見出し画像

自分自身にも、本当の自分は明かしたくない。


と言ったのは、本木雅弘さんです
(先日の『プロフェッショナル 仕事の流儀』)。
奥様の内田也哉子さんをして
「いまだにずっと違う星に住んでる」
と言わしめたその性格は、

「やっぱり不良になれないな、この人とか、
お笑いはできないだろうな、この人みたいな、
そういうつまんなさを感じるでしょ?」
と制作者に投げかける、
自意識過剰とも言える自己分析に表れていました。

「麒麟がくる」の斎藤道三役の自らの演技に、最後まで納得せず、
「結局、ちまちまちまちま、いろいろなことを
こねくり回しながら」こねくり回すことに自負を抱かず、
むしろそうすることに劣等感を
感じているかのような表情を見せつつも
演技を執拗に追求し続けながら、結局は
「本物のように見える自分」とつぶやいて、
自己肯定から遠ざかる本木雅弘さん。

もちろん俳優としての悩みを
追体験することはできないのですが、
「自分自身にも、本当の自分は明かしたくない」
という冒頭の言葉は、
悩んで悩んで悩み抜いた先にある「自分」には、
いまのところ迫らずに放置している、という
解釈で共感しました、
いや共感したつもりになりました。

人はみな、自分自身に悩み続ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?