マガジンのカバー画像

興味深い

23
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【濁点の歴史】天皇は「人間宣言」から濁点を使うようになった

【濁点の歴史】天皇は「人間宣言」から濁点を使うようになった

弥生時代に中国から漢字が伝来し、奈良時代に平仮名の元となる万葉仮名が発明され、平安時代には平仮名ができました。その頃には、濁点も半濁点も、句読点もありませんでした。

ひらがな成立の歴史はこちらをご覧ください↓↓

○著者作品集 [タケウチInstagram]

今回は、「濁点」についてお届けします!

この話のYouTube動画はこちら↓↓

濁点とは
濁点は特定のひらがなにつく点々のこと。普通

もっとみる
歯科はなぜ医科と別なのか―歴史の分岐点を探る【③Another view 医療システムの過去・未来・海外】The history; When did medicine and dentistry separate?

歯科はなぜ医科と別なのか―歴史の分岐点を探る【③Another view 医療システムの過去・未来・海外】The history; When did medicine and dentistry separate?

 今回のテーマは、「歯科はなぜ医科と別なのか」というお話です。医科の中には、内科や外科以外にも耳鼻科や眼科、皮膚など、身体の特定の個所にフォーカスを当てた診療科が多数、存在します。しかし、なぜ歯科は医科の診療科の一つではなく、独立しているのでしょうか。
 医学部を卒業し、医師免許を取得すれば、医師は小児科でも、精神科でも、産科でも診療できますが、歯科治療ができるのは歯科医師だけです。

 その理由

もっとみる