見出し画像

屋外でラーメン。

【ガイドヘルパー活動報告 Rev8】

おはようございます。
6月から、同僚が一人退職し、
夜勤が回ってくる間隔短くなりました。
身体壊さないよう、
いい意味で適当に頑張ります。

先週行ったガイドヘルパーの報告です。
紫陽花が咲く季節。
電車に乗って、紫陽花がたくさん
咲いている公園に行くことに。
利用者さんのリクエストは、
昼食にチャーシュー麺食べたいとのこと。
とりあえず行ってみますか。

電車の中は、
部活の試合に行くような高校生や、
ベビーカーを引いている家族連れ等、
いつもより混雑しています。
たまたま優先席付近に集まっちゃったのかな。
降車する駅の一つ前の駅に到着すると、
「トイレ」
駅員さんにスロープの予約をしているので、
目的地の駅で降りる必要あります。
「ごめん、もうちょっとだから。」
目的地の駅に到着。
駅員さんにスロープを敷いてもらい、
電車から降りて、トイレに直行。
エレベーターの前には、
ベビーカーを引くお母さんたちが
並んでいます。
なんとかトイレに到着。
しかし、他の方が優先トイレに入っています。
今日はついていないね。
幸い、直ぐに他の方がトイレから出てきて
くれて、ギリギリセーフ。
間に合って良かった。

無事にトイレを済ませ、公園へGo!
公園に到着すると、
いろんな色の紫陽花がたくさん咲いています。
「綺麗だね!」
今がちょうど見ごろ。

ヘルパー中は撮影できないので、ヘルパーからの帰り道に、別の場所で撮影。

私は、身長が183センチあるので、
目線は下に向いて眺めますが、
利用者さんは車椅子からなので、
ちょうど目線の高さに紫陽花が咲いています。
紫陽花に囲まれる歩道を、
車椅子を押しながら鑑賞する体験は
とっても貴重です。
なんどもなんども、
「綺麗だね~」

おっ、キッチンカーのラーメン屋さん
発見!!
11時30分だし、お昼にしよう。
ちょうどテーブルが一つ空いていたので、
席を確保して、注文します。
「チャーシュー麺でいいよね?」
「うん」
チャーシュー麺を二つ注文しました。
15分くらい待つと、持っていた
番号札の番号が呼ばれ、私がとりに行きます。
取り皿、フォークを用意していただき、
テーブルに運んで、
「いただきます!」
屋外で食べるラーメン。
考えてみれば、生まれて初めての体験かも。
暑くもなく、寒くもなく、梅雨入り前の
晴れの日に、屋外のテーブルで食べる、
チャーシュー麺。
これまた格別!
何度も何度も、美味しいねを連発し、
残さず完食です。

今度は何食べたいですか?
「餃子!」
了解。お店探しておきますね。

今回の支援も無事終了。
車椅子の操作も、
トイレ介助もだいぶ慣れてきました。
この調子で、
よりよいサービスを提供できるよう、
頑張ります。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?