マガジンのカバー画像

#フードエッセイ 記事まとめ

7,191
食べ物に関するすてきなエッセイnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#フードエッセイ」や「#エッセイ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#フードエッセイ

「冷や麦」が美味しい季節になりました。今や市場では、太い手延べ素麺を「冷や麦」と呼んでいますが、本来手打ちで作る麺なんですよ!

こんにちは、無類の麺好きDJムッチーです。 気温が高くなってくると冷たい麺が食べたくなりますね😊 最近、お昼には冷や麦を頂く日が増えています。 手延べ素麺ではなくて、手打ちの冷や麦なんです。 子供の頃は、祖母の郷里の四国から手打ちの冷や麦を手に入れることができましたが、今や市場では太い手延べ素麺を冷や麦として売られていて、乾麺の手打ちの冷や麦は通販でしか手に入れることができません。 手打ちの冷や麦は、極細うどんと言ってしまってもよくて、ツルリとした食感と麺としてのシコシコ歯ざ

自家製! 国産牛100%ダブルチーズバーガー|パリッコの「つつまし酒」#230

ハンバーグ作りのハードル 家で作る料理のハードルにおいて、「ハンバーグ」ってけっこう高くないですか? 焼肉ならば、フライパンやホットプレートで肉を焼けばいいだけ。けれどもハンバーグは、ひき肉にどんな要素を加えれば正解なのかがわからないし、どんな焼きかたが正解なのかがわからないし、無数にあると噂されている“肉をふっくらジューシーに仕上げる裏技”の、どれをどう採用していいかもわからないし。  けれども近年、主に「娘が好きだから」という理由でハンバーグを作る機会が増え、そのたびにハ

今日こそはコメダでカツサンドを。

先週、かなりパートが忙しく、毎日のように残業続きでくたくたで帰宅することが続いていた。 ホテルの客室清掃という肉体労働をしているので、帰宅してソファに座り込んだらそれが最後。もうお尻に根っこが生えてしまったかのように動けなくなってしまう。 帰宅してからしたい作業や書きものをすることもままならず、なんとか夕飯を作ることが精一杯。 休憩も取らずに働いているので、一日の摂取カロリーも少なくガツンとしたパンチのあるものも食べたい…。 そうだ、今度の休みはコメダ珈琲に行ってパン

食パンの厚さ問題に終止符を打つ。

食パン購入時は、6枚切り一択。 特に理由があるわけではないのに。 いつもならこれで終わりですが、今夜は400字ほど考えてみます。実は理由があるのです。 好みが分かれる食パンの厚さ。 いくつかのネット情報ですが、1斤(340g以上)をスライスすると、およそ下記の厚さが目安のようです。お店によってばらつきあり。 4枚切り  3cm 5枚切り 2.5cm 6枚切り  2cm 8枚切り 1.5cm 12枚切り 1cm どの厚さがお好みでしょうか。 クラム クラムとは、内

タイでチャーハン

タイで食べるチャーハンあれこれ。 タイ語ではข้าวผัด 「カオパット」と発音しますがその意味は「ご飯を炒める」・・・そのままですね。 過去に投稿したガパオライスの記事が好評のようなので、タイ・バンコク生活で食べる普段のタイメシの第二弾というわけです。 私が初めてタイでチャーハンを食べたのは、こんな感じのチャーハンで、トマトに玉ねぎと緑の野菜が入っていて驚きました。 パラパラな食感とは程遠く、見た目はあまり美味しそうではありませんが、付け合せのライムを絞り、唐辛子を漬け

バター・卵・乳製品不使用で再構築!イギリス伝統菓子・レモンドリズルケーキ🍋の試作準備中

今日は イギリス伝統菓子の「レモンドリズルケーキ」。 それを グルテンフリー・植物性の材料のみで作ろうと 試作の準備をしていますよ、というお話しです。 焼き型について 試作の準備って、どういうこと? と思いますよね。 どういうことかをご説明しますと ‶ 焼き型が届いていない ″ ということなんです。 前回試作に使った型は、大きめのもの。 一般的なパウンド型は、約18cm。 対してこちらは24cm。 大きいのです。 18cmの型で かつ、熱伝導率の良い型を注文し

ワタクシ的、身欠きニシンの甘露煮の調理の記録【ニシンの甘露煮を載せた『ニシンそば』を食べてみたい】

憧れのニシンそば 私の好きな漫画に『ゴールデンカムイ』という作品があります。 『ゴールデンカムイ』は歴史漫画であり冒険活劇漫画であり謎解き漫画であり戦争漫画でありグルメ漫画でありエロ漫画であり、なんというかとても濃い内容の素晴らしい漫画。 アニメや実写映画にもなってますね。 両方とも映像化作品としてとても素晴らしく、原作好きも納得の内容に仕上がっています。 主人公の杉本佐一は『不死身の杉本』と呼ばれ戦闘力も高く、大けがをしても恐ろしい回復力で何度も物語に復帰してき

スコーンに正解はないということでお願いします。

最近気になっているnoterさん、shio.さん。マガジン拝借いたします。 shio.さんのスコおじマガジンが簡潔にまとめてあって、でもきちんと成果がわかってとても好き。いろんなのを作り比べるのって楽しい。わたしもこの冬に肉まんレシピを作り比べたばかり。 shio.さんの記事のおかげで、スコーン欲が高まっていたので、久しぶりに焼いたという話。 そもそもスコーンと聞いて思い浮かべるのはどっち? 丸いの?三角の? もはや別物では?というぐらい違う食べ物。しかし、最近は丸型

『本格チャイをお家で作ってみた』🫖☕️🥛🫚暮らしにスパイスを

長年通っている大好きなカレー屋さんでチャイを無料提供し始めた時は、跳んで喜びました。 私はチャイが好き。 先日『森三中ube』に登場したチャイが美味しそうだったので購入してみました。 クラフト袋に色鉛筆画のようなスパイスのイラストが爽やかなホワイトラベルが印象的。 キッチンに置いておくものだから、デザインは重要。スパイス好きのあの人へのプレゼントにも良いかも。 封を切るとスパイスの香りが漂ってきました。 スッキリとした生姜の香りの中に、華やかで甘くスパイシーな香り…複

趣味 梅酒作り

私は梅酒作りが好き。 梅の実ってかわいいし良いよね。 スーパーに梅の実が並んでいると なんだかときめいてしまう。 梅の実とホワイトリカーと氷砂糖を買ってきて 瓶を洗って、梅を洗って、ヘタを取って この作業も好き。 まぁ、結局は、美味しい梅酒を飲めるのがこの趣味の良いところ。 こんなに梅酒ハマったのは、3年寝かせた梅酒が すごく美味しかったから。 はじめてつけたのは、2018年だったかな。 漬けた当時は、晩酌する習慣が無かったので、 3年くらい気長に待てた。 3年物の梅酒

ライブのあるnote #創作大賞感想

倍速視聴や時短料理とタイムパフォーマンスが重要視されるからこそ、時間をかけてつくるお料理が好きです。 よし、きょうはあれをつくろう!と気合が入るもの。 餃子noteでは数々の名作を生み出しているinfocusさん。7人家族の「餃子の日」は特別な日。今回は餃子の皮から作られてます。 それはnoteのコメント欄のやりとりからはじまりました。コメント欄は人とのつながりや、ひらめき、美味しいもの、笑顔になり広がっていきます。読んでいて笑顔になれるnote。 作りたい、食べたい

夢二ー千代ちょこと紫陽花とPannkakor 六月のお茶時間

雨にぬれて少しうつむき加減の大輪の紫陽花。 梅雨の湿っぽい空気をぱあっと晴れやかにしてくれる花。 今年は紫陽花が見頃を迎えたというのに、関東では梅雨入りはまだまだ? 未だ梅雨入りせずの六月のお茶時間をいくつか振り返ってみた note です。 夢二 千代ちょこ 三女からのプレゼントです。 少年・未少年にはもったいなさすぎるチョコレートだからというのでもらったチョコレート。 もう喜んでいただきました! JK少女はアール・デコ 「わぁ、なにこれ!?初めて食べる食感と味だ!」

【エッセイ】 "化学実験と洋菓子づくりは同じ!?" この一言から洋菓子づくりにハマってしまった話

日常の暮らしの中に手づくりの洋菓子があったなら、なんて素敵で幸せなことだろう。 家族の誕生日に手づくりのショートケーキで祝う、クリスマスにはフルーツケーキ、焼き芋の季節にはスイートポテト、ちょっとしたプレゼントにサブレを焼く……、なんて、夢のよう! まだまだその領域まではほど遠いけれど……、 今回は、なにげない先輩の一言から、洋菓子づくりにハマってしまった話を書こうと思う。 化学実験と洋菓子づくりは同じ!?20代の頃、ひょんなことから専門学校で化学実験や水質分析を教える

この料理家のレシピが天才すぎる⑱キチントさん編/高山惠

私はフリーライターとして仕事をするかたわら、夫と高校生と小学生の子どもとともに生活しています。ありがたいことに原稿などの締め切りに追われる毎日ですが、夜になるととりあえず仕事を切り上げ、台所に立って夕食をつくっています。 そんな自分にとって日々助けになっているのが、SNSなどでみかける「誰かが作った美味しそうなレシピ」。簡単で美味しそうなレシピをみつけては「いいね」を押して、いつでも確認できるようにするのがライフワークとなっています。 焼きたての手作りクッキーが大好きなん