マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,236
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#日記

同期のAちゃんへ

久しぶりに、同期へ手紙を書いた。 Aちゃんとする。 Aちゃんは入社日が同じで、 旅行や文房具…

mimi
1か月前
267

生き延びろ!育児と家事と仕事をなんとかするアイデアあれこれ

育児と仕事の両立ハック! つきさんのお昼のスペースに滑り込み参戦させていただき、「私に取…

【人生】愛を与えているのか…もらっているのか。

イッヌを家族に迎えてから、5ヶ月が経ち、この5ヶ月で私の生活は一気に変わった。 と言うより…

パパはいつでも「子どもの味方」をすべき?

これは、お父さんからとても多いご相談です。こんな時、どうすればいいのでしょうか。 まずは…

我が家で実践している、日常のちょっとした節約テクニック5選

生きているだけでお金がかかる。家に住むのも、ご飯を食べるのも、お風呂に入るのも、着る服を…

あやめし
2か月前
36

一人暮らし記 3/26

有給。ゴミを出す時間にアラームをかけたのに起きる気になれない。諦めかけたが、すみちゃんが…

ツマリ
2か月前
26

たまには自分へプレゼントを贈るのも悪くない

2月〜3月頭にかけてとにかく大変だった。 知らぬ間に心が脅かされ続けて、常に神経が張り詰め、側から見てる夫に最近ずっと雰囲気がトゲトゲしてる。と言われるほど。 幸せが逃げ出してしまうようなため息も多くて、近くにいる夫にとても申し訳ない思いをさせてしまった。ごめん、夫よ。 泣きながらお互いの感情を伝え合い、このままじゃいけない。と思ってとりあえず心をかき乱す環境からは一歩身を引いた。 その流れで疲弊し切った自分の心を癒すために、何か自分自身に贈り物をしようと考えた。

作ってもらったごはん。

自分は主婦なので サボりながらも ほぼ毎日のようにごはんを作る。 人に作ってもらったごはん…

名もない家事を「めんどうなもの」にしない思考

こんにちは、高塚アカネです。 今朝の話なんですが、朝風呂に入っていたんですね。実家で暮ら…

猫に癒されバレンタイン

明日はバレンタイン。すなわち、大手を振ってお菓子を買える日である(え?)。 しかし今やバ…

三谷乃亜
4か月前
53

時短&家計にも健康にも優しい我が家の料理術

働くママにとって、夕食づくりの負担は大きいですよね。 ホットクックや圧力鍋などの時短家電…

稲垣えみ子さん×山口祐加さんのトークイベントが良かった。「便利」や「お金」の罠。…

『家事か地獄か』『自分のために料理を作る』W刊行記念 稲垣えみ子×山口祐加トークイベント …

dailynotes
5か月前
41

ミニマリストながらも必要なものは大事に収納します

こんにちは、高塚アカネです。 年末年始6日間実家に滞在し、その時間が…大いに余りまして…(…

2023年|ミニマリストが買ってよかったモノ〜後編〜

2023年は色々なモノと真剣に向き合い、手放し、吟味した一年だった。 ほぼ毎日料理をするわたしにとって、キッチン道具は仕事道具と言っても過言ではない。サラリーマンで言うスーツや革靴だ。 なにより、厳選したお気に入りの道具で料理していると気分が上がる。 今回は以前お送りした雑貨・コスメ編の続きで、キッチン道具たちを紹介する。 厳選!お気に入りの道具5選1) ダイソーのスポンジホルダーUKIUKI mini 以前使っていたスポンジホルダーはステンレス製だった。掃除を全くして