マガジンのカバー画像

教育ピックアップ記事まとめ

368
教育に関連する、さまざまなジャンルのすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

#小学校

AI特別授業

4年生を終える直前、「この子たちにもうちょっとAIの仕組みについて知らせてあげたいな」と思…

鈴木秀樹
1年前
121

小学校の先生の想いから生まれた中1の不安を解消する3校合同プロジェクト

生駒市の南部に位置する南小学校・壱分小学校・南第二小学校の3校が合同で「中学校に上がる前…

理科の実験、失敗したら成功した話

こんにちは。特別支援学級教員13年目のMr.チキンです。息子の野球教室に行きました。地域の方…

Mr.チキン
1年前
70

ひよっこ教員、国語の授業を受け持ちました

こんにちは。今年は2年ほど続けた算数を離れ、初めて国語を受け持ちました。そんな1ヶ月あま…

授業の導入(国語5年要旨を捉える)

こんばんは。 明善です。 今日は、5年生の国語の授業で要旨を捉えることを勉強する単元がある…

明善先生
2年前
50

国語の学習 ~「を」「は」「へ」をつかおう~

2022.5.26【113限目】 一年生の最初にひらがなの学習をします。表音文字なので、音を聞いて、…

教材研究と授業準備 ~使い分けたい、この2つ~

使い分けたい言葉  教材研究と授業準備。似ているようで全く違う2つの言葉があります。どちらもとても大切なので、曖昧に使わずに使い分けて欲しいなと感じます。  最初に我々がするのは「教材研究」です。これは教材を元に「どのように授業を進めるのか」について考えることです。先程、授業には型を作るといいと言いました。一日六時間の授業すべてを教材研究するなんて不可能です。いや、それを可能にしようと思ったら、どうしても時間外労働をしないといけません。  だから、型を作っておくのです

子どもたちは雑談をしたがっている

中学校で教員をしていると、担任しているこ子たちとも朝と昼と帰り、そして担当の授業しか関わ…

人見知りの私の、忘れられない先生。

#忘れられない先生 小学生のときの忘れられない先生がいる。 私は小学校4年のときに転校し、…

ゆうひ乃
2年前
29

オンライン授業の前には謎解きを

「ZOOMやGoogle Meetに慣れよう!」という授業の提案  こんにちは。Kohです。  小学校でも…

娘を救った体育の授業

体育好きですか? 昔、好きでしたか? 私が子供の頃、 足が速かったのでよくリレーの選手になっ…

#152 全員参加の授業

「指導困難校」シリーズ。 授業中の子どもの様子を見ていると、男子が活発に手を挙げている。…

眼鏡先生
2年前
24

改めて、小学校での外国語教育を考える

「what 何を外国語教育で行うのか」「how どのように外国語教育を行うのか」という話はよくあ…

三宅小学校出前授業(水産担当)の紹介

昨年12月に三宅小学校で三宅島の水産業に関する出前授業を行いました。 今回は担当者が授業の様子やその感想等をレポートしていきます。 ○授業のテーマ この出前授業ですが、授業で水産業の事を習う小学校5年生に対して行っているものです。毎年、内容は担当者によって少しずつ変えながら行ってきました。 こちらが今回の授業の目次です。    授業で日本の水産業を学んでいるということで、地元ではどのような漁業がおこなわれているのか知ってもらうため、三宅島で水揚げされている魚や漁法の紹介