マガジンのカバー画像

台湾駐在日記

181
台湾での生活のあれこれ
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

台湾統一地方選挙の結果に関する私見

台湾統一地方選挙の結果に関する私見

11月26日に行われた台湾での統一地方選挙で、直轄市といわれる主要都市の市長戦で国民党が6戦4勝、その他の都市21のうち、民進党推薦候補者が勝ったのは5都市と民進党惨敗、というのは間違いありません。が、これをもって、台湾が中国共産党に融和的になるかというとはなはだ疑問です。

地方選は政党の人気投票

その理由の1つは地方選の争点は対中国共産党というのが含まれておらず、どちらかというと、その地方地

もっとみる
何もないようなあるような南港駅

何もないようなあるような南港駅

少し時間があったので、南港駅へ。台北市MRTのBL線、台湾高鐵の始発終発駅、さらに台湾鉄道の駅もあります。駅の出口は2つ。どちらもいい意味で何もない駅。もちろん、コンビニ、飲食店、駅前のビルはありますが、なんというか、まだまだこれから開発しようがあるような駅ですね。

といいつつ、BL線出口1番をでるとこんな施設が。

これは日本人がそのまま読んでも分かる(はずの)施設。エクストリームスポーツ施設

もっとみる

台中おすすめのホテル 薆悅酒店五權經典館 Inhouse Hotel Grand

わけあって台中に泊まることとなり、選んでもらったホテルがここ→
薆悅酒店五權經典館|台中飯店推薦|台中旅館|商務飯店|台中住宿 (inhousehotel.com)

台中の中心地から少し離れているといえば離れている場所にあり、周りがぼろい建物が多いエリアにあるが、内装外装はどちらも色々と頑張っている。
部屋の中はイタリア製の家具で埋まり、トイレはTOTO製の最新のウォシュレット、と台湾ではわりと

もっとみる
台湾高鉄弁当を食べる

台湾高鉄弁当を食べる

今週は珍しく台湾高鉄に乗る機会があり、台北駅で何かを買う時間がなかったので、台湾高鉄弁当を買いました。

お値段は100元、豚、鶏、野菜の三種類の中から一つを選びますが、今回は豚を選びました。
味はうーむ、という感じでした。

政治への関心が高い台湾の人たち

政治への関心が高い台湾の人たち

昼飯を食べに近所を歩いていたところ、通常ではありえないくらいの人の集まりに遭遇。観光客かと思いきや、候補者や政党の旗を持っていたり、ユニフォームを着ていたりと来週の統一地方選に向けた集会がある模様。その後、MRTに乗ったところで、今度は集会に向かう若者たちと同じ車両になった。
これらの人たちを見て感心したというか驚いたというか、ごく普通の人たちがこの手の政治活動をやるのですね。日本人の感覚からする

もっとみる
台湾のオフィスで考えた完全男女平等社会

台湾のオフィスで考えた完全男女平等社会

台湾といえば、女性の就業率が極めて高いことは割と知られていると思いますが、合計特殊出生率が日本はおろかあの韓国よりも低いというのは意外に知られてないと思います。
性別問わず仕事がありかつ性別に起因した賃金格差も大きくないため、経済面でも社会的な地位の面でもパートナーが要らないといえるし、そもそも高学歴社会だと専門職につくにはその分野で修士を取る(しかも、結構な割合で留学する)ことを鑑みると、これと

もっとみる
台湾で安いものその2 生活インフラ

台湾で安いものその2 生活インフラ

台湾で安いもの第2弾。家賃を除く固定費は安い。

電気代

真夏で一日中電気をつけているときで1か月半で530kwh、電気代は1,086元。為替差を考慮しても、日本と比べてもやや安い。

水道代

これは一か月弱で上下水道代合わせて273元。もっとも、風呂入らずシャワーのみ、自炊もせずというところなので、ほぼ基本料金252元を払っているようなもの。これまた安い。

携帯代

4G無制限利用、無料通

もっとみる
QRコード決済に登録

QRコード決済に登録

(前回からの続き)

携帯電話料金の未納により携帯料金を支払う際にQRコード決済も有効であるということに気づき、台湾でのキャッシュレス生活に向けて、再度動きました。

街口支付を選んだ理由

数あるQRコード決済の中でこの支払方法を選んだ理由はいくつかあります。
まずは発音のしやすさ。ピンイン表記だと、街(jiē) 口(kǒu) 支(zhī) 付(fù)。わりとジェイコーペイのカタカナ読みでも通じ

もっとみる
携帯電話が止められた

携帯電話が止められた

昨日の朝、通勤中に携帯をいじっていると、中華電信から電話料金が未納であり、通信を止めるSMSメッセージを受け取りました。8月に法人経由で契約した携帯電話番号ですが、てっきり給料から天引きされているのかと思いきや、給料明細をみてもそれらしき項目なし。
仕方がなく公式アプリからアカウント登録をして(これ自体は中国語になれてきたせいか時間かからず)、携帯料金の納入状況をみてみると、8月9月の2か月分が未

もっとみる