まみちゃん

大切にしたい感情はiPhoneのメモ帳に残しています。それを可能な範囲で発信したい。

まみちゃん

大切にしたい感情はiPhoneのメモ帳に残しています。それを可能な範囲で発信したい。

最近の記事

決意

2021年年始に書いてた記事を投稿。 新年とか、長期の休み明けとか、月初とかは何かと頑張る意欲は強かった。何かと、なのである。わたしには具体的な目標は特にない。今よりも良くなっていたいという上昇志向というのか、現状に満足できていないというか。 わたしにはコンプレックスがたくさんある。健康な身体以外全てといっていいくらいだ。特に強いのは外見についてだ。中学生の頃は1人の子からのブス扱いがとにかくひどかった。その子からしか言われたことはなかったけど、1人でも思ってるのならみん

    • 心情

      寂しいのかな。焦ってるのかな。幸せになりたいのかな。最近の私は、彼氏を欲しいという思いが強い。仕事へのモチベーションは低いし、人間関係にも満足していない。友達とはそこそこしか会えていないし… このまま恋愛を知らずに死ぬんじゃないかとか、23.24の世で一番良い時期と言われる時代をドブに捨てて生きてしまったので。この先需要などあるのだろうか。まぁ人に言わせたらそうやって受け身だから何もなかったと言われそうだけど。 このわたしの手を繋ぎたいって思ってくれる人がいるのだろうか。

      • これは地獄

        彼氏は今までずーっといたことなくて。 中学生の頃に容姿についてひどく言ってくる子が居て。それ以来容姿コンプレックスで今もずっと自信がないんだけど、それを親友に言うとそういうところじゃない?って言ってくる。こんな地獄ある???どう考えたって言ってきた人が悪いのに。 美容やイメコンにハマっていますが、それで???と言われるのが怖くて言えません。言ってないと努力してないように見えるのでしょうか。 わたしだって可愛くなりたいし、恋だってしたいのに。 こんなこと言ったら面倒なや

        • 先輩の好きなところ

          就職してから3年間ほどの私。当時は穏やかでいることとそうでないときだと、断然穏やかでいないことが多かった。嬉しかったことはとにかく日記に残した。残した日記を見るととにかく先輩の名前だらけだった。 西野カナさん「あなたの好きなところ」に乗せて♪ 弱ったあとに頑張れよって声かけてくれるところ。くだらない話をいっぱいしてくれるところ。先回りしてアドバイスしてくれるところ。野球部での野球姿がかっこいいところ。色んな人と仲良くできるところ、淡々としているように見えて真面目なところ。

          この気持ちに名前をつけてください。

          やめてからずっと寂しかった話。 大好きな先輩が辞めた翌月は仕事で辛いことが重なり相当落ち込んでいた。そのときに「大丈夫か」って声かけて欲しいなーって思って、存在の大きさに気づいた。辞めるときには思いをメッセージカードいっぱいに書いて、軽いお菓子を渡したのだけれど、告白すればよかったのかなー。部署の同期にお願いして個人的な送別会すればよかったかなー。そんなことが頭の中でぐるぐるしてた💫 入職以来ずっと気になってた彼。彼のいる職場が居心地がよかった。 親身になって話もきいて

          この気持ちに名前をつけてください。

          こんなことってある?!!

          恋愛はこじらせてて恋人はずっといない。 気になる人はいた。部署の先輩で私の教育係。気が抜けたりしたときは叱ってくれたし、アフターフォローも忘れずにしてくれた。 そんな先輩とは、なんとアパートの隣同士だったのだ。 なにかと心配してくれて仕事のことも私生活?のことも聞いてくれていた。仕事での報連相ろくに出来てないのに、仕事以外のことはおしゃべりって思われたら死ぬうと思ってたから、ちっとも自分のことあまり話せなんだ。 先輩が辞めるってなったとき、何を渡そうか、お礼をどう伝えるか、

          こんなことってある?!!

          マッチングアプリ

          今年に入ってアプリをきっかけに6人の男性と知り合った。ルッキズムに囚われている私は、今日はずれだったなって思われたらどうしよう。なんて考えてしまうから心の底から楽しめない。不細工なのに何を言ってるんだって思われるんじゃないか…とか。だから澄ましてしまうことが多かったのだけれど。でも気づいた。自分なら飲み会ではじめましての人と会うとき澄ましてる人の方が、なんだお前ってなるなって。その会を楽しくすることに徹する、それが気遣いなんだなぁと。 勢いでアプリをダウンロードしたので目標

          マッチングアプリ

          お仕事辞めたい話。

          今年になって、同期の結婚妊娠退職が立て続けにおこり。わたしこの5年間何やってきたんだろう。大して仕事もプライベートも充実していない。そんで今の生活と今後を考えてみても全然楽しくない。 係長に辞めたい気持ちがあると相談した。単身で出てきた私に対してはときに母のように接してくれた。そんな係長に、今辞めてもおんなじ感じで苦労するのでは?もう1年やってそれからやめれば?寝耳に水だったとまで言われた。 そんなこと言われたってもういい。そういうのも疲れたんだわ。 自分だって5年目の到達地

          お仕事辞めたい話。

          ルッキズムについて

          あたしが思ってもいなかったコンプレックスを言われたことが始まりだった。 アンパンマンみたい(頬骨がでていること) もともと可愛いとは思ってなかったけど、思春期に容姿のことでいじられてあぁ、可愛くない方の人間なんやって思って。で、一緒に居る人の容姿が褒められることも多かったからさらに思い込みは強化された。こういうキャラだから可愛くなりたいってさとられるのが嫌。小学校の子達はナチュラルな感じが多くてメイクにはイマイチ興味を示せなかったし、ナチュラルが正義と信じてやまない。 社

          ルッキズムについて

          漫画みたいなホントの話

          大好きな先輩は某年の年末に職場を辞めた。居なくなって寂しいと思うときは度々あった。大きく落ち込む一件があり、先輩の存在がいかに大きかったか気づいた。 そんな先輩との出会いについて。先輩は同じ部署で同じ職種。うちのところはみんなで育てていこうみたいな感じで教育係と名のついたものはなかったが、その先輩が業務やメンタル的なところサポートをしてくれた。 入職直前、書類提出や健診の為に部署に挨拶しに行った。何気なく話してたときに引越し先のアパートの話になり、お隣さんが先輩だというこ

          漫画みたいなホントの話

          15年越しの想い 2

          プロフィールに書いてある通り、わたしは大切・大事にしたい感情はメモ帳に残すようにしている。例の東京の彼と会った後のメモ帳にはこんなことが書いてある。 「彼女いるか聞けばよかったな」「わたしは楽しかったよ、また会いたい」「花火大会は彼女となのではないか」「予定空いてるって言えば…」 メモ帳に残してあるだけなので伝わるはずもない。今見てもダサい。そんな意気地なしなわたしの唯一できた行動は戦略的にインスタのストーリーズの更新。タイ料理の写真を更新し見事に反応をもらうことが出来た

          15年越しの想い 2

          15年越しの想い

           就職を機に実家を出た。地元が嫌いとかそんなのではなく、勤務先がギリギリ通うのが大変なのと一人暮らしがしたかったから。働き始めて3年目の冬、始めての小学校の同窓会が開かれた。参加したのは2クラス中の12.3人だった。大勢の集まりはなんだか苦手で最近は断りがちだったが今回は参加した。小学生の頃に2年程好きだった彼も参加するので当時3娘1な仲良しと事前にLINEを交し当日を迎えることになった。現状報告などそれなりに盛り上がった。斜めに座っていた男の子が、そういえば○○(わたしの名

          15年越しの想い