マガジンのカバー画像

プチ生業(ナリワイ)サークルのすすめ(無料)野毛農場

32
noteでプチ生業をしてみませんか。自分からの提案や見つけてき投稿をまとめます。気軽にフォローしてください。
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

ぼくのアイディアはプチ社会起業家的だと思うな

社会起業は生きづらい「社会の仕組み」を変える仕事:
http://goo.gl/3Fm5bJ

オンラインの バル(bar) のモニターのお願い
https://goo.gl/cjq9RB

ぼくがママさんママさんって言うのが不思議ですか?その答えはシンプル。ぼくがお会いしたnote女子の殆どの方がママさんだったからです。今もいろいろ助けて頂いたりしています。その恩返し。それにママさんに優しい企画は他のユーザーさんにも優しい。

オンラインの バル(bar) のモニターのお願い

オンラインの バル(bar) のモニターのお願い

野毛農場の丘の上の大きな木の下に、こじんまりとしたバル(bar)を営む小屋を建てようと思っています(オンラインのバーチャル店舗です)。毎日違うママさんで、在宅で可能なプチ生業ナリワイになるよう考えています。ママさんだけに、“ママさん”に、この店舗の経営の仕方についてお聞きいただいて、それについてのご意見を伺いたいのです。どなたかご協力頂けたら助かります。可能な方はクリエーターへの問い合わせへ「バル

もっとみる

「noteを始めたい人」の活用方法は?ピースオブケイク・加藤貞顕に聞く、現在の盛り上がりと今後の展開|SENSORS| : http://www.sensors.jp/post/note_kato.html

浜昼顔さんが紹介してくれてた。収益分配機能って他にないよね?

先日、noteでココナラみたいなことできるんじゃない?って書いたけど、こんなの使うこともできるんだね。モニター募集中。

SHARE.info - マッチングサイト簡単スタートサービス : https://theshare.info/

先日記事紹介させて頂いたRokuさん。在宅ワーカーズギルド準備をされてます。どなたか在宅ママさんでRokuさんにお話しを伺う打診されたい方いらっしゃらないでしょうか。ぼくよりやっぱり在宅ママさんの方が良い出会いに繋がりそう。よかったら#あいたい でその出会いを紹介させてください。

最近、プチ生業(ナリワイ)のマガジンに追加したノート

最近、プチ生業(ナリワイ)のマガジンに追加したノート

noteの中でプチ生業(ナリワイ)の実験実践をすすめたいマガジン。

どうしてカメラとの距離は縮まったのに、カメラマンとの距離は縮まらないの|Manami Sato|note : https://note.mu/manami310/n/nd65d13b495bf?magazine_key=meefbc3776086

素人ですが、勢いだけで、山を買いました。|イトウヒロユキ@夢追い中|note :

もっとみる