マガジンのカバー画像

テレビドラマ 記事まとめ

728
テレビドラマの感想文や、おすすめテレビドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ドラマ」「#ドラマレビュ」が付けられている記事を自動で追加し、…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

海外ドラマ - STARTREK あれこれ

海外ドラマというのは、もともとテレビ放送でよくやっていたカテゴリで、「刑事コロンボ」とか「スパイ大作戦」などが放送されていました。まだビデオもなかったので見逃すと大変なのですが、当時はそれが当たり前だったので、一話完結でストーリーを進めることが多かったような気がします。当然2か国語放送なんていうものもなく、日本語吹き替えで放送されていて、その後、ビデオなどで英語の声を初めて聞いたときには違和感を覚えた作品も結構ありました(そういえば後にご本家コンテンツが出回ると放送時間の制約

字幕翻訳者が語る!何度も見返したくなる「マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~」

こんにちは。「マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~」でまるわかり字幕の翻訳を担当したMです。ドラマや映画はタイトルを聞いただけで見てみたい!と思う作品も多いですが、この作品はタイトルだけだとどんなストーリーなのか少し想像しにくいかもしれません。(一瞬、おじさんと若い女の子のラブストーリー!?と誤解してしまったのは私だけではないかと…) ハートフルドラマと紹介しましたが、見ているだけで心がほんわかとして自然と笑顔になってしまうような“ぽかぽかハートフル”ではなく、人間の心

主演・小栗旬(北条義時役)×山本耕史(三浦義村役)対談――『大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人 完結編』

 2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、その主人公は、平安時代末期から鎌倉時代に生きた伊豆の豪族の次男坊・北条義時です。権力闘争の末に鎌倉幕府の最高権力者へとのぼりつめる義時とその周りの人々が織りなす物語を、脚本家・三谷幸喜氏が生き生きと描いていきます。  当記事では、10月7日に発売した『NHK大河ドラマ・ガイド 鎌倉殿の13人 完結編』より、主演・北条義時役の小栗旬さんと、三浦義村役の山本耕史さん、の対談を掲載。それぞれの思いと、ドラマの今後の展開について、語って

ドラマ🎞『モダンラブ・東京~さまざまな愛の形~』Amazonオリジナルドラマ

    今、巷を賑わせているAmazonオリジナルドラマ。 錚々たるお名前がずらりと並び、期待値が上がります。良いとかどうとか、エピソードにより捉えかたは人それぞれ。サクッと凝縮短時間で楽しめました。 1話   母乳神話。赤ちゃんを産んだことがないけれど、おいおい泣く気持ちはなんだかわかります。泣いちゃいます。おかあさん、おかあさん、ありがとう。 2話   不倫とかセックスレスとか、なんにしてもきゅぅっと泣けてくる気持ちは理解できます。が、それでいいのか。確かに形に拘ら

有料
500

BLとわたし。

『建築パース』という仕事を生業にして20年以上が経ちますが、このご時世になる2020年前後から、ほぼ家で仕事をするようになりました。 リモートで PCとPhotoshop、Illustrator、簡単な3Dソフト、そしてワコムの液タブがあればほとんどの仕事が問題なく進む昨今。 なんて恵まれた仕事環境なのだろう、と感謝しながら毎日を過ごしています。 出勤は月に2日。会社には20代(前半・後半)の女性スタッフ2人と社長(♂)が常勤しています。 もう1人、40なりたての年下の女性

月10「エルピス」が気になる

役者さんが成長したなと感じる時があります。偉そうなことを言っていますが、一視聴者としてドラマや映画を観てそう感じる時は、素敵だなと思います。 10月24日夜10時から始まったカンテレ制作・フジテレビ系列のテレビドラマ「エルピスー希望、あるいは災いー」を観ていて、長澤まさみさんがいいなと思いました。 難しい役柄をとても繊細に演じているのです。細やかな演技とその眼差しに、釘付けになりました。もちろんその美しさにも。 ドラマの中の主人公を観ていて、仕事あるあるを感じることがあり

私の女優遍歴。Part3

女優遍歴シリーズも、ついにPart3に突入しましたね!(笑) いや〜、19年間生きてきて初めて「文章を書くってこんなに楽しいんだ…!」と実感しています。小学生の時から文章を書くのが大嫌い&大の苦手だったのですが、自分の好きな事についてならこんなにもスラスラと言葉が出てくるものなんですね😂 実に面白い。(湯川先生風) 狂おしいほど好きな女優さん③ 深津絵里さん さて、本題に入りますね。私が狂おしいほど好きになった最推しの女優さん、3人目は『深津絵里』さんです。(以

「キャシアン・アンドー」7話の展開を振り返り

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」のドラマシリーズ「キャシアン・アンドー」第7話の展開を振り返ります。記事は視聴済みの方に向けた内容となっています。またドラマの性質上、映画作品のエピソード1〜6 と「ローグ・ワン」の視聴済前提にもなっています。あらすじは「さわりだけ」を意識してなるべくサプライズ要素や結末は書かないよう心がけていますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんので映画作品も含めて、未視聴の方はくれぐれもご注意下さい。 第7話 声明 7話はシリーズの

どうしてこんなに泣けるのだろう?注目のドラマSilent

毎回涙が止まらないドラマがあります。 フジテレビで始まった「silent」は川口春奈演じる主人公・青羽紬がかつて本気で愛した恋人と目黒演じる佐倉想と音のない世界で出会い直すという、切なくも温かいラブストーリー。 「若者の恋愛ドラマなんて興味なし」 そう思ってました。 ところが、妻がたまたま観ていたのを、ながらで見ていたら、どんどん引き込まれ、気がついていたら涙がこぼれている。 第二話をみるきっかけも、妻が観ていたから。 でも、今度はながら見ではなく、完全集中で鑑賞

「令嬢アンナの真実」「ドロップアウト」 若い女性が起こした巨額詐欺の海外ドラマについてレビュー

先日、この海外ドラマ2作品を観てみました。 「令嬢アンナの真実」 あらすじ等はこちら 「ドロップアウト~シリコンバレーを騙した女」 あらすじ等はこちら 両作品とも、今年のエミー賞でリミテッドアンソロジーシリーズ(短いシリーズ物)の主演女優賞候補だった作品です。 女優賞候補なだけあり、主演は両方とも女性。このドラマ達には共通点があって 実際の事件を元にした作品 若い女性が仕掛ける巨額詐欺についてが題材 というわけで偶然選んだものの、結構作品に違いもあって面白か

脚本を作る、ということ。「岡田惠和×濱田真和」対談インタビュー|早朝始発の殺風景

脚本監修とは脚本家とプロデューサーの間に立つアドバイザー的な存在。書くのはあくまで脚本家 ──まず原作を読んでみてどのようにお感じになりましたか。 岡田惠和(以下、岡田)「読み物として非常に面白かったですし、緻密なストーリーの組み立てがみごとだなと思いました。たくさん人物が登場しますが、どの人物の感情表現も丁寧で、それぞれが愛すべきキャラクターになっていて、すごい作品だなと思いました」 濱田真和(以下、濱田)「僕も本当に面白くて、すぐ頭の中に映像が浮かびました。これは映

「キャシアン・アンドー」4〜6話を振り返り

ディズニープラスで配信中の「スター・ウォーズ」のドラマシリーズ「キャシアン・アンドー」第4話〜第6話(アルダーニ編)の展開を振り返ります。記事は視聴済みの方に向けた内容となっています。またドラマの性質上、映画作品のエピソード1〜6 と「ローグ・ワン」の視聴済前提にもなっています。あらすじは「さわりだけ」を意識してなるべくサプライズ要素や結末は書かないよう心がけていますが、完全なネタバレ回避にはなっていませんので映画作品も含めて、未視聴の方はくれぐれもご注意下さい。 これまで

気になっている今期のドラマ

「10月からの秋のドラマはどんなかな・・・」作り手の作品への思い入れなどに関係なく、一人の視聴者としてドラマを観ている私がいます。 67歳の女子が好きかどうか、次に見たいかどうかです。勝手な期待感で投稿することをお許し下さい。 私のドラマタイムはだいたい夕食後になります。夜遅い時間に見るドラマは、ここ最近ほとんど韓流でしたが、この秋はいくつか日本のドラマを見始めました。 10月からスタートしたドラマで私が次回もまた見たいと思ったのは次の4作品です。独断と偏見だらけの、ドラ

(Vice Versa編)30代貴腐人(元腐女子)が見事にタイBLドラマにハマった話。

画像お借りしました! 皆様ごきげんよう。30代の貴腐人(元腐女子)の凛音と申します。この度は私のnoteを拝見してくださりありがとうございます。 タイBLドラマの素晴らしさを少しでも多くの人に伝えたいと思いこのnoteを始めました。読みにくい部分もございますが、ご了承いただきたく存じます。 お久しぶりなBLドラマ感想文ですが・・皆様いかがお過ごしでしょうか・・ SAFE HOUSE3にて一躍癒し系CPとなったジミシー(※Jimmy×Sea)初主演のドラマ。 テイザーか