マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

何歳まで親は子のご飯を作るか問題に正解はない

子どもが生まれたら大抵すぐに母乳を与え始めるのでお母さんというものは子どもに食事を用意し…

『防災準備』に特化したNotionで、備蓄管理を効率化しましょう!【テンプレあり】

備蓄品の期限切れや定期的なチェックに悩んでいませんか? Notionを使うことで一元管理ができ…

割と満たされていることに気づいたことについて

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 前にもちょっと書いたけれど…

少ないものでも気分の上がる部屋づくり

約1年前、この部屋に引っ越してきたとき唯一の難点だったのは、クローゼットが小さいことでし…

クエン酸パワーを試してみたら凄かった!

以前コーヒーのドリッパーとサーバーの水垢のウロコ(石灰カス)をクエン酸で除去した内容を投…

変化していくテリーヌショコラ

ゴールデンウィークのお土産に初めて見るチョコレートをいただいた。 どうやらテリーヌという…

三谷乃亜
1年前
34

ばぁばのお掃除 1 トイレ編

お掃除の頻度って、お掃除する方によってずいぶん違いますよね。 「気になった時が掃除時」とも思うけれど、自分でタイミングを決めておくと掃除がラクかなぁと思っています。 子育てが忙しい時や、仕事で疲れている時は、掃除は二の次になってしまうことも多いと思います。 無理してがんばる必要はないと思うけれど、ちょっとした積み重ねできれいは保てるかな と感じています。 こんな風に書くと、我が家はすっごくキレイと思われてしまうかもしれないけれど、そんなことはなくて😅 あちこちにごちゃごち

『オルタナティブアルコールドリンクブランド』ノンアルケミスト

分解と再構築を繰り返す。まるで錬金術師(アルケミスト)のように。錬金術という言葉をご存知…

I am CONCEPT.
1年前
64

大事な母の日にこそ伝えたい【イルローザと手土産の向き合い方】

”手土産” って言葉、よく使いますよね。 手土産の役割と洋菓子店の役割。 当社は、洋菓子…

今年の贈り物

贈り物 ギフト プレゼント どちらの響きが好きですか? 私は『贈り物』かな(笑) 春夏秋冬 …

台湾式24時間型産後ケアの体験記〜台湾の産後ドゥーラ「月嫂」(ユエサウ)に住み込ん…

2023年5月の現在、第1子が6歳、第2子は4歳になりました。 育児も家事も、色んな人に助け…

ただまき
1年前
15

フルタイム共働き、家事の徹底的な効率化が家庭内平和をもたらす!!!

私は来週から育休復帰なので、実際にフルタイムでこの仕組みが回るかは分からん。ただ、現時点…

お客様宅の掃除機が動かなくなった話

先日ちょっとお客様から怖いことを言われてしまいました。 (怪談的な怖い話ではなく) 「前…

【月報2023年4月】元公僕が地域おこし始めてみた件

トップ写真は、三陸鉄道吉里吉里駅の桜の様子です。 4月は、 【震災伝承を津波以外の軸で考え直す】 【わたあめに悪戦苦闘】 【自分にとっての地域おこしとは?】 【桜を身体で感じられる町】 の内容でお送りします。 1.震災伝承そのものについても伝える大槌町地域おこし協力隊の最終年である3年目になりました。 今年度の震災伝承の業務の計画について考えていました。 来年度以降、大槌の震災伝承にどう関わることになるのかは分かりませんが、「他の人に託す」ということが大切だという点に