マガジンのカバー画像

CH3 音楽

44
音楽に関する事
運営しているクリエイター

#この街がすき

【替え歌】うどん屋 / 六木ひろし Duet 月の実ナナ

【替え歌】うどん屋 / 六木ひろし Duet 月の実ナナ

先日、ムーンサイクルの姐さんが冬の日本に上陸し、川越は武蔵野うどん湊で再会を果たしました。

川越と言えばケンちゃん、ケンちゃんと言えば川越。


当日、仕事のため合流出来なかったケンちゃんに思いを馳せ、二人でケンちゃんの足取りを辿る川越さんぽをしてみました。



すると、同じく川越が地元のムーンサイクルの姉さんが、替え歌を作りました。



こう

もっとみる

湊待ちブルース/月 助六

No.6 CH.(時々、助六)

00:00 | 00:00

こんばんは、月 助六です。

過日、川越は武蔵野うどん湊での出会いから、ムーンサイクルさんが替え歌を作ってくれました。元曲は『港町ブルース/森進一』。

https://note.com/_mika_mika/n/n05d1cb18d6ba

ならば、ここは歌って返すしかないでしょう。
お耳汚しになるかもしれませんが……


タイトル、替え歌の内容が秀逸でした。
聴き込みすぎて、港町ブルースが頭の

もっとみる
【替え歌】Kawagoe & Sanpo / ROCRAZY KENchan BAND

【替え歌】Kawagoe & Sanpo / ROCRAZY KENchan BAND

川越散歩と言えばケンちゃん。
そのケンちゃんが替え歌をつくりました。

富士見櫓跡までの散歩のスタートは、武蔵野うどん湊から。
武蔵野うどん湊と言えば、こちら『湊町ブルース』。

でも、今回、助六が立ち寄ったのは川越にある別のお店『武蔵野うどん 真打』。

うどんを注文すると、ミニ天ぷらと漬け物がセットで付いてきます。
うどんは澤村と同じ胚芽入りの褐色麺。
付け汁の色こそ薄目ですが味は濃い。
太め

もっとみる

来いよ!川越線/六林 旭

No.6 CH.(時々、助六)

00:00 | 00:00

ケンちゃんの行き当たりばっ旅『遠い帰り道』の影響をうけ、ムーンサイクルさんが
『恋の山手線』の替え歌を作りました。

ここはこの流れに乗っかって、山手線よろしく、輪を作らなければなるまい。
と言うことで、カラオケにのせて替え歌を歌わせていただきました😆

そのケンちゃん、今度は車に乗り換えてなぞる旅をするという、紀行という名の奇行をするのですが、見事に旅"は"繋がったのですが…😁


遠い帰り

もっとみる
【ラララ替え歌】港町ブルース / 森 進一 (1969)

【ラララ替え歌】港町ブルース / 森 進一 (1969)

湊待ちブルース / 月 助六

背のびして見る 時の鐘
今日はいも恋 半分こ
あなたに逢えた 昼の小江戸で
湊 肉汁うどん 通り雨

流す涙と待つ 酒は
待ちわび男の味がする
あなたの影を 盗み見ながら
湊 麺は冷たく この歯ごたえ

呼んじゃいけない ヒトの名を
いちかばちかと 鏡山
頬ばるうどん 振り向きざまに
湊 耳を疑う 君の声

オンナ心の 願かけは
粋なはからい 偶然と
ここは川越 城

もっとみる