見出し画像

No._1020_「アーカイブ」のメールを「削除」したら、とんでもないことになってしまいました

今回は・・・

「「アーカイブ」のメールを「削除」したら、とんでもないことになってしまいました」

について書いてみたいと思います。


労力を惜しんで、一度にやろうとすると、余計に労力を要することになる…汗


MacBookで、付属の「メール」ソフトを使っている人は、
お気を付けください。

何を気を付けて欲しいのかと言うと…

「アーカイブ」にあるメールの「削除」には、
気を付けましょうとゆうことです。


MacBookの「メール」ソフトを開くと、


「Google」の配下に、「受信」「下書き」「送信済み」
「迷惑メール」「ゴミ箱」「アーカイブ」・・・

とゆうフォルダーが出て来るのですが…


「アーカイブ」内のメールを「削除」すると、
とんでもないことになってしまうのです。


今日、迷惑メールを消していた時に、
何気なく「アーカイブ」フォルダーに
目が止まったのです。


中を開くと、2万件以上のメールが溜まっていたので、
容量を確保するために、「削除」することにしたのです。


ちなみに、この「アーカイブ」フォルダーは、本家の
Gmailでは、出て来ません。


(本当はここで、異変に気付くべきだったのですが…)


そこで、MacBookの「メール」ソフトの「アーカイブ」
フォルダーにあるメールを「削除」しました。


なんせ、2万件以上あったので、約500件くらいずつ、
手作業で「削除」していきました。


私の認識では、


アーカイブ=受信メールの一部


で、普段見えないように、
別の場所に保管しているだけだと
思っていたのです。


だから、


これを「削除」しても、

「受信」や「下書き」「送信済み」等には、
影響するはずが無いのです。


ところが…


数十分かけて、「アーカイブ」フォルダーを
削除し終えた結果、

なんと、

「受信」「下書き」「送信済み」フォルダーの中身も
空になっていたのです…汗


一瞬、頭が真っ白になってしまいました。

・・・

・・・

・・・


もしかしたら、まだ処理が追いついて
いないだけ、なのかもしれない…


そう思って、2時間ほど様子を見ましたが、
残念ながら、復活することはありませんでした。


試しに、スマホ(iPhone)のメールを開いて
確認しようとしたところ…


みるみる「受信」メール等の中身が
消えて行ったのです。


結局、どうなっていたのかと言うと、


「受信」「下書き」「送信済み」フォルダーの中身は、
全て「ゴミ箱」に移動していた模様です。


(全て確認した訳では無いので、定かではありません)


自分的には、「アーカイブ」フォルダーの中身を
「削除」しただけだったのに、

他のフォルダーの中身も綺麗に消えていました。


なので、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MacBookの「メール」ソフトの「アーカイブ」の「削除」には、
十分にお気を付け下さい。

「受信」「下書き」「送信済み」フォルダー等の中身も
消えて(ゴミ箱に移動して)しまいますので。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


せめて、途中でエラーメッセージでも出ていれば、
途中で作業をやめていたのに…

(普通はエラーが出るらしい)

今更悔やんでも、どうにもなりませんが…涙


これから、時間をかけて

「ゴミ箱」→「受信」「下書き」「送信済み」フォルダーへの
移動を行うつもりです…汗


おかげで、余計な(保存しているけれど、見ない)メールを
大量に整理することができたことは、幸いなのですが…


<教訓>

労力を惜しんで、一度にやろうとすると、
余計に労力を要することになる。

思い込みが一番怖い…汗


PS.

後で気が付いたことですが…

「フラグ付き」というフォルダーの中に、
フラグを付けていた(重要な)メールが

保管されておりました。


最悪、受信メールに関しては、
これだけでもあれば、

いちいち移動「削除」フォルダーから
移動しなくても良さそうです…汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?