マガジンのカバー画像

散歩

27
運営しているクリエイター

#日記

運動不足とSNS(ただの日記)(2022/5/7)

運動不足とSNS(ただの日記)(2022/5/7)

SNSに耽溺するのも程々にしたい2022年5月6日はDAZNでフライデーナイトJリーグを見ておりました。

色々あって内容の濃い試合でしたね。審判による試合のマネジメントという意味でも興味深い一戦となりました。

OFRでイエローがレッドになったり、交代枠使い切りの状態で脳震盪によるGKの交代があったり。

脳震盪の判断は素人には難しいといいますからね。大丈夫だと思ったらあとから深刻な後遺症がでて

もっとみる
2022年4月、帰省しました その7

2022年4月、帰省しました その7

さて、7日目。実家で一人きりになって初めての朝です。

おでかけしましたよ~。

まずは折尾駅まで行ってみたこの帰省で時間が出来たら、ひとまず歩いて折尾駅まで行きたいなと思っていました。折尾駅までは2 km程度。歩いて30分かかるかどうかの距離なので、散歩がてら行くには割とちょうどいい距離です。実家に住んでた頃も、度々歩いて折尾駅と家との間を往復することがありましたし、まあ大丈夫かなと。

ルート

もっとみる
2022年4月、帰省しました その5

2022年4月、帰省しました その5

5日目となるとだいぶん落ち着いてきます。

なので、一緒に実家で寝泊まりしている姉と一緒に近くの墓地にお墓参りに行ったあとに近所を散歩することに。個人的には帰省して周辺を散策することは何度かありましたが、それでもずいぶん久しぶりになります。

近所の公園、小学校、小さい頃通った幼稚園。昔山だったところが開けて大型商業施設が出来上がってて驚いたり。桜はもう散り始めていましたね。風もそこそこ強かったの

もっとみる
休みの日は止まってはならない(2022/2/24)

休みの日は止まってはならない(2022/2/24)

2月23日は天皇誕生日でおやすみ。

例によって前日は多めにお酒を飲んだので寝落ち同然で、目覚めたときには電気が点灯していた。朝7時。数分前にサカつくRTWの「行動力回復」の通知が。サカつくRTWを起動しCCTとリーグ戦をそれぞれオートで流す。

このときは半寝半起きという感じで割と寝ぼけ気味。

このままだとまた同じようにだらけて休みが終わってしまう。私は頭の中で「動け! 動け!」と奮起を促し、

もっとみる
生活改善しましょう(2022/2/20)

生活改善しましょう(2022/2/20)

ここのところの土日は全く体を動かさない日々が続いている。土日だけでなく平日も昼休みに散歩することがなくなってきてしまった。

案の定、寝てばかりでいると腰が痛くなってきてしまった。運動しないのは非常に良くない。せめて散歩しなければ。

最近は排便のキレが良くない。「固まり」の大きさが小さいのだ。食事はここのところ、夕飯に大根のミックスサラダを食べることが多かったが、一旦キャベツに切り替えてみようと

もっとみる
日曜日の散歩(2022/2/7)

日曜日の散歩(2022/2/7)

AKATSUKA公園とDOHO公園に行ってきたぜ!

まずは近所の暗渠にご挨拶。

そのまま真っすぐ公園に向かいます。

洞峰沼です。水辺に引き寄せられるのは本能でしょうか。この季節は水鳥も多いです。

割と自由な品種名が多いです。

かまど? 焚き火スペース? らしきものもあるんですが、テーブルやベンチ・椅子がないので、何のためのスペースなのかがよく分かりません。

あまり気にしない質ではありま

もっとみる
5のつく日のレジャー(2021/1/15)

5のつく日のレジャー(2021/1/15)

5のつく日は本屋に行きます。

しかし本屋では収穫なし。残念。なのでレジャー開始です。

本屋の近所に、比較的中規模の公園がありました。

池があり、主(コイ)がおりました。水鳥は見かけませんでしたね。

いつもの方たちはお元気そうでしたが。

訪れてる人は少なめでしたね。大通りから少し入った住宅街の中にあるのと、駐車場がそれほど大きくないからというのもありますかね。

上記の広場の写真については

もっとみる
いつものレジャー(散歩)の記録(2022/1/9)

いつものレジャー(散歩)の記録(2022/1/9)

今日はいつもより寒さが和らいでますね。

とはいえまだまだ、2日前に降った雪が残っています。

もうほとんど解けてますが、一部ではまだまだ雪やアイスバーンが残ってる状態でした。

ちなみに今回は、いつも昼休みに散歩している職場の周りに赴いて、いつもは時間に余裕がなく回れないところに、ほんのちょっと足を伸ばしてみました。

これらの写真を撮ったちょっと後くらいに(トイレを借りに)この公園に再度赴いて

もっとみる
1月5日の雑多な日記(2022/1/6)

1月5日の雑多な日記(2022/1/6)

今日も色々ありました。一つ一つのトピックはボリューム少なめなので、まとめて取り上げたいと思います。

ギラヴァンツ北九州:ちょっと遅いお年玉キター!終盤は中盤の軸になっていた西村選手が期限付き移籍延長してくれました!

加えて、清水側のリリースに対する本人からの返信ツイートが熱かったですね。

清水にレンタルバックした髙橋大悟選手に対する熱いエール!

吉丸選手・志村選手・永田選手の契約も更新され

もっとみる
休日に沼に行きました(2021/12/19)

休日に沼に行きました(2021/12/19)

沼に行ってきました。

白鳥も来ることがあるそうですが、今日はいなかったですね。

葉牡丹には土壌改良効果があるのか。

遠くに見えるのは土浦公設市場。

ここは夏に菖蒲が咲いてるんですよね。今はシーズンオフ。

構わず近づいても良かったんですが、なんとなく邪魔しちゃいけないと思って。

その看板。
いつか霞ヶ浦行ってみたいですね~。

散歩と写真(2021/12/14)

散歩と写真(2021/12/14)

昨日は「散歩はレジャー」という記事を上げましたが

散歩するときはどういうときでもだいたい写真を撮っています。

上記の記事にも書きましたが、割と雑多に色んなものを撮っています。基本的には、誰得な写真ばかりですね。それでも、ツイッターに上げるのはその中のほんの一部です。

例えば、

こういうのとか、さらには

こういうのは、基本的にはツイッターにあまりあげないようにしています。

あとこういうの

もっとみる
散歩はレジャー(2021/12/13)

散歩はレジャー(2021/12/13)

散歩は無料で楽しめるレジャー!

散歩はレジャーなんです!

たのしい

たのしい

レジャーなんです!(力説)

近所に大きな公園があるっていいですね。それだけで退屈しません。たくさん歩くので疲れますが!(歩くこと自体は嫌いでなない)

体調がいい時は休みの日はなるべく散歩したいですね。冬は晴れた日ならいい散歩日和ですし!

ということで、年に何回か来る散歩ブームの真っ最中なので、今後も散歩報告

もっとみる