見出し画像

動物レベルのチーム。

チンパンジーなど
動物の中でも
知能が高い生きものは
“群れ”を作ります

“群れ”
を作る理由は…
(メリットは…)

・単独の場合よりも
 食糧の獲得率が安定する

・単独の場合よりも
 外敵に襲われる可能性が
 低下する

・赤ちゃんを生んだ
 直後の養育のサポートを
 他個体から受けられる

・自身の遺伝子を
 継ぐ子どもを
 より多く残せる

しかし
群れに属する
チンパンジーは全て

“群れであること”
を自分自身のために
利用しています

そのため
群れのために
自分が犠牲になる
というような
行動をとることは
ありません

あくまで
群れ=チームは
自分のためのもの

しかし
自分を守るためのもの
であることから
自分を犠牲には
しないのです


さて
人間世界
自分が属する
チームでは…

己がため
利己的な言動の
リーダー
メンバー
のチームは

動物レベル
チンパンジーレベル

チーム
ということなのです

人には
人を思いやる
『心』
があります

その
『心』

自分のため
だけに
使っている…

そんな
チームは…




つまり
人間のチームに
なれない

残念な人々の
単なる利己的な
集団なのです
苦笑




#マネジメント #リーダー #リーダーシップ #メンバー #成果 #成果主義 #利己的 #利他的 #長期的 #短期的 #短絡的 #潜在能力 #顕在能力 #コミュニケーション #寄り添う #自己保身 #自己実現 #自己顕示欲を満たすために #保身 #自己保身 #人財育成 #人間教育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?