のどか会計事務所

公式サイト:https://kaikei.nodokaya.jp/ 提携企業:http…

のどか会計事務所

公式サイト:https://kaikei.nodokaya.jp/ 提携企業:https://craftcare.org/

マガジン

  • 開業税理士のこと

    開業税理士に関する投稿 のどか会計事務所 https://kaikei.nodokaya.jp/ #介護 #障害福祉 #訪問看護 #税金 #税理士 #士業 #起業 #開業 #開業税理士 #公認会計士 #会計士 #ビジネス #マーケティング #SNS

  • 介護・障がい福祉のこと

    介護・障がい福祉に関する投稿 のどか会計事務所 https://kaikei.nodokaya.jp/ #介護 #障害福祉 #訪問看護 #税金 #税理士 #士業 #起業 #開業 #公認会計士 #会計士 #公認会計士 #会計士

  • 融資・補助金・助成金のこと

    融資・補助金・助成金に関する投稿 のどか会計事務所 https://kaikei.nodokaya.jp/ #介護 #障害福祉 #訪問看護 #税金 #税理士 #士業 #起業 #開業 #融資 #補助金 #助成金 #公認会計士 #会計士 #ビジネス #マーケティング #SNS

  • 税金・会計のこと

    税金・会計に関する投稿 のどか会計事務所 https://kaikei.nodokaya.jp/ #介護 #障害福祉 #訪問看護 #税金 #税理士 #士業 #起業 #開業 #会計 #公認会計士 #会計士 #ビジネス #マーケティング #SNS

最近の記事

顧問契約書

顧問契約書は税理士書式文例集とマネーフォワードのテンプレートを利用して作成した。 両方を見比べると、どちらも網羅的な内容ではない。 専用として作成されたものでもそんな感じ。 複数目を通して色々織り込んでおいた方がリスク管理の面でよい。 と思う。 多分。 第三者への委託条項は両方ともなかったので、それっぽい条項を追加した。 STREAMEDや記帳代行法人を利用する場合には入れておいた方がよい。 と思う。 多分。 ちなみに書式文例関係で購入したのは以下 (基本

    • 【事業者別】令和6年度介護報酬改定に関するQ&A

      『訪問看護』『居宅介護支援』『訪問介護』『通所介護』『認知症対応型共同生活介護』 令和6年度介護報酬改定に関するQ&Aについて、上記の事業者の抜粋版を以下のURLにアップロードしております。 自己責任でご利用ください。 #訪問看護 #居宅介護支援 #訪問介護 #通所介護 #認知症対応型共同生活介護 #介護報酬改定 #介護 #訪看 #訪問看護ステーション #ケアマネ #ケアマネージャー #ホームヘルプ #ホームヘルパー #デイサービス #グループホーム

      • 会社設立時に届くDM(開業士業必見リアルガチ有料級情報)

        会社を設立したら税理士事務所やら光回線やらのDM(ダイレクトメール)が沢山届いた。 調べてみると国税庁の法人番号公表サイトから、法人番号新規取得法人のデータをダウンロードできるとのこと。 DMに関しては既に介護・障がい福祉事業の新規指定(許認可)事業所に対してFAX DMを利用しているのだが、それ経由でのお問い合わせ率は体感として高い。 この方法ならさらに指定前の出来立てホヤホヤの会社にアプローチ出来る。 ひとまずダウンロードしてみた。APIによる取得も可能なようだが

        有料
        980
        • IP電話

          IP電話にSMARTalkを利用しているのですが、通話品質テストをしてみたところ、公式通話アプリの音質が絶望的なことが発覚… 音が壊れてる感じ😭 (これ機会損失発生してるやろ…) なんか色々調整してみてたら少しはマシになった。 それでもイマイチ。というか不安。 ブルートゥースで通話が出来なかったこともあるし信用ができない。 そんなこともあって色々調べてみたら、ZoiPerというサードパーティーアプリが有料だけどよいとのこと💡 早速インストール。 まぁIP電話の音

        マガジン

        • 開業税理士のこと
          13本
        • 介護・障がい福祉のこと
          8本
        • 融資・補助金・助成金のこと
          2本
        • 税金・会計のこと
          4本

        記事

          SEO対策特化ページ(SEOスパム)の規制

          Goolgle検索のアルゴリズムの変更により、SEO対策特化ページ(SEOスパム)に規制が入るようです。 SEO対策特化ページ(SEOスパム)とは、「地域 業務内容」などの特定のワードを狙い撃ちしたページを大量に制作して、その検索ワードで上位に入るという手法です。行政書士界隈で有名なこーたさんがやっている手法ですね💡 アルゴリズムの変更により、このSEO対策特化ページ(SEOスパム)の検索順位を下げることが名言されています。(以下、抜粋) しかも、SEO対策特化ページ(

          SEO対策特化ページ(SEOスパム)の規制

          法人口座を作ってみました

          先日、新しく作った会社の法人口座を申し込んでみました。 個人事業口座と同じGMOです。 (個人事業口座は商号入りの口座が簡単に作れるのでGMOにしました) 法人口座もGMOなら簡単に作れると踏んでいたのですが、最近はマネロン対策が厳しいのか、事業実態が確認できる資料として「貴社と相手方双方の調印が済んでいる契約書」を追加資料として求められました。 ただ、この会社は自身が経営している税理士事務所からの事務委託だけを目的とした会社で、契約書と言っても当面税理士事務所との契約し

          法人口座を作ってみました

          成功している訪問看護ステーションがFC展開をしたがる理由

          訪問看護の経営って、経営者とか管理者の属人性が強いんですよね。例えば、地域医療に顔が利くとか、近隣の看護人員に顔が利くとか。 だから、他地域での経営に再現性がなかったりする。 他の地域でやろうと思った場合、管理者を育てて離れた地域に送り出すのも難しいから、最初から優秀な管理者を採用しないといけないし、新たな借入もしないといけなかったりと、リスクが大きい。 そこで、FCで展開しようってなる。 経営のリスクや借入は加盟店(フランチャイジー)持ちだから、殆どリスクを負担せず

          成功している訪問看護ステーションがFC展開をしたがる理由

          レセプト事務を外注しない方がいい理由

          レセプト事務は毎月1~10日に業務が集中します。 このため、それ以外の期間は、レセプト事務員さんを複数名加算要因として、同行させている訪問看護ステーションも少なくはないのではないでしょうか。 要するに、月の2/3は人員を持て余している状態です。 記帳代行などの他の事務作業も受注して、1~10日以外の期間にそれを実施するならまだしも、レセプト事務だけとなると、ビジネスとして破綻していると思います。どこかで倒産しても不思議ではありません。 倒産は予告なく急に知らされます。 大

          レセプト事務を外注しない方がいい理由

          その開業スケジュール、創業補助金受けないんですか!?

          各都道県の産業振興●●(●●の部分は公社、財団、機構など都道府県によって様々)の創業補助金の公募が4月から始まります(ない都道府県もあります)。 創業補助金を受けるには、公募開始以降に会社を設立する必要があります。 和歌山県の例 https://yarukiouendan.or.jp/news/chiiki_r5/ 埼玉県の例 https://saitama-j.or.jp/sogyo/soudans/kigyoshien/ 補助率1/2で、人件費も補助対象となるので、

          その開業スケジュール、創業補助金受けないんですか!?

          訪問看護の指定申請、介護保険(みなし医療保険含む)の指定申請だけで安心していませんか?

          生活保護制度など、医療保険の自己負担部分について、公費(税金)で助成する、いわゆる公費負担医療制度があります。 そのような制度を利用している利用者が、訪問看護サービスを利用した際、事業者側で必要な指定を受けていないと、償還払い(一旦、利用者の自己負担となる)となってしまいます。 この様な制度を利用している利用者は、多くの場合、支払い能力が十分ではないため、償還払いとなった場合、一旦、事業者側で立て替えるような形で領収書を発行し、利用者が都道府県等に還付請求したうえで、支払い

          訪問看護の指定申請、介護保険(みなし医療保険含む)の指定申請だけで安心していませんか?

          開業税理士が開業前にSNSで広告出してみた

          ご覧いただきありがとうございます。 公認会計士・税理士ののどか会計事務所です。 2024/3/1に事務所を開業予定で、只今開業準備中であります。  各SNSには投稿内容をプロモーションする広告機能がありますが、今回は開業前に各プロモーションの効果測定を実施したいと思い、X(旧Twitter)、Instagram、TikTokにて投稿内容をプロモーションしましたので、その内容と効果をご報告させていただきます。  実際どれぐらい効果があるのか、税理士に限らず開業または開業予定の

          開業税理士が開業前にSNSで広告出してみた

          開業税理士がマーケティングで参考にしたのは行政書士とYouTuber

          ご覧いただきありがとうございます。 公認会計士・税理士ののどか会計事務所です。 2024/3/1に事務所を開業予定で、只今開業準備中であります。 はじめに  開業するに当たって、営業やプロモーション活動といった、マーケティングの知識は必須と考えられますが、士業は独占業務で守られているため、マーケティングに対するリテラシーが相対的に低い傾向があります。  マーケティングは基本的に、「認知の数×問い合わせ率」と考えています。しかしながら士業は、「認知の数」を増やすための効果的

          開業税理士がマーケティングで参考にしたのは行政書士とYouTuber

          新年のご挨拶

          謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げますとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞いを申し上げます。 被災された方々には一日も早く日常生活に戻れるよう、また被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 3月にオープンする弊所は、新たなスタートに向けて全力を尽くしています。のどか会計事務所は、皆さまの期待に応えるために日々努力を重ねています。今後の進展にご期待ください。 #介護 #障害福祉 #

          【第1回】有価証券報告書から読み取れる上場訪問看護事業者の経営戦略 ~N・フィールド編~

          ご覧いただきありがとうございます。 のどか会計事務所です。  上場企業には有価証券報告書という書類の提出義務があります。有価証券報告書には経理の状況という企業の財政状態や経営成績などの財務情報のほか、企業の概況、事業の状況、設備の状況、提出会社の状況などの情報が記載されています。  これら有価証券報告書の記載内容から読み取ることが出来る、上場訪問看護事業者の経営戦略を解説させていただきます。資本力に乏しい中小企業でも十分模倣可能なものもあるかと思いますので、ご参考になりまし

          【第1回】有価証券報告書から読み取れる上場訪問看護事業者の経営戦略 ~N・フィールド編~

          開業税理士が士業向けの情報を発信する理由

          ご覧いただきありがとうございます。 のどか会計事務所です。 2024/3/1に事務所を開業予定で、只今開業準備中であります。 税理士に限らずブログやSNSなどのコンテンツを、見込み顧客ではなく同業者向けに発信する士業の方が多くみられます。 同業者からのアクセスは一定数稼げるのでしょうが、一般的には集客の効果は低いといえるでしょう。なぜなら、見込み顧客に発信していないから。単純な話ですね。 と考えているにも関わらず、のどか会計事務所では開業税理士としての動向を積極的に発信し

          開業税理士が士業向けの情報を発信する理由

          開業税理士が開業前にFAX DM用のチラシを外注しようと思ったけど結局自分で作ってみた

          ご覧いただきありがとうございます。 のどか会計事務所です。 2024/3/1に事務所を開業予定で、只今開業準備中であります。 今回は事務所開業に当たってFAX DM用のチラシを外注しようと思ったけど結局自分で作った話について執筆させていただきます。 そもそもなんでFAX DM? 今時FAX DM?と思われるかもしれません。 一般論で言うとおっしゃる通りです。 でも、私が専門とする介護・障がい福祉事業では、指定申請をするに当たって、設備基準でFAXの設置が求められていて、

          開業税理士が開業前にFAX DM用のチラシを外注しようと思ったけど結局自分で作ってみた