「おねえさん、お酒を人肌で。」
と西荻窪駅近くの居酒屋で注文する「呑めば、都」(赤ちょうちんの機能を考察)の著者、マイク・モラスキー氏の姿を紹介した先日の「日本経済新聞」朝刊/春秋。「冷や」が常温の日本酒を指すと居酒屋でさえ知らぬ時代に「人肌」や「ぬる燗」の区別は最早つかない。
今日の気になる言葉12320190206

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?