見出し画像

気温31℃のクリスマス【タイランド#2】

バンコクは連日30℃を超えているが、街はちゃんとクリスマスで浮かれている。

#1で登場したトナカイが燃えているトゥクトゥク


どうしても、汗をかきながら、街のあちこちから流れてくるワム!のLast christmasを聴くのが、いつまでたっても慣れない。
何でこんなに毎日暑いのに、タイのクリスマスの世界観もちゃんと雪が降っているのか、違和感が拭えない。
しかし、タイも4日目ともなると、そのアンバランスさが楽しくなってきた。
今日は、これまでバンコクの街を歩いた中で見つけたクリスマスを。

(余談だが、ワム!は天下獲ったよね、クリスマスの。どこでも流れてくる。
マライアキャリーは一歩届かずな印象。私の大好きな山口智子のドラマ「29歳のクリスマス」の主題歌だったので、マライアにはまだまだ頑張ってほしい。)


頭に飾りをつけているタイの人が結構いる。
普通のツリー
扇風機ガンガン回ってる。
カラフルな南国チックなクリスマス感
この白い飲み物、絶対甘すぎると思う。
好きな青。
青のスタバ
青のツリーで涼しさを演出してるのだろうか。
何となく青い。
クリスマスストリートみたいなのがあった。
2023年まであと10日と8時間50分30秒の時
タイのクリスマスマーケットは、マンゴーがぶら下がってる。
スイカってよく考えたら
クリスマスカラーだと初めて知る。
かわいいクリスマスのアクセサリー。
なぜか誰かのマスクの上にディスプレイ。
一部のご陽気なタイの人たちは、
こういうのを道端で買って着けているようだ。
ビル街なのに南国の緑が多くて、
そこにクリスマスツリーで、頭がこんがらがる。
タケノコのように生えるビルの隙間にナイトマーケットJODD FAIRS。
ナイトマーケットだというのに16時に来たせいでガラガラだった。
ビル並みに大きく見えるツリー。
ホーム、ライト、キッチン、ギフト、サンタ。
これはクリスマスツリーっぽいがお寺である。ワットポー。
もはやhappy new year2023、卯年!
バスの色と運良くコーディネート。
サンタもドットを着る時代、75周年。
クリスマスケーキを売っているケーキ屋さん
このホールケーキ、大きくて斬新。
タイのおしゃれガールズはポージングが玄人。
宿に飾られた全く読めないけどかわいい飾り。

などなど。

楽しいタイのクリスマス。
今日は、クリスマスマーケットをまたのぞいて、冷たいフルーツジュースを飲んじゃおうと思う。


では皆様。
気温31℃のバンコクから、
メリークリスマス!

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,990件

#旅のフォトアルバム

38,619件

サポートしていただければ、世界多分一周の旅でいつもよりもちょっといいものを食べるのに使わせていただきます。そしてその日のことをここで綴って、世界のどこかからみなさんに向けて、少しの笑いを提供する予定です。