【おいしいエッセイ】三戸満平

奈良県在住のうまいもんライター。小説も書く人。 グルメエッセイ、時々宝塚とゲームと… もっとみる

【おいしいエッセイ】三戸満平

奈良県在住のうまいもんライター。小説も書く人。 グルメエッセイ、時々宝塚とゲームと書評。詳細は自己紹介記事へ。 宮﨑あおいさんといつか仕事がしたい。 こういう文章でよろしければお仕事させてください。 Twitter: https://twitter.com/mitomanpei

マガジン

  • その日の記~昔からちょっと前まで~

    日記の過去分を置いています。 公開後一週間くらい経ったらこちらのマガジンに入れていきます。 三戸が過去に何を食い、何を考えたか。 そんなことを知りたい奇特なあなたにお勧めなマガジンです。 記事の長さ・書き方はまちまちですのでご了承ください。

  • 小説の置き場

    三戸満平/吉田隆之名義で書いた小説の置き場所。ダラダラとビール飲みながら読むのに向いてます、多分。

  • 三戸のゲームエッセイ

    ゲーム好き(ただし上手ではない)三戸満平がゲームについて語ったもの。 完全不定期です。

  • あいうえおいしいもの

    「あ」~「ろ」まで、食べ物をテーマにしたエッセイの詰め合わせです。 そのうち追加記事もかくかもしれません。

最近の記事

  • 固定された記事

三戸満平ってこんな人

こんにちは、三戸満平(みとまんぺい)です。 この度ライターとして(つまりお金をいただいて記事を書く人)としてお仕事をもらったこともあり、改めて概要記事を書くことにしました。 2023年、二回目の小説賞新人賞候補になったこともあり、別名義「吉田隆之」としての活動もここに書くことにします。 ★経歴★ 埼玉出身→福岡県で青春→三鷹の大学を卒業→広告代理店で働く→ニート→図書館員(現在)  noteで記事を書きつつ、小説家も目指して小説を書く。  食べること・宝塚・読書・宮

    • なんでも月見にできる気がする

      9月26日 朝 なし 昼 モスの月見フォカッチャ ポテト オニオンリング 晩 手羽先のオーブン焼き 玉ねぎとピーマンとシラスのナムル風 ひじきの白和え 小松菜と椎茸とハムの味噌汁 ご飯 モスの月見フォカッチャを食べた。 デリバリーの営業の都合とやらで何故か2回ほど注文ができなかった。そもそも去年も大好評で途中からメニューが変わったので一年越しの悲願達成ということになる。 というかあれからもう一年たつの?一年の早さをまさか月見で知るとは。 味は「うんまーーーい!」とニコ

      • 人生には抗え。ハンバーグには抗うな。

        9月22日(金) 朝 なし 昼 キャベツと豚肉の炒め物弁当 晩 ツマ作 きのこのあんかけハンバーグ キャロットラペ ポテトチーズ エビとアボカドのサラダ マカロニサラダ ごはん 明日も仕事があるので、今日はノンアル、ご飯も軽め…と思いつつ家に帰ったら、マイラブリーワイフが作ってくれた晩飯が上だった。 抗いようがない豪華さ。今日はなんでもないひだけと、今ならそんな日におめでとうといえる。マッドティーパーティーの始まりだ。 考えて欲しい。まずハンバーグだ。ハンバーグだよ?ハ

        • 串カツに踊らされる

          9月21日のごはん 朝 なし 昼 弁当 晩 ツマ作 豚肉とキャベツの炒め物 ナスと厚揚げの煮物 チンゲンサイのスープ ガリときゅうりとじゃこの和物 ご飯 この前テレビで串カツ田中のランキングを考えるクイズ的なコーナーがあって、その番組が好きなこともあってふむふむと見ていたのだけれど、ことごとく自分の予想が外れていてビックリした。 個人的に1番衝撃的だったのはナスが30位中23位だったこと。あの!ナスが! え、揚げたナスとか最高じゃない?天ぷらでも素揚げでも串カツでも、自

        • 固定された記事

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • その日の記~昔からちょっと前まで~
          【おいしいエッセイ】三戸満平
          ¥500
        • 小説の置き場
          【おいしいエッセイ】三戸満平
        • 三戸のゲームエッセイ
          【おいしいエッセイ】三戸満平
        • あいうえおいしいもの
          【おいしいエッセイ】三戸満平
          ¥300

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【9月14日の記】一生分のアレを聞いた日にカツ丼もどきを食べる

          朝ごはん なし 昼ごはん ウィダーインゼリー的なもの 晩ごはん カツ丼もどき お味噌汁 案外すっきりと職場へ。焼け野原にも芽が生える、そんな風景が思い浮かぶ。 仕事はあーだこーだしつつ、夕方は人事面談。昔飲んだことのある先輩が人事なので割と話しやすかったけど、向こうからしてみりゃ「人事と面談しなきゃいけないレベルの雑魚」なんだろうなぁと思う。 相手は出世コース。こっちは崖っぷちイニシャルDコース。正しいのはいつもこっちじゃない方だ。 晩ごはんはやや厚めの豚肉を買ってた

          【9月14日の記】一生分のアレを聞いた日にカツ丼もどきを食べる

          【9月12日の記】折れた。

          朝ご飯 なし 昼ご飯 パスタ茹でたのに鶏肉とマヨネーズと醤油を混ぜた椎名誠風パスタ 晩御飯 ドリア 小松菜の卵とじ レンチンパスタをするときに、お水とパスタを入れた容器に茅乃舎のだし一袋を袋からあけて入れてからチンすると、何となくパスタに風味が着いてよい。 以上、今日の成果。 ウルトラネガティブオブザイヤーなので以下有料。備忘録的な。

          有料
          10,000

          【9月12日の記】折れた。

          有料
          10,000

          【9月7日の記】ほんとにない。

          朝ごはん なし 昼ごはん 弁当 晩ごはん 豚肉のタレ焼き キャベツ千切り 小松菜とトマトのお吸い物 ご飯 春雨サラダ ちくわとピーマンの炒め物 そら豆 いやしかし本当に書くことがない一日。仕事のことで不満があるけど書けないし。 そう思うと今の生活は家と職場の往復だ。家に帰ったらご飯食べてダラダラと本読むかスマホ読むだけ。なんか変えなきゃなー。

          【9月7日の記】ほんとにない。

          【9月6日の記】わかんねぇーー!

          9月5日 朝ごはん 弁当 昼ごはん カレーにゅうめん 晩ごはん デリバリーのすき家の牛丼 会社を休む。うーむ。休んだところで全然気持ちも何も晴れないから休む意味がない。 9月6日 朝ごはん なし 昼ごはん ファミリーマートのハムサンド 晩ごはん ホッケの開き コールスロー 肉じゃが ナスと茗荷の味噌汁 ご飯 芥川賞候補になっていた『##NAME##』を読む 前回読んだ芥川賞受賞作の『ハンチバック』も読んだ上であえていうなら、「もう俺に純文学はわからない」の一言につきる

          【9月6日の記】わかんねぇーー!

          【9月4日の記】日本炊き込みご飯教、爆誕。

          朝ご飯 キュウリベーコンサンドイッチ 昼ご飯 セブンイレブンのラーメンサラダ おにぎり パン 晩ご飯 ゆで豚 じゅーしー風炊き込みご飯 ひじきとベーコンの炒め物 キャベツとレンコンの蒸したもの キムチ キュウリとみょうがの塩もみ 今日の晩御飯はまずゆで豚を作ることから始まった。豚バラ肉が珍しく安かったのでこれを使わない手はないと思ったのですね。 ゆで豚は時間はかかるけど作るの事態は簡単。鍋に出汁の袋と、ネギ、たまねぎ、ニンジンあたりを入れて、塩を適当に入れたら豚バラを入れ

          【9月4日の記】日本炊き込みご飯教、爆誕。

          【9月3日の記】 針の穴通す怒りのコントロール

          9月2日 朝ごはん なし 昼ごはん パン屋さんの惣菜パン 晩ごはん エビクリームトマトパスタ 薬研軟骨の柚子胡椒いため 9月3日 朝ごはん なし 昼ごはん マルシンハンバーグ弁当 晩ごはん ツマ作 鶏肉のスパイシー炒め 豆腐のあんかけ キャロットラペ ポテトサラダ ごはん やれやれと出勤。わしゃ村上春樹か。 職場で上司が後輩を叱る場面に遭遇する。 が、叱り方が上手じゃないなーとはたから見てて思う。 『〇〇したら⬜︎⬜︎だと思わないか?』と言っているのだけれど、そもそも後輩

          【9月3日の記】 針の穴通す怒りのコントロール

          【9月1日の記】染みてない吉野家が染みる。

          朝ごはん なし 昼ごはん 吉野家の牛丼 晩ごはん 鶏肉の炒め物 ポテトサラダ 味噌汁 ご飯 れんこんの炒め物 出勤。少しだけ涼しくなったような気がしないでもないけど多分そんなことない。 昨日まで割とちょこちょこ忙しかったので今日もそんな感じだろうと思ったら、エアポケットのように暇が発生した。でもおかげで後輩に聞かれたことを割と丁寧に教えられた気がするのでよかった。 うちの職場はわりと『流派』が存在し、それ故に一つの仕事に対するアプローチの仕方や結果の出し方が3つくらいに

          【9月1日の記】染みてない吉野家が染みる。

          【8月31日の記 牛丼で浄化される心】

          朝ごはん なし 昼ごはん 吉野家の牛丼 晩ごはん ブリカマオーブン焼き 砂肝ともやしの炒め物 薬研軟骨唐揚げ かしわめし トマトとニラと卵のスープ ビール 8月31日かぁー、と思いつつ、そのことにはなんの感慨も浮かばないまま出勤。曇りというだけで涼しく感じる夏の朝 仕事はなんかイレギュラーなことがちょこまかと起き、それに手を取られている間に時間が過ぎていく感じ。 お昼ご飯は久しぶりに吉野家に行く。 吉野家・松屋・すき家の牛丼三本柱のうち、自分が1番好きなのは圧倒的に松屋

          【8月31日の記 牛丼で浄化される心】

          【8月30日の記】キムチから逆算して焼きそば

          画像は職場の人がくれたガチャガチャで作られたパンたちの飲み会風景 朝ごはん なし 昼ごはん 昨日の残りもの弁当 晩ごはん 焼きそば 目玉焼き キムチ カクテキ 特に何事もなく出勤。職場の若手が『自分のしたい仕事』のために頑張っていた成果が少し出たようで聞いてて嬉しくなる。長く働いてほしい人たちばかりなので、こういうのって大事よね。 昼にキムチの画像を見て以来、キムチが猛烈に食べたくなる。キムチを食べるのにふさわしいご飯はたくさんあるけれど(焼肉とか、冷麺とか)、仕事が終

          【8月30日の記】キムチから逆算して焼きそば

          【8月29日の記】記事がー出たでたー記事がー出たーあ、ヨイヨイ。

          朝ごはん なし 昼ごはん ポークソテー弁当 晩ごはん 鶏肉とピーマンの炒め物 厚揚げと茄子の揚げ出し風 アスパラの炒め物 ごはん 小松菜とじゃがいもの味噌汁 わーい!記事が出たぞー! 限界メシ、皆さんが送ってくれる限界メシが思った以上に美味しくて、『こんなもの食えるかぁーー!』は一個もなかった。 限界の時でもやっぱり「人として食べられるライン」ってのは踏み越えないものなんだと思う。逆にそのラインを踏み越えてしまった時は、こんな笑ってかける記事じゃなくて、本気で限界だから

          【8月29日の記】記事がー出たでたー記事がー出たーあ、ヨイヨイ。

          【8月28日の記】ハンバーグ寿司、あるいはツナマヨをごねられたかつての社員について

          朝ごはん なし 昼ごはん カップラーメン ハンバーグ寿司おにぎり 大きいウィンナーパン  晩ごはん ポークソテーサンドイッチ ビール 休日だけれども、職場へ。誰もいない職場は落ち着くし、仕事も落ち着いて考えられるので、多分普段だったら数日かかるであろう宿題も半日で終わる。これいいなー。毎週しようかな。 お昼ご飯はファミリーマートで色々買う。大きいウィンナーパン、すっかり小さくなったなー。かといって今更ウィンナーパンとも名乗れないよな。大きいことが売りだったのだから…でも美

          【8月28日の記】ハンバーグ寿司、あるいはツナマヨをごねられたかつての社員について

          【8月26日の記】パスタ、夏空に散る。

          朝ごはん なし 昼ごはん 記事用の諸々 晩ごはん トマトパスタ 小松菜と魚肉ソーセージのとんぺい焼き風 ビール 休日。家事を済ませた後に記事作成に向けて色々と作る。アンケートなどをとった結果を記事にするんだけれど、中々腰を上げきれていなかった。やってみると面白いし。それを書いてみるとまた面白いのだから、もっと早くすればよかったと思う。 午後からはふと思い立ってドラマ『ザ・ホワイトハウス』を再び見出す。 何回も見てるからお気に入りのシーズンから見ようと思うのだけど、このド

          【8月26日の記】パスタ、夏空に散る。