見出し画像

疲れちゃってバタンキューしつつも、しっかり自己理解のためのアウトプットをしてみる。

今日は学校から帰ってきて、バタバタお昼食べて、そしたら眠くなっちゃって、1時間から1時間半くらい寝たんかな…
疲れたよ~

やっぱり先週、一日も休みがなかったのがきいたのか、、💦


今週から学校ではビジネス法を学んでいるんだけど、てっきり本当にビジネス法関連のところだけ勉強するんかと思ってたらちがくて笑
ちゃんと初日はコモンローとシビルローの違いから、カナダの人権関連について。そして今日は私法の一番ベースとなる部分について(日本でいうところの民法総則)と、ほんのちょっぴり債権譲渡についてやったよ。

5時間でだよ!?みんな初学者だよ!?
みんな、Overwhelmedって顔に書いてあった…お疲れ様…
私も一切勉強してなかったら、死んでたと思う…今日宿題無くてよかったぁ…


最近はVPLで4冊本を借りてきて、すっかり読書に夢中。
もう一週間で3冊読んじゃったかな。
通学と、バイトの休憩時間と就寝前にちょこちょこ読んでる。


Noteを始めてから思ったんだけど、読書などのインプットも大事だけど、アウトプットはもっと大事かもって思って。
結局、自分の中から何かを出さない限り、つまり能動的に行動しない限り知識にしかならない。つまり状況は何も変わらないし、動くことで自分のことをもっと理解できることが、世の中にはいっぱいあるんだなぁって思って。


今日は昼寝のあとに、Notion使って自分の好きなこと、苦手なこと、得意なこと、苦手なことを書き出し中。

あと最近はまってるYoutuberのリオンちゃんが、恋愛において、自分の中の理想の人、条件を箇条書きにするのおすすめっていってたから、恋愛関係とか関係なくこれも自己理解に通じるかなと思って、メモし始めた。


自己理解、大事。


Anyway, thank you for reading!
Have a good day:)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?