人たちって、決して自分から動かない。 その反面。 物事を明るくとらえる人、 物事を前向きに考え、行動する人、 その人たちは、自らが自然と動くことができる。 人生や仕事を暗く思うことより、明るくとらえようと思う。 つまらなく生きるより、 楽しく生きることって、誰にでも与えられている権利だものね。 すべ

409.人ってね、誰にでも、自分にだって、照らす光があるんだよ!

(21)負けない心 1.人ってね、誰にでも自分にも、照らす光があるんだよ 人って、誰でも人に対…

76

410.希望のない人生なんて、つまんないよね、希望こそ人間の基本的な強さといえるかも…

(22)負けない心1.善人と悪人 世の中って、「善人」と「悪人」を区別する。 もちろん一般的には…

69

410.2coucouさんのいつもの勝手なnote400日目記念号【保存版】

coucouさんです~ みなさん、ごきげんよう~ 本日でnoteを始めて400日目~ 作品数431作品目と…

97

411.ちいさなてのひらでも、しあわせはつかめる。ちいさなこころにも、しあわせはあふ…

(23)負けない心 1.努力・努力というけれど、何の努力?どこに行っても、努力~努力~って言葉…

71

412.人のために何かをできる人ほど幸せな人はいない。だってね、その人の喜びを目の前…

(24)負けない心 1.強さと弱さって一体何なのだろうね? よく「あの人は強い!」「あの人は弱…

80

413.何もないと思う人ほど、意外とたくさん恵まれているんだね!

(25)負けない心1.成功者と呼ばれる人たちの共通の心がまえポール・J・マイヤーは成功者といわ…

103

414.欠陥だらけな人つてね、もしかすると、それも才能のひとつかもしれないんだよ。

(26)負けない心 1.自分を弱くするものは自己不在から どう? 負けない心のシリーズ26回目。 人に勝てなくったっていい、 人に負けたっていい、 人に馬鹿にされてもかまわない、 ただ、自分の心は負けないよ~ だって、大切な自分をそれ以上辛くさせる必要なんてないし、現実は負けていないのだもの。 人が負けたといっても、誰もが負けを認めていたとしても、 自分が蒔けを認めない限り、負けなんてないんだよ~ それがね、強さの原理、原則の意味なんだ。 人なんてね、も