見出し画像

トマトがあって良かった日

痛い…と思って、手のひらを見たら真っ赤…。

またこの季節が来たのね…
トマト様ーーーーーーっ!!


手のひらのピリピリはストレスサイン?!

心を笑顔にする薬膳師、漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のりこです。

今日は午後に国際薬膳調理師認定試験のセミナーがあったので、午前中にパタパタ…と準備を。

バタバタ…じゃなくて、パタパタです。

その方がかわいいでしょ♡
なんのこっちゃ…ですが(笑)

実は最近、お腹とかの皮膚の柔らかいところにブツブツができやすかったのです。

そして、血流の悪さも実感していて、漢方薬を飲み始めていました。

が…
遅かった…。

ダンボールを片付けていたら、手のひらがピリピリしてきて、ついに重く響く痛みに…。

ふと手のひらを見ると、まっかっか!!

あーーー…
また来たのね…この季節が…。

以前にも同じことがあって、そのときは理由が分からず病院に行って、組織を取られて余計に痛い思いをしたのに、結局いつの間にか治りました。

そして、それ以来、湿度が上がってきたときにストレスが多いと出るようになったのです。

でも、ちょっとだけだったり、すぐに治っていたのですが、今回はまぁまぁひどい…。

ということで、急いで漢方薬店に行って漢方薬を選んで飲みました。


数分でトイレが近くなる…

手もむくんでいて、関節を曲げるのも痛い…。

パソコン打つのもしんどいなぁ…と思っていたら、漢方薬服用後数分でトイレへ。

そしてまたしばらくすると尿意が…。

しかも、黄色くて濃い色。

それを見た私は「ありがとう~♡」という気持ちに。

というのも、体の中に余分な熱と湿があるから腫れるので、水分が出るというのは漢方薬が効いて排泄できているということなんです。

体から出る液体(尿、おりもの、鼻水、痰…など)が透明や白のときは「冷え」が原因、黄色や濃いときは「熱」です。

熱といっても発熱ではなく、興奮や炎症なども「熱」と考えます。

がっつり熱を冷やす漢方薬を合方したので、かなり即効性がありました。


講義をすると、痛い

セミナー中も、「漢方薬が効いてきたわ~!!」と喜んでいたのですが、数時間経つとまた痛い…。

講義に熱が入ると、体も興奮するので、また熱がこもってしまったようです。

ということで、本日2回めの漢方薬を服用。

すると、また落ち着いたのですが、今度は意味の分からない数字を見ていると、チクチク…ピリピリ…と。

ストレス時に増発するんですよねぇ。

しかも、ここ数ヶ月は血流の悪い状態が続いてて、そこに湿気が入ってきたもんだから、通せんぼしちゃったんですよ…。

湿気の特徴は、水を濁らせたり、重く下がったり、気血のめぐりを悪くする…というもの。

手首に輪ゴムをギュギュギューーーと縛ったように、痛かったです。

ということで、仕事は諦めて帰ってきました。


トマト様ーーーー!!!

というか、明日は企業様主催の講演会!!

ステージに上がってマスクをしてパネルに囲まれて話すので、紅い湿疹が出ていてもあまり気になりません。

でも、大きな問題が…。

手が痛くてマイクが持てなくなると、そりゃまぁ~大変なのです。

90分の講演では、何度かマイクを持ち替えるのですが、マイクってまぁまぁ熱いのです。

その熱さで、手のひらが痛くなってしまう可能性大。

ということで、今日は大好きなワインも飲まず、徹底的にクールダウンと血流をよくすることをしました。

トマト、なす、きゅうり、ズッキーニなどの夏野菜をたくさん。

いつもお世話になっている岡田農産のみかりんが、咲美堂9周年のお祝いにトマトを送ってくれたので、その箱からトマトを2個取り出して…

https://note.com/noriko_ikeda/n/n0693441c7884


少し切り込みを入れて、沸騰してるお鍋にどぼん。

冷水に取って皮を剥き、コンソメスープにどぼんと入れて煮ます。

トマトは体の熱感を取るだけでなく、熱さで消耗してしまった体に必要な水分も作ってくれます!

そして、コンソメスープには陳皮を入れました。

陳皮は燥湿化痰と健脾をするもの。

体の中の余分な湿気を取って、消化吸収システムを整えてくれます。

あとは今週の作り置き薬膳おかずから、夏野菜のおかずをピックアップ。

できたのが、こちら。

丸ごとトマトのスープ


冷やす性格のトマトは、加熱して温かくても「冷やす」働きは変わりません。

冷製スープにしてももちろん美味しいのですが、早く食べたくて温かいスープのまま食べました。

もう1個は、明日出かける前にサクッと食べようと思って、冷蔵庫でおねんねしています。

なすの作り置きは、ちょっと多めに…。

というのも、なすには涼血作用があって、血管の中の血液を冷やすので、クールダウンするのが早いのです。

トマト&ナス、最強♡

そして、ズッキーニやきゅうりは、体の中の余分な熱と水を取り除くお仕事を。

熱を生むワインは今日は飲んでいないので、炭酸水を飲むことにしたのですが、しまった手が痛いではないか…

ペットボトルすら開けられなくてどんよりする、ひとり暮らしあるある…。

恐る恐る持ってペットボトルを回してみると、開いた♡


エネルギーチャージもしたよ♪

今回の炎症は気のめぐりの悪さがきっかけでした。

いわゆる「ストレスや緊張」というものですが、今の私には感情が乱れるということはなく、ただただ慌ただしい…という感じ。

「これで終わり!」「来月からは大丈夫!」「減っていく!」というのをちょっと楽しんでいるぐらい。

でも、勤務時間も長いし、社外の講演会が続くし、なんだかんだと体に緊張感があります。

ヨガもちょっとサボりぎみだったしなぁ…。

来週の火曜日の講演が終わったら、少しゆっくりしようと思いますが、それまではがんばりたい♪

ということで、お疲れの体にエネルギーチャージをするために、新じゃがとベーコンの炒めたものも食べました。

さつまいものレモン煮は冷凍にしていたのですが、解凍してお皿に。


トマトリゾットが食べたい…

もぐもぐ…と晩ご飯を食べていたら、「トマトリゾットが食べたい!」と急に思い、これから作るのも面倒なので、丸ごとトマトスープにご飯を入れてリゾット風に…。

丸ごとトマトのスープがトマトリゾット風に♡


うまいではないか…。
もう1杯は軽くいけるぞ…。

と思ったのですが、食べすぎて胃に熱がこもると、また炎症が出るので今日は我慢。

サラサラっと食べてしまって、時間ができたので、塩レモンを仕込んだ~!

このまましばらく放置…の塩レモン

レクレのシェフに教えてもらった分量で、いつも作っています。

3週間後ぐらいにできるかなぁ~♡

この塩レモンがあると、いろんなものが美味しくなるんですよねぇ。

ご機嫌になったところで、お風呂は足湯をしながらシャワーだけにして、早めに寝ます。

お風呂に浸かりすぎると、また炎症を起こしちゃうからね…。

今夜のヨガは、自分の体と会話をしたいと思います。

ありがとう。
私の体さん。

症状って辛いんだけど、内臓さんからのサイン。

こうやって教えてくれることに、感謝なのです。

そして、きちんと診断できて漢方薬や食べ物を選んで薬膳できるって、いいですよね!!

こういうことができる薬膳師を増やしたいです♡

もっともっと多くの方に、中医学と薬膳を知って欲しいなぁ。

という思いを込めて、明日の講演会に臨みます。

おしまい。

イベントやセミナーなどは、リットリンクからご覧くださいね。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡