見出し画像

【連載小説】母娘愛 (25)

👈 【連載小説】母娘愛 を 初めから読む

👈 前回 (24)より読む

 8月1日。いよいよ、本番の日が来た!

 広島県庁前。午前9時。玄関前のロータリーの植え込みに掲げられた、県旗はだらりと、無風状態に甘んじている。それを見上げる山岡は、額の汗を右手の甲で拭いながら言った。

「今日も暑うなりそうじゃ!抜かりのないように頼むでぇ!」手分けして、車から機材を下ろす、スタッフたちに激励の声を飛ばす。

ハチゲンボス・八代元の迎えは?」「すでにこちらへ向かっとる!いま携帯に連絡が入ったところじゃ、渋滞にはまっとるみたいじゃけど・・・」団員のユカリが応えた。

「で、主役の婆さんの迎えは、・・・」「松ちゃんが、向かっとる」団員の三ちゃんさんちゃんが応えた。順調に滑り出している詐欺劇の裏側で、山岡が独自で画策したもうひとつの秘密演目に、山岡はこっそり思いを巡らすのだった。

 そのもうひとつの秘密演目の仕込みは、すでに昨夜から県庁舎のトイレで始まっている。

 NPO法人の職員に成り切った松本は、約束の時間きっちりに、安佐南区あさみなみくの佐伯宅のドアホンを押す。「は~~~い!」軽やかな恵子の応対は、心弾ませる彼女の心を如実に現わしている。

 おそらく、彼女は早朝から準備していたのだろう。いや、もっと以前から、テレビの録画撮影が決まった日から、美容院へ、エステへと忙しい日々を送ってきたことだろう。

 松本の前に現れた恵子の出で立ちは、あらゆるアクセサリーを纏ったかと、見紛うばかり光り輝き、マスクの下の唇の色は、鮮やかな深紅色だろうと思わせた。恵子は全身に、還暦すぎた女性とは、程遠い雰囲気を醸し出していた。

「本日は、お世話になります」

 恵子は、玄関先で馬鹿丁寧な挨拶をした。広島市のマークが入った高級車から、ニセ職員が急いで降りて来て、迎えの挨拶もそこそこに、恵子の引きずるキャリーケースを預かろうとする。

 恵子はキャリーケースを、自分の背後にそれを隠すように持ち替えて、男の申し出を言葉で断る代わりに、右目でウインクをした。すかさず、松本が男を制止させるように、その男の両手を強く払いのける。

 そのキャリーケースの中には、今日の本当の主役である現ナマ様が、御座しますおわしますのだ。さすがの恵子にとっても、端金はしたがねではない。遠い日のおじいちゃんの願いを叶える晴れ舞台なのだ。

 最後まで、行き先をちゃんと見届けたい!

 軽々しく扱ってもらいたくはなかったのだ。後部のトランクルームにも入れず、リアシートでその取っ手を、ハンカチ越しに、固く握りしめている恵子の表情は、多分、今まで過ごして来た人生で、最高に充実しきったものだっただろう。



【連載小説】母娘愛 (26) へ 読み進める 👉

【連載小説】母娘愛の 著者 やまのぼ 紹介👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?