見出し画像

F-6(配偶者ビザ)延長の手続き

先日韓国入国1周年を迎えました~!長かったようで短かったこの一年…。去年の今頃は旦那と1年3ヵ月ぶりに会えた~って浮かれながら隔離していた自分が懐かしいです(笑)

一年経ったということは…そうです。ビザを延長しなくてはなりません。去年の今頃はコロナの影響で早期適応プログラム(조기적응프로그램)の受付が中断されていたのでビザを2年貰うことが出来ていませんでした。新婚は1年単位でしか更新してくれないということを噂に聞いていたのでビザ更新までに早期適応プログラムを受講して次こそは2年貰うぞ!と意気込んでいた矢先の妊娠発覚…。つわりやコロナの流行などでタイミングを逃し結局プログラムに参加できないままF6ビザを更新することになってしまいました。

画像2

11月末頃に写真の通り、滞留期間満了日のお知らせが届きました。満了日の4ヵ月前から滞留期間の延長が可能とのことだったので旦那が有給を使える日でソウル出入国・外国人省の訪問予約をしました。訪問予約はハイコリアから可能です^^

画像3

早めに予約したおかげで日程は選び放題でした^^旦那の都合に合わせたので割と満了日ギリギリになってしまいましたが妊娠後期で大きなお腹かかえて遠出するのが心配だったので感謝です╰(*´︶`*)╯♡

画像1

準備物は下記のとおりです。

①통합신청서(統合申請書)
②외국인 직업 및 연간소득금액 신고서(外国人職業及び年間所得金額申請書)*無職でも提出
③여권(パスポート)
④혼인관계증명서(婚姻関係証明書)*旦那名義
⑤주민등록등본(住民登録謄本)*旦那名義
⑥외국인등록증 원본(外国人登録証原本)
⑦수수료 3만원(手数料3万won)*現金
⑧방문예약접수증(訪問予約受付証)*문자でも確認可
+追加書類
⑨임신확인서 복사본(妊娠確認書コピー)

韓国で就職されていたり所得のある方は上記にプラスで소득금액증명원(所得金額証明書)が必要だそうです。

妊娠中であれば2年以上ビザが貰える?というブログの記事を読んだことがあったので私もダメ元で聞いてみようと妊娠確認書のコピーを準備していきました。

予約時間の20分前に着いたのですが駐車場が満車で結局10分くらい駐車場の入口で待機しました。気持ち早めに着いて良かったです。なんとか駐車し、建物に入って受付番号確認したところ自分の番までまだ余裕があったので先に手数料の支払いを終えてから手続きしました!いい人にあたりますようにと祈りながら待機すること約10分。私の番に(ドキドキ)

優しそうな若いお姉さんで融通効きそうと思ったのですが『新婚さんなので一年になります~』と案内され、、、(笑) 旦那が妊娠確認書を見せながら『来月には子供が生まれるんですけど2年貰えませんかね~?』聞いてみたところ、『難しいですね;;』との返事が、、、。『だよねぇ〜』と落胆していると突然横のデスクの職員さんが『妊娠確認できる書類があれば出来るわよ!』と声をかけてくれました(神様)旦那と『2年貰えそうだね♡』と喜びながら外国人登録証に日付が印字されるのを待ち、受け取って裏面を確認したところ3年延長されていました!!!2年貰えたらラッキーと思っていたのでめちゃめちゃテンションあがりました!!!当分はこのめんどくさい手続きとお別れです٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و

お子さんがいらっしゃる方はお子さん名義の家族関係証明書提出すれば3年貰えるみたいです。私の場合妊娠中でも3年貰えたので、妊娠確認できる書類を持参して損はないと思います!(こればっかりは運ですが;;)

とにかく無事にビザが延長されて安心しました♡ハイコリアからダウンロードできる申請書のテンプレートPDF置いておきます^_^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?