マガジンのカバー画像

すごい日記

37
すごい得のない日記
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

なめらかな関係

関係を築いて関係値をそこそこに上げていくことは必要だ。
仕事であればある程度仲良くなっていれば関係値を消耗して理解を得ることもできる。関係値を上げることは自分の身を守ることに繋がる。
私は意図的に人と関係を築くことにしている。それは私の人間的素養とか基礎教養のなさからくる防衛本能が働いてのことだ。社会というのはとても残酷で、能力が劣る人間は自然と淘汰されていく運命にある。
私は、自分がとても非力で

もっとみる

邪魔はさせない

あまり書くことがないな、とnote記事を読み漁っていたら似たようなぼやきから記事を書き始める人の多いこと多いこと。みんな同じなんだね安心しました。それはそれとして毎日書け。

スランプです。書くことがないこともそうだが、書いても書いても上手く書けな~いとキーボードをほっぽり出してしまう。同じような言い回しや同じような内容で書いていて納得がいかなくなってしまう。納得がすべてにおいて重要はこれ真実で、

もっとみる

意外に恋愛系の漫画や小説は読んでいる

前回の記事は14日に投稿したのですが、しっかり投稿していなかったみたいで下書き状態になっていた。トホホ、ちゃんと確認しようね。
そしてこの記事は前回の記事の翌日に投稿する予定だったが怠惰が限界に達してしまい17日に投稿することになった。

紙の本を読む気にならなくてKindle本巡りをする。
Kindleは一部の本に法外なポイント還元を設定しており、1冊買って還元されるポイントを使って次々と本を買

もっとみる

紫色の靄がかかったみたいな

10日も間が空いてしまった。真面目にやりなさいよ。

夏に片足、半身を突っ込んだような日が続いている。熱い暑い。飲んだ先から汗になって出てくる。もう全然寒くない。カラカラに乾いている。干乾びているからなのか何を書いても味がしなくなってしまった。書かない言い訳みたいだが実際味がしないのだ。書いても書いても、文字を重ねて文章を作っているはずなのに、積もりに積もったのは消しゴムのカスで、文章を書いている

もっとみる

なにも覚えていない

記憶力がそこらで飼われている犬猫よりも乏しいため、記事を書こうとするたびに「なんかこれ前も書いた気がするな……」と恥の記録を遡って書いたかどうか確認する作業をしている。私は多種多様な人格を有しており、それらの人格が自由気まま勝手に記事を書いている。ということにしているため書いた記憶がないのは当然なのだが、本当に身に覚えがない記事などがあったりするため油断ができない。同じ内容の感想文が書かれる日は近

もっとみる

また髪の話してる

最近は仕事も慣れてきて同僚と歓談する機会も増えてきた。無意味に息を吐き出す瞬間は大事にしていきたい。内容は些細なもので風通しの悪さから温室と化している店内が夏には灼熱地獄へと変わることへの恐怖。断続的過ぎる客足が増えることの期待。内容がどうであれ未来について話し合うことができるのは今が平和なことの証拠でもあるので悪いことではない。

どういう流れからその話題に移ったのかあまり覚えていないが髪の毛の

もっとみる