見出し画像

東京スカイツリーの撮影スポット20選 美しい映えた写真の撮り方を紹介

東京タワーと並び東京を象徴する建造物でもある東京スカイツリー。

その高さは東京タワーをも凌ぐ634m。世界一の高さを誇る電波塔でもある圧倒的な存在感を放つスカイツリーには近くから遠くまで多くの撮影スポットが存在する。

そこで今回は僕のおすすめの東京スカイツリーの撮影スポットを一つずつ紹介していきながら、コツも一緒に解説していきます。

以前紹介した東京タワーの撮影スポットはこちらの記事を参考にしてください。


東京スカイツリーの撮影スポットまとめ 20選

それでは僕がよく撮影する東京スカイツリーの撮影スポットを紹介していきます。

色んなところから撮影していて絞りきるのが難しかったですが、なんとか20箇所まで絞りました。


隅田川テラス

まずはスカイツリーを撮影するなら隅田川テラスがおすすめ。

ここからは2020年6月に開業したばかりの「すみだリバーウォーク」とスカイツリーを撮影することができる。

東武鉄道の線路下ということもあり、ライトアップされたスカイツリー、すみだリバーウォーク、それと電車。おまけに隅田川に反射する光。贅沢な構図で撮ることができるので、僕はスカイツリーを撮りたかったらとりあえずここに行く。

同じく隅田川テラスでは、スカイツリーとビル群を撮影することもできる。

このあたりは柵が高く、強風なことが多いため高さのある頑丈な三脚を用意してから撮影するようにすることをすすめる。

おすすめの三脚はこちら


墨田公園

屋形船と桜とスカイツリー。隅田公園はまさに東京を象徴したような写真を撮れる場所なので記録としても残しておきたい。


京成橋

京成橋からはスカイツリーとイーストタワーを一つの構図に収めることができる。

ここはスカイツリーとの距離が近いため、換算18mmくらいの広角レンズを使わないとスカイツリーの全貌を撮ることは厳しい。


小梅児童遊園

アート作品が飾られているスカイツリーからすぐの小梅児童遊園。

ここは比較的穴場スポットでもあり、撮影している人が少ないためゆっくりと撮影することができる。

スカイツリーの全貌を入れつつ、どのようにアート作品を構図に入れ込むかがポイントとなるスポットでもある。


スカイツリー イーストタワー30F展望台

イーストタワーのレストラン街の30階には無料の展望台がある。そこからスカイツリーの足元と広がる東京夜景を撮影することができる。

注意点としてはガラス越しの撮影になり、外は暗く、室内は明るいため映り込みが発生する。

撮影時は忍者レフ等を駆使して映り込みを抑えのがポイント。


源森橋

源森橋からは水面に写るスカイツリーと東武鉄道を一緒に撮ることができる。

このスポットはあまり波も立たないため綺麗にリフレクションを撮ることができるが、柵が高いため高さの出る三脚が必要となる。


押上駅前自転車駐車場屋上広場

押上駅前にある駐車場の上にある広場からも空に伸びてゆくスカイツリーを撮影することができる。

ここの営業時間は20時までとなるため、時間を気にしながら撮影することが必要となる。


十間橋

スカイツリーからは徒歩10分ほどに位置する、言わずと知れたスカイツリーを上下逆さまに綺麗に見えるスポットである十間橋。

この場所も柵が高いため高さのある三脚が必要なのと、リフレクションを全体的に撮る場合は18mm以下の広角レンズが必要となる。


駒形橋東詰

駒形橋東詰から交差点の中央にスカイツリーが配置された構図を撮ることができる。

街灯や車の光跡を交えて撮影すると豪華な仕上がりになる。

車の光跡をレーザーのように撮影する方法は以前に解説しているので参考にしてみてください。


路地裏

一歩路地裏に入ると住宅街から抜けていくような構図でスカイツリーを撮ることができる。

路地裏からは広角レンズを用いてローアングルからパースを効かせた奥行き感のあるおもしろい写真を撮ってみよう。

僕がローアングルで撮影する際に使っているおすすめのミニ三脚はこちら


東武橋

ここは期間が限定されてしまうが、スカイツリーと河津桜を合わせて撮影できるスポット。春になったら東武橋で華やかなスカイツリーを撮るのが毎年恒例となっている。


雷門交差点

浅草寺近くの巨大な雷門交差点ここからは雷門を正面から撮るだけではなく、スカイツリーも撮ることができる。


新仲見世商店街

新仲見世商店街からはちらっとスカイツリーが見えるポイントがある。すっぽりと収まってシンメトリーに、かつ情報量の多い写真を撮ることができるスポットともなっている。


浅草文化観光センター展望台

浅草文化観光センター展望台からはスカイツリーもハッキリと見える。視点を変えて撮影したいときはぜひここへ


吾妻橋

我妻橋から焼けた朝日とスカイツリーのシルエットは実に画になるので、頑張って早起きして朝一に行ってみよう。


かっぱ橋道具街

食器、調理器具、包材を揃えるならここかっぱ橋道具街。一直線に続いていく先にあるスカイツリーの存在感は圧巻。


西日暮里

スナップの聖地として知られる西日暮里だが、北陸新幹線、北海道新幹線、各種在来線とスカイツリーを絡ませて撮影することができるスポットでもある。


旧中川沿い河川敷

江戸川の旧中川沿いの河川敷では河津桜が咲き誇る。桜とスカイツリーを絡ませて撮影したい場合は欠かせない場所だ。


SKY CIRCUS サンシャイン60展望台

池袋のサンシャインシティにある展望台。ここからは新宿や東京スカイツリーなどの東京名物をパノラマで360度見渡せることができる。


北とぴあ 展望ロビー

北区では珍しい展望施設でもある北とぴあ

東京スカイツリー以外にもさいたま新都心、富士山など東京だけでなく様々な形式を堪能することができるスポットとなっている。

東京タワーに続き、今回は僕がよく撮る東京スカイツリーの撮影スポットとそれぞれの撮影のコツと注意事項をまとめてみた。

また夜景はレタッチまでも楽しいので、撮影後はぜひレタッチをしてみてほしい。

レタッチ初挑戦の方でもわかりやすいように夜景のレタッチ手順を以下の記事でまとめているので、合わせて読んでみてほしい。


街歩きにおすすめのアイテム

RICOH GR III


富士フイルム X100Ⅵ


DSLR カメラクリーニングキット


Ulanzi カメラバッグ


Ulanzi ハンドカメラストラップ



写真が上達するヒント

以下の記事では実際に読んでタメになった写真・カメラに関する本を紹介しています。

以下の記事では私が実際に使っているカメラのアクセサリー/アイテムを紹介しています。



写真集の販売を開始しました。(値下げしました)
A4の大迫力で味わえる紙版、どこでも写真を見れるデジタル版の二種類を用意しています。

特に紙版は在庫が少なくなってきたので、お早めの注文をおすすめします。


「撮影者の思考まとめ」というマガジンを運営しています。

私が感銘を受けた写真に関する記事をまとめています。今後の写真ライフのヒントになる記事があると思うので、ぜひフォローのほどお願いします。

また、#写真的思考 のタグを付けて投稿いただいた記事は優先してチェックさせていただきます。


Instagram、X、ブログもやっていますのでフォローをお願いします。

Instagram:@nocchi_24
X:@nocchi_24
BLOG:CameRife


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?