マガジンのカバー画像

#アウトドア 防災記事まとめ

13
防災とアウトドア活動に役立つ情報
¥450
運営しているクリエイター

#EDC

私の実用ナイフ・コレクション

私の実用ナイフ・コレクション

今回は、新たに購入したマルチツールの紹介を兼ねメインで使用しているナイフの紹介をしたいと思います。

今回、紹介するナイフの他にも色々あるのですが、主にメインで使用している物をピックアップし紹介します。

====

スパイダルコ・レディバグブレードの特徴的な穴、サムフォールによって片手でワンハンドオープンが可能、全長約11センチ刃渡り4.5センチの小さなナイフです。
日常使いに最適で一番使用頻度

もっとみる
サバイバル動画に学ぶサバイバルに必要な事

サバイバル動画に学ぶサバイバルに必要な事

面識の無い裸の男女が21日間を生き延びる

サバイバル動画を紹介したいと思います。

ルールは、全裸スタート

アイテムは一人ひとつだけ選択、あとは地図1枚と各自にバックひとつだけ

水も食料も無い状態からスタートします。

大概、最初は良いが途中から仲たがいが起きます。

技術、体力、知識等も必要ですが、チームワーク、協調性が大切です。

極限状況になればなるほど、その人の本性があらわれて来ます

もっとみる
南海トラフ地震に備える

南海トラフ地震に備える

久しぶりに防災ネタの記事を書こうかと思います。

私が日頃、車の中に常備している通勤用防災セットを紹介します。

ティンバッグ2Sサイズ容量14リッターのメッセンジャーバッグに1日なんとかしのげるアイテムを入れて通勤しております!

中身をざっくりと紹介します。

①ポンチョ②エマージェンシーブランケット③携帯トイレ④カイロ⑤マスク⑥バイクのキー⑦グローブ⑧百均の買物袋⑨百均の折りたみシート⑩折り

もっとみる
EDC

EDC

EDCとは、エブリデイキャリーの頭文字を取った物です。

初めに私の所持している最小限の装備キャンティーンカップキットの中身を紹介します。

ばらすと中身は、こんな感じとなってます。

①One Tigris ミリタリーキャンティーン水筒ケース

②ナルゲンオアシス

③キャンティーンカップ本体 蓋 五徳 吊るせる針金付き

④マルチツール

⑤固形燃料(エスビットと五徳)

⑥絆創膏や薬などが入

もっとみる
装備考察

装備考察

必要な装備について考える時に「3の法則」を知っていると良いです。

「3の法則」とは

①空気 3分:人は空気が無いと3分位しか生きられない。

②体温 3時間:人は適切な体温を維持できなければ、3時間しか生きられない。

③水 3日:人は体内に水分がない状況では、3日程度しか生きられない。

④食料 3週間:人は食べ物がなければ3週間ぐらいしか生きられない。

厳密に言うともうちょっと生きられ

もっとみる