マガジンのカバー画像

死に対する私の考え方

4
運営しているクリエイター

記事一覧

花ちゃん

花ちゃん

「テラスハウスは、見ず知らずの男女6人が共同生活する様子をただただ記録したものです。用意したのはステキなお家とステキな車だけです。台本は一切ございません。」

Terrace HouseはYOUさんのこの決まり文句から始まります。

東京編、ハワイ編、軽井沢編、そして『TOKYO2019-2020』。2014年ごろから始まりメンバーや場所を変えつつ続いている。そして、この番組の醍醐味はなんとっても

もっとみる
にんげん、終わりの見えない中どこまで頑張れるのか。

にんげん、終わりの見えない中どこまで頑張れるのか。

大学生で、一人暮らし。

付き合っている人はいない。

サークル活動も禁止されている。

授業も、バイトも。
気づいたら四六時中自分のパソコンと睨めっこしている。

親から「帰ってくるな」とは言われないけれど
帰らない方が良いことはその土地に住んでいた私が一番わかっている。

発散できる場所が無い。

友達はいる、でも相談はできない。

限界は感じている。

こんな人、今の時代、どこにでもいると思

もっとみる

親より先に死なない

一概に自殺が悪いとは思わない。

ただ、
親より先に死んではいけない。

これは、「言葉そのままの意味」と「若いうちに死ぬなという意味」の2つがある、と思う。

人間死ぬのは当然だ。
それは避けられない。

だから、一概に自殺が悪いとは思わない。歳をとって、自分が生き切ったと思ったら、死に方が選べても良いのではないかと思うのだ。

2020.07.25時点の私の死の捉え方。

芸能人の自殺報道

祖母の死

突然、祖母がいなくなった。図書館に行ってくると言ったきり、夜になっても帰ってこなかったのだ。翌朝、祖父が警察に行き捜索が始まった。母は「きっと大丈夫だから」と言って早朝に実家に帰り、私は学校に行った。どうか祖母が無事でありますように、どうか祖母が見つかりますようにと祈った。心配になって昼休みに学校の公衆電話から電話したら勉強に集中しろと怒られた(笑)。塾から帰ってきてまた電話をしてみた

もっとみる