見出し画像

気になっている今期のドラマ

「10月からの秋のドラマはどんなかな・・・」作り手の作品への思い入れなどに関係なく、一人の視聴者としてドラマを観ている私がいます。
67歳の女子が好きかどうか、次に見たいかどうかです。勝手な期待感で投稿することをお許し下さい。

私のドラマタイムはだいたい夕食後になります。夜遅い時間に見るドラマは、ここ最近ほとんど韓流でしたが、この秋はいくつか日本のドラマを見始めました

10月からスタートしたドラマで私が次回もまた見たいと思ったのは次の4作品です。独断と偏見だらけの、ドラマ好きなおばちゃんの感想です。

【舞いあがれ!】

まず気になっているのが朝の連続ドラマ「舞いあがれ!」
見始めたばかりですが、スタートしてから子役の女の子の控えめな演技と臆病な孫を何でも自分で出来るように導いていくお婆ちゃんとの掛け合いが素敵で見入ってしまいました。
祖母役の高畑淳子さんの演技が素晴らしく、高畑さんの力強く思いやりあふれる言葉に何度も涙ぐみました。これからどんな風に展開していくのかよく分かっていませんが、主人公の故郷での祖母との時間が、彼女のこれからの人生の土台になっていくように感じました。
成長を見守りたいと思ったドラマの一つです。
さだまさしさんが短いナレーションを加えているのも、とても素敵だと思いました。


「PICU 小児集中治療室」

一話を見て、続けて見たいと思った今期のドラマがもう一つ、フジテレビの月9、吉沢亮さん主演の「PICU 小児集中治療室」北海道を舞台にしたメディカルヒューマンドラマです。
大河ドラマ「晴天を衝け」のイメージが何となくまだ残っている吉沢さんですが、この作品では、また違った一面を見せてくれるような気がします。

一話での母親役の大竹しのぶさんとの掛け合いがとてもナチュラルで新鮮に映りました。
ドラマの中で印象深かったのは、安田顕さんの佇まいです。淡々とした演技の中にキャリアを感じました。これから物語の進展の中で、二人がどんな会話を交わし、吉沢亮さんが医者としてどんな風に成長していくのか見守りたいと思います。


「silent」

初回の放送で俳優の演技が素敵でとても気になって、これから見守りたいと思ったドラマが、フジテレビ木曜10時からの「silent」(サイレント)です。
物語は完全オリジナル作品だそうです。
私はラブストーリーが大好きです。何となく心がきゅんとなり、青春に回避できるからです。主演は川口春奈さんと目黒蓮さん。
音の無い世界で、二人がどんな風にかかわっていくのかこれからがとても楽しみな作品に思えました。

私は初回で見せた、目黒蓮さんの手話を使った演技に釘付けになり、思わず涙腺が緩んでしまい、来週から見逃さず見なければと思ったのです。
前作の「消えた初恋」のイメージとは大きく違って見えました。魅力的な演技のファンになったのです。きっとそんな方も多かったのではないかと思います。


【アトムの

私はゲームに全く興味がありませんが、タイトルのアトムに惹かれて見始めたのがこのドラマです。人気作家神森万里江さんのオリジナルストーリーと言うことで、今後の展開が楽しみです。
若手の山崎賢人さんや松下洸平さん、岸井ゆきさんなどに加えて、オダギリジョーさん、風間杜夫さん、でんでん、塚地武雅さんなどユニークな出演者の化学反応が楽しみだと思います。

ドラマが終わる頃に、あのキャラクターがどんな風に成長するのか、どんなアイディアでゲームが作られていくのか、TBSの日曜10時は見逃せないと思いました。

今期のドラマ作品の中で、私が最終回まで見届けたいと思ったドラマを4作品紹介させていただきました。
まだ初回が始まっていないドラマもありますが、まずこの4作をあげたいと思います。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私は顔じゃない演技とストーリーを見よるんよ》

※92歳のばあばと娘の会話です。

「いろんな局がドラマに力を入れとる気がする、私は各局を見よるよ、ほして面白そうなんを続けて見よるんよ、私も、”舞いあがれ!”のお婆ちゃんの滲み出るやさしさあふれる演技には感動したんよ、上手に表現出来とったねー」

「高畑淳子さん、上手いよねー」

「私は、役者さんの顔じゃない、演技とストーリーを見よるんよ」

韓流ファンの母も、今期のドラマには注目のようです。


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。


また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?