見出し画像

そろそろ次の国へ

#世界多分一周旅ラオス のnoteを最後までまだ書き上げていないし、タイに戻ってきてから行きたかった場所2ヶ所を苦労して自力で行ってきたことの報告もまだではあるが、
現状としては次の旅へと動き出すことにした。

一昨日、バンコクに戻ってきて、1ヶ月間預けていた荷物(トレッキングシューズとか山登り用のスパッツとか、まだ使わない薬とか色々)を受け取り、バックパックが既にパンパンになった。
タイにもう少しいるなら、ちょうど今やっているアユタヤの世界遺産祭りや、南の方の、例えばガリーがいるプーケットとか、マレーシア、インドネシアなどをついでに回るのもいいな。
そう思っていたのだが、今回の旅では行かなくていいか、と思えた。
またどうせタイには来る。
行きたかった場所2ヶ所を無事に訪れることができ、体調を崩したが、ほぼ全快に近く回復した。
生理が終わるタイミングで、次の国へと進もう。

そんな気持ちになったのである。

そうと決めたら昨夜のタイ時間の23時に、SkypeからANAのアメリカの窓口に電話をかけた。(電話料金が無料になるため)
相変わらず繋がるのに1時間待ったが、適当に決めていたバンコク発デリー行きの航空券の日付を、出来るだけ早い日に前倒しにして欲しいと伝えた。
すると、「最短で4日後しか変更できない」と言われ、じゃあそれでいいです、ついでに昼間到着する便にしてください、と伝えてあっけなく4日後、日付が変わって3日後にインドへと飛ぶことになった。

さて。
タイからインドに行くためには、今年の1月の頭から、入国72時間以内のPCR検査がまた必須となってしまった。
それからなんかややこしげなAir Suvidhaとかいう、入国のための健康・旅行文書の作成も必須らしい。
なので本日は、バンコクの宿でその辺りの準備をしなければいけない。
急に忙しくなってきた。
さてさて、インド。
インドヘは、デリーから入るから何はなくとも覚悟が必要。
トラブルはタイとラオスの10倍くらい起こることを覚悟し、あのうるさくて疲れるインド、デリーへ、気合いを入れなければ。
さっそく、私のインド入国日がインド全体で1年に3回しかない祝日の「インド共和国記念日」にあたることが分かった。
この日は国中でいろんなパレードやイベントが行われて、交通規制や運休も起こりうるらしい。
どうなることやら。
トラブルの匂いがマサラと共に香ってくる。
トラブルが起きたら、その時はチャイを飲んで落ち着こう。


体調を整え、3年半ぶりのインド。
まずは無事に入国すること。
そして1月25日から、私の大好きなディーピカちゃんと、ボリウッドのキングのシャールクカーンの映画が久しぶりに公開されるらしい。この映画をインドの映画館で観ることが、旅序盤の目標。
デリーではTVのある個室の部屋を探さなくては。
久々のインドの最初の宿では、インド映画と音楽付けで過ごすんだ。


ああ、ワクワクしてきた。
今日はバンコクの宿でインドに心を飛ばす。

というわけで、そろそろタイの旅も終わり。
世界多分一周旅の第二章は、あんなにも行きたくて再訪を願い続けたインド。

楽しみである。

見出しは今夜のバンコクの写真。
バンコクの夜は美しい。









続く

この記事が参加している募集

#今こんな気分

73,967件

#最近すきな動画

2,369件

サポートしていただければ、世界多分一周の旅でいつもよりもちょっといいものを食べるのに使わせていただきます。そしてその日のことをここで綴って、世界のどこかからみなさんに向けて、少しの笑いを提供する予定です。