노아

韓国在住日本人ノアの気まぐれ日記♡

노아

韓国在住日本人ノアの気まぐれ日記♡

最近の記事

日韓夫婦*息子のパスポート申請しました

こんにちは☀︎☀︎☀︎ 育児に追われ毎日が秒速で過ぎております。白目 気が付いたら息子が100日を迎えていました! 毎日暑い日々が続き、いよいよ夏本番といった感じですね。 今日は、先日息子の日本パスポートを駐大韓民国日本大使館宛に郵送にて申請したのでそのことについてまとめようと思います。 必要書類については大使館HP参照しました! 産後でマミーブレインだからなのか?大した内容でもないのに理解するのにすごく時間かかりました(笑) 出生届の方が遥かにややこしかったはずなのに

    • 大使館に出生届を提出しました:-)

      出産してから初めての育児に追われてなかなか自分の時間を持てない日々が続いていますが、忘れる前に日本への出生届提出についてまとめておこうと思います_φ(・_・ 2022年4月8日に息子を出産し、4月10日に退院後、4月11日に旦那が住民センターにて韓国での出生届を済ませてくれました。出生届の際に児童手当や自治体からの出産お祝い金など出産後に貰える手当の手続きも全て一緒にしてくれたそうです。韓国での出生届は旦那に丸投げで全て済ませてもらいました! その代わり日本での出生届につ

      • F-6(配偶者ビザ)延長の手続き

        先日韓国入国1周年を迎えました~!長かったようで短かったこの一年…。去年の今頃は旦那と1年3ヵ月ぶりに会えた~って浮かれながら隔離していた自分が懐かしいです(笑) 一年経ったということは…そうです。ビザを延長しなくてはなりません。去年の今頃はコロナの影響で早期適応プログラム(조기적응프로그램)の受付が中断されていたのでビザを2年貰うことが出来ていませんでした。新婚は1年単位でしか更新してくれないということを噂に聞いていたのでビザ更新までに早期適応プログラムを受講して次こそは

        • 図書館デビューしたおはなし**

          こんにちは。今日は先週やっと家から徒歩5分の図書館の会員になって本を借りることに成功したことについてお話しようと思います^^ 韓国に移住して約10ヵ月…。去年の3月に入国後隔離していた時も家の中から外観を眺め、普段もしょっちゅう近くを行き来していた図書館。今月こそ会員になって本でも借りてみようと思いながらも気づいたらこんなに時間が経ってしまいました。 妊娠8ヵ月を迎え、つわりもひと段落したことだし胎教として絵本でも読んであげようかな~と思い近所の書店に足を運んだところほと

        日韓夫婦*息子のパスポート申請しました

          【家族訪問ビザ】短期一般(C-3-1)ビザ申請

          こんにちは^^ 今日は先週実母の短期一般(通称:家族訪問ビザ)C-3-1を申請したのでその事について記録しようと思います。現在私が妊娠8ヵ月(29w)で、4月に生まれるベビと私の産後ケアを実母にお願いしたくてこちらのビザを申請する運びとなりました。 里帰り出産をするか조리원(産後ケア施設)に行くか随分悩みましたが、まだ韓国に来て一年も経っていない(今年の3月で1年になりますが)、かつ初の出産ということで正直不安と恐怖しかありませんでした。(今もです。笑)両親には里帰り出産

          【家族訪問ビザ】短期一般(C-3-1)ビザ申請

          韓国で国民就職支援制度(국민취업지원제도)を利用した話

          今日は私が現在進行形で支援を受けている国民就職支援制度(국민취업지원제도)に関して記録していきます。 21年3月に韓国に入国してから隔離を経て、引っ越しまで終わった7月頃、そろそろ就職について考えようかな~と思っていたところこのような制度があることを知り利用してみることにしました。韓国人の旦那ですらほとんど知らない内容だったので自分で調べない限り知ることはなかったかもしれません。 ”国民就職支援制度とは就職を希望する人たちに就職支援サービスを総合的に提供し、低所得の求職者

          韓国で国民就職支援制度(국민취업지원제도)を利用した話

          日韓夫婦 婚姻届 手続きの記録③ (F-6VISA申請及び受け取り)

          안녕하세요~~^^ついに婚姻届手続きの記録③(F-6ビザの申請から受け取り)編です!しつこいですが、こちらは私がビザ申請をした2020年12月時点での情報になりますので、参考程度になさってください♡ 前回の記事を読んでくださった方はご存知の通り、約3日で全ての資料を揃えなくてはならない状況になってしましました;; 詳しくは前回の記事をどうぞㅜㅜ 年末年始の休みでのんびりと準備をするつもりだった計画は何処へ…でも今週さえ頑張ればPCR検査代浮くよ~!ってお互いを励ましなが

          日韓夫婦 婚姻届 手続きの記録③ (F-6VISA申請及び受け取り)

          日韓夫婦 婚姻届 手続きの記録② (韓国での婚姻届提出) 翻訳の様式有

          前回に引き続き、婚姻届け提出の過程(韓国編)について記録していきたいと思います。あくまでも2020年12月に私が婚姻届を提出した時点での話ですので、現在とは手続きが変わっている可能性があります。参考程度にされてくださいね! まずは必要書類についてです。彼が구청(区役所)に問い合わせた結果、下記の通りに準備するよう案内されました。 ①韓国の婚姻届(証人欄記入不要) ②新しい戸籍謄本(全部記載証明書) + 翻訳(作成者署名、捺印) ③受理証明書 + 翻訳(作成者署名、捺印

          日韓夫婦 婚姻届 手続きの記録② (韓国での婚姻届提出) 翻訳の様式有

          日韓夫婦 婚姻届 手続きの記録① (日本での婚姻届提出) 翻訳の様式有

          안녕하세요^^日韓カップル6年目の노아です。この度、韓国人の彼氏と結婚することになったのでその記録を綴っていこうと思います~!あくまでも個人記録用ですので、参考程度にしていただけると幸いです。長くなりそうなので①~③に分けて記録していきます。 ※この記事は2020年12月の時点での情報になります。私たちは、現在ソウルと福岡で遠距離恋愛中なので、リモートで書類を準備しなくてはなりませんでした。現在、福岡は韓国からのEMSが届かない状況なので(2020年12月)、関東に住んでい

          日韓夫婦 婚姻届 手続きの記録① (日本での婚姻届提出) 翻訳の様式有