サンコン

薬学生です同情も金もくれ 餃子と服とカネコアヤノが大好きです

サンコン

薬学生です同情も金もくれ 餃子と服とカネコアヤノが大好きです

最近の記事

ユーモアで休め。

人間気張りすぎて疲れるときもあれば気を使いすぎるときも、堕落した自分に嫌気が差すときもある。そんななかなか上手く自分を保てないとき、少しのユーモアが必要だ。 例えば「もしもし、今何してる?」と誘いの電話を受けて、何としてでもその予定に参加したくないときは、相手に気を使うな。真面目に答えるもんじゃない。そんなときは、「ちょうど留年したとこ。」「JKとナンプレやってる。」「おじさんのきんまたで雨宿りしてる。」何だっていい。ただボケろ。このくらいアタマとココロを使わない日があったっ

    • 春面接大喜利我慢

      僕は今就活中です。先日とある企業の面接に行ってきました。今まで準備したことをしっかり言えるように頑張るぞ!と僕は勇んで面接室に入り、名前と大学を言ったあと面接官の前に座りました。すると面接官は早速「君の希望動機は?」と聞いてきました。(いつもどうり答えるんだ!)僕が志望動機を答えようとしたその時でした。「えーまぁ、志望動機といえば例えばなんですかね人の役に立ちたいとか、学生時代に学んだことを活かしたいとかですかね、まぁ人それぞれね色んな志望動機あると思いますけどねー」といった

      • 便利すぎるものは疑いから入ってしまう。

        僕は便利すぎるものがどうにも嘘くさく感じてしまいます。 例えば薬のオロナイン軟膏です。オロナインのパッケージをよく見ると効能の欄にびっしりと治すことのできる症状が書いてあります。そんなに色んな症状をこんな白くて滑らかな物質が治せるとは僕にはどうにも考えられません。例えば、「火傷」などたった一つの症状を愚直に治す薬ならば全然信用できるのですが、効能をたくさん書きたいがあまりパッケージの文字を全体的に小さくしてしまうオロナイン軟膏はなんだか知らないけど、関わったことのあるイベント

        • 服を返しに行くね

          もう会うことの無いはずだった彼女から「服を返しに行くね」とだけの連絡があった。 ”ピンポーン ピンポーン” インターホンが鳴った。1回で気づくのに彼女は絶対に2回押す。 ドアを開けると彼女は僕が貸していたM65を着て立っていた。 「バーーン‼️」 「一服だけしようよ」 訳が分からない、ドアを開けたら銃で撃たれて一服に誘われた。 「軍人を舐めんな笑」 もうすぐに帰って欲しかった。思い出すだけ無駄なのは分かっていたから彼女との事。 「忙しいんだ今、それ置いて帰ってくれないか」

        ユーモアで休め。

          雨港

          雨降りのシーサイド 廃れ港 雨降りのシーサイド 赤レンガ倉庫 雨降りのシーサイド コンビナート 船乗りの青二才 急ぎタバコ 雨降りのシーサイド あなたの思い出はここらに置いてこう 過去を捨てることで明日が来るだろう アイレイ アイレイ 船の無事祈る声 アイレイ アイレイ 港から響いてる 雨降りのシーサイド あなたと私は離れてしまうけど こんな雨の日は 雲の隙間に宝を隠す またきっと会えると祈るシーサイド

          瞬間秋

          10月 自習室のドアを開けた瞬間に金木犀の香りに包まれたとき”‼️秋‼️”感じました あまりにも季節を感じさせてくる香り 心のキャパを超えてしまって友達に酷いことを言ってしまった あやなんくらい頭悪いことしてるやんけと思ってます反省してます 秋は過ごしやすいって言ったやつ誰だよ昼暑いし夜寒いじゃねえか 夏に比べれば秋なんか一瞬で 段々寒くなってくるとM-1グランプリが楽しみになってきます 毎年芸人達が全力で「日本で1番面白い漫才師」を目指しているのを見て感動してます 人を

          チープに宿る美学

          1つの傘に2人で凌げるわけない大雨。濡れることも狭さも気にならなかった。スト缶1つで「とりあえず生で」を超えるために、スーツ姿の人間の帰宅ラッシュを酒の肴にする日々。 1つの定食を2人で分けた時にスープを2つ持ってきてくれた店長の優しさ。ここで働きたいとさえ思った。電車に乗ればあっという間の距離を歩く。すると、こちらに全く興味も警戒心も見せない三毛猫と出会えたり。 チープに宿る美学 小さい頃は、埼京線は最強線だと思っていたし、東名高速は透明高速だと思っていた。謎のロマンを

          チープに宿る美学

          物は言いよう

          地球も居酒屋‼️ 24時間年中無休‼️ チャージ無し‼️ 煙草吸えます‼️ 場ゲロOK‼️

          物は言いよう

          ひらがなで喋る

          ”有難う”と”ありがとう” 私がLINEの返信で来て嬉しいのは後者である圧倒的に ひらがなの方がその人のあたたかみを感じれるから。 LINEやDMなどの文面だけじゃなくて、その人の声色や表情から喋り方にもひらがなを感じる瞬間があってその人は無意識なんだろうけれど優しさを感じる。そんな喋り方をする人が大好き。 丸く不揃いな言葉 まあるく不揃いな

          ひらがなで喋る

          終夏

          夏休みが終わった。 海、川、花火、3回のBBQ、安いお酒で守られた少しの恋、ありきたりな夏の過ごし方は幸せでしたとっても。 カレンダーに空白があるのが嫌いな私は夏休みに入った瞬間に沢山の友人に声をかけた。 カレンダーはすぐ埋まったが、計画性が無いため結局なにもすることがなく惰性で1日を潰す日を何度も作ってしまったがそれはそれでよかった。 沢山の幸せと少しの後悔を残して終わり夏は終わり。 最高の夏休みでした。 夏休み明けテスト終わりに担当の先生から、「○○くんめちゃくちゃ気持

          偶然なのか

          奇跡が重なって毎日を楽しく過ごせている。私の地元の友達は前々から計画を立てて遊んだりするわけではないが、なんの脈絡もなく突然「会おう」の連絡1つで集まる。そして特に何をするでもなく話をしているだけでも楽しい。そして大きな優しさは見せないが私が少し落ち込んでいたりするのに気づくと「会おう」と連絡をくれる。お互いにこんなに気の合う人達は居ないと思っている。家族といるよりも自分が自然体でいられる場所なのかもしれない。しかしどんなに仲が良くても、良くないことには良くないと言える。それ

          偶然なのか

          本当に優しい友達

          二人でご飯行ったとき、最後の二口くらいをお皿に残したままニコニコ話してくれる人本当に優しいが過ぎる。 俺は基本食べるのがとても遅いゆえにいつも友達を待たせてしまう。本当にとても仲がいいので友達も待ってる間何とも思っていないのだろうけど、何故か必要以上に申し訳なくなってしまう。そのため、相手を退屈させない為に簡単な質問をするのだが、それは英語の授業で無理やりペアを組まされてコミュニケーションを取らなければいけない状況で振り絞って質問するような、とてもユーモアの無い質問をしてし

          本当に優しい友達

          普通が難しい努力時々怠惰

          中学校の頃、私は学年代表をやったり、カラオケで60点くらいしか取れないのに合唱コンクールの委員長をやったり、好きなことを自分なりに一生懸命、好き放題やらせてもらっていた。友達も沢山できた一生の友達だ。毎日が充実していた。 高校の頃、ソフトテニス部の活動に励んだ。とっっても努力した、我慢した大変だった。副キャプテンもやらせてもらったし、インターハイに出場するという目標も叶えることができた。団体戦で県優勝した時私は自然と泣いてしまった、また個人戦で負けた時も自然と泣いていた。私の

          普通が難しい努力時々怠惰

          9%で醜態

          金が無い。やることといえばコンビニで缶の酒を買って飲み歩くこと。居酒屋に行く金もない。 今日も友人と文字通り飲み歩く。 彼女は酒癖が悪すぎる、あまりにも。酒が回って楽しくなってくると、彼女は軽く笑いながら『 死にたい』とよく言う。死にたいわけが無い楽しい時に彼女から出てくる言葉だ。 まずは霊園に行ったそこでしばらく歩いて、疲れたので芝生に2人であぐらをかいた。するとすぐに管理人が自転車に乗り、僕らの目の前の墓に『 修理中』と書かれた札を置きに来た。『 大丈夫ですか?風邪引

          9%で醜態

          個性

          大学で女の子と話すきっかけが欲しいために、コムドットが好きなことが僕の個性になればいいなと思って動画を見始めたけれどやっぱりツボに合うはずもなく。 YouTubeを開いて見始めるのはやっぱり山田ハウスとれてんジャダムだった。 山田ハウスを好きな人がいて、とても話が合うとてもカスな素晴らしい友人が出来た。 個性は作るものじゃなくて作られるもの とても実感した大学初め