見出し画像

アンパンマンで小2にNISA説明1:アンパンマン製造機と株

娘(当時小2)にNISAをアンパンマンで説明したハナシ(前編)
以前、娘がお金の研究をしたというnoteを書いた↓↓

その娘が、先日、「来年はお金の研究2をやろうかな」とつぶやいた。
理由を聞いたら、「最近、つみたてNISAって何かわからない。N、I、S、Aって何だろう」って。ほー言葉を知ってて感心感心。
だがうまく説明できない私。

そこで旦那さんが戸の裏のホワイトボードに絵を描きながら説明し始めた。(即席ストーリーで、子どもへの説明なので完璧でないことご了承いただきたい)
以下旦那さんによる娘への説明。(イラストを想像しながらどうぞ)
-------****NISA即興解説 はじまり はじまり******--------

ここにチーズがいます。ワンワン。煙突のあるおうちがあります。
誰のおうちでしょう?
そう、ジャムおじいさんのおうちです。(ジャムおじさんじゃないんだ笑)ジャムおじいさんがせっせとアンパンマンの顔を作っています。

ジャムおじいさん(子どもではなく旦那さんの絵…)

そこへ、バイキンマンにやられたアンパンマンが「ジャムおじいさん新しい顔ちょうだい!」と顔をもらいにきます。新しい顔になってアンパンマンは嬉しそうに戻っていきます。
でも、最近、バイキンマンがどんどん増えて(いや、一人だよ)悪さばかりするので、アンパンマンが毎日たくさんやられて何回も顔をもらいに来ます。(アンパンマン弱すぎ)
でも、ジャムおじいさんは、
「そんなにたくさん作れないよ。腰が痛くなっちゃうし午後からは眼科に行かないといけないから。頑張っても一日に2個だよ。」
と言って、たくさん作れず毎日困っていました。
でも、アンパンマンは「顔がなくて前も見えない、早く顔ください!」って待っています。

そこでジャムおじいさんは、機械屋さんに行きました。
アンパンマンの顔を作るアンパンマン製造機を見つけました。
材料を入れれば勝手にアンパンマンの顔がどんどん焼きあがります。とても魅力的ですが100万円します。でもジャムおじいさんは1000円しか持っていません。お金が足りません。そこで考えました。

アンパンマン製造機

「そうだ株券を発券しよう!」(株についてはお金の研究で説明済み)
Aちゃん(娘)、Bくん(弟)、アンパンマンの顔パンがたくさん作れずに困ってるんじゃ。なので顔がたくさん作れるアンパンマン製造機を買おうと思ってる。たくさん作ることができればバイキンマンにやられてもすぐ新しい顔を渡すことができるようになるだろう。
だから、この株券を売って集まったお金で機械を買おうと思ってるんじゃ。よかったら買ってくれないかの?」(本来なら市場で売買されるがここでは省略)
「あとで、もしたくさん売れたらお礼を渡す。だけど、もし売れなかったら渡せないかもしれないが。」
(AちゃんとBくんは「いいよ。かわいそうだから。」と言って1000円の株券を購入)

ジャムおじいさんは、他の人にも株券を売って集まったお金でアンパンマン製造機を買いました。
そして、簡単にたくさんアンパンマンの顔パンが作れるようになりました。ジャムおじいさんは、お金が必要なので、顔パン一つ1,000円で売るようにしました。

最近、歯磨きしない子が増えたので、バイキンマンが猛威を振るってどんどん増え、20人になりました。アンパンマンも大変!といって20人になりました。でも、バイキンマンが強すぎて20人が次々にやられて顔を買いに来ます。(増殖しても弱すぎアンパンマン)

顔パンがどんどん売れるので、ジャムおじいさんはどんどん儲かっていきました。なので株券を買ってくれたAちゃんなどにお礼に100円ずつ渡しました。(配当金)

株と配当金

Aちゃんは今510円?もっているね。(リアルに財布に入っていたのが510円)
Aちゃんは、株券を買ったお礼に一年で1,000円もらったので、持っているお金は一年後1,510円になりました。2年後、さらに1,000円もらって2,510円になりました。アンパンマンは負け続け、どんどん顔パンを買いにくるので、おじいさんは大繁盛で大儲かり。株券を持っているだけで、毎年毎年お金が増えていきました。

何もしてなくてもお金が増えてAちゃんはどう思った?
(A「ラッキー!」)
そうだね。テレビ見ながらポップコーン食べてるだけでも、お金が増えてラッキーだったね。

でも、ラッキーって喜んでいるAちゃんのところに、ある人が来ました。

後編に続く…

この記事が参加している募集

最近の学び

お金について考える

いつもありがとうございます!サポートしてくださること、本当にうれしいです。学びなどの活動資金に当てさせていただきます。あなたのサポートが私の活力になります。