マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,230
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

家を建てた後に後悔しないための収納計画の話

こんにちは。工務店探しのイエログです。 いつもご覧いただきありがとうございます♪ 〇『イ…

3COINSの「スリムクリップS 8個セット」は本当に重宝する商品でした!

『家事ヤロウ!!!』は時短のため?毎週録画しておいて、役立ちそうなところだけじっくり観るよ…

章音
1か月前
70

東京みやげに甘い花束を♡

久しぶりの東京出張🗼 11時前に東京駅に着いてから 午後の待ち合わせ時刻までの空き時間、 何…

44

シンプルに暮らしたい30代、化粧観とメイクポーチ

化粧が特別好きなわけでもないのですが、ふとメイクポーチの中身を記事にしようかなと思って書…

madoka
1か月前
80

【献立日記】ドライカレー

2024.4.24(水) 東京 雨 16℃ ●ドライカレー ●コーンサラダ ●春キャベツのスープ 今日は…

Ramune
1か月前
55

ミニマリストの団地暮らし|スーパーのお刺身で作る、時短で美味しい漬け丼

こんにちは。ソフ子と申します。 えーやん(夫)もち助(息子・5歳)と3人で、レトロ団地の3DK…

家事代行サービス、気になるけどハードル高くね?な方…それ、めちゃ共感です。

“家事代行サービス” 私自身も“依頼する側”に興味があります。 でも、利用するにあたって 1番最初に思い浮かぶのって… 家事を赤の他人に任せて、お金を支払うことへの漠然とした罪悪感やもったいない感。(今日の今日まで、決して楽ではないけど自分でやって来てるし…)ではないでしょうか。 そもそも赤の他人を家に入れるなんて。 キッチン使うんでしょ? 片付けないと、調味料揃えないと、冷蔵庫汚ったないわ、コンロの汚れこびりついてる、フライパンのテフロンはげてるし、換気扇の油滴ってるや

家事育児を半々で担うためにやってること

こんにちは。 20時に子ども3人と私も就寝している、フルタイムワーママさつきです。 先日アッ…

さつき
1か月前
48

彩り豊かな『Studio LEROY』のアートオブジェ【FREEPARK】

まもなくはじまる ゴールデンウィーク 旅行を計画している人も 地元でのんびりする人も お仕…

【断捨離】洗面所の整理

 ご両親を介護されている方にとって、実家の整理は頭が痛いと思います。 そんな方に、洗面所…

「保育園始まってからコレ"辞めた"!」働くママパパが辞めた10個のルーティンを紹介

BABY JOB株式会社のマーケティング部、1歳半の娘のママ、ぴろり(@pompompirori)です! 前回…

シンプルな暮らしを叶える100のこと。

「シンプルな暮らし」 漠然と、ずっと憧れを抱いていた。 少しずつ整理したり、 断捨離したり…

125

わたしは料理ができない

わたしは料理ができない。冷凍餃子はほぼ確実に焦がしてしまう。パンケーキは何度やっても丸く…

勝手に生きろ
1か月前
66

生活にひそむ〝めんどくさい〟の正体を暴く

「お~めんどくさい…」 一体、今日だけで私はこの言葉をどれくらい口にしたのだろう。カウントしてみたらどうなるかなとか、想像しただけでちょっと恐ろしい。 たとえば、空になった洗剤の詰め替え、ごちゃごちゃ雑貨が置いてあるカーペットのコロコロ、トイレットペーパーの補充…さっきも掃除機をかけている時、洗濯機と壁のあいだの細い隙間にホコリがいるのが見えた気がしたが、数秒、見つめあって通り過ぎてきた。 よく考えたら、どれもこれも、なんてことないものばかり。その場で済ませてしまえば(