もちお

財務会計の専門家やっています。テーマはばらばら、思いつくままに気になったことを書きます。

もちお

財務会計の専門家やっています。テーマはばらばら、思いつくままに気になったことを書きます。

マガジン

  • 台湾駐在日記

    台湾での生活のあれこれ

  • 読書感想文集

    読書感想をまとめたもの

  • 映画感想文

  • 迫りくる増税の足音

  • 昭和後期の終わり

最近の記事

「劣等」という言葉の使い方

「自民党支持者は劣等民族」とこの上なく品のない言葉を言い放ったジャーナリストがいる。彼の仕事っぷりはプロのジャーナリストではなく、テレビ芸者というのが適切ではあるがほかに適切な職業もないのだけど。 劣等が意味するところ さて、政治的思想が反対の人たちに「劣等」という言葉は正しくないのだが、彼は何を以て自民党支持者は他の政党支持者(例えば、立民支持者や共産党支持者、あるいは、日本保守党支持者)と比べて劣っている、ないし、低い水準にあるといっているのか。 逆に劣等を使ってい

    • かわいい後輩の突然の訃報…

      • 日ハムとの試合は予測不可能だった 楽天イーグルス週間レポートvol.14

        前の週のロッテとの四連戦を5分で終わり、3位争いを半歩後退した状態で臨んだ9月3週目。 ソフトバンク戦と西武戦は特筆すべきことがない、今シーズンそのもの。ソフトバンクはやや上振れのシーズンだけど、西武は本気で野手をかき集めないと、暗黒時代から抜け出せないし、場合によっては身売りもあるかも。 他方、暗黒期を抜け出した日ハムは見ていて楽しいチームの1つ。打線は粘りが出てきて、簡単に諦めないところもいいし、和製大砲をきちんと作ろうとしている心意気も買いたい。相手サイドから見ると試

        • 台北から少し距離があるがおすすめのゴルフ場 再興ゴルフクラブ

          桃園の先にある再興ゴルフ場。 ゴルフ仲間が来週には日本に帰国してしまうので、急遽送別ゴルフをやることに。 パー73、Inの方が難しい印象 Outにパー5が3つあり、パー73に設定。とはいうものの、台湾のゴルフ場でよくある、2打ではなかなか乗らないようなパー4もなく、コース設計者の意図がよくわからないドッグレッグもなかったですね。 Outの最初のパー3が日によって距離が変わるそうで、185ヤードくらい。 Inスタートでしたが、Inは総じて、右方向が全てOB。かといって、広

        「劣等」という言葉の使い方

        • かわいい後輩の突然の訃報…

        • 日ハムとの試合は予測不可能だった 楽天イーグルス週間レポートvol.14

        • 台北から少し距離があるがおすすめのゴルフ場 再興ゴルフクラブ

        マガジン

        • 台湾駐在日記
          187本
        • 読書感想文集
          73本
        • 映画感想文
          3本
        • 迫りくる増税の足音
          13本
        • 昭和後期の終わり
          7本

        記事

          さよなら、初号機

          台湾に来てすぐに買ったゴルフシューズ。 ラウンド中に先っぽが剥がれていることに気づき、本日のラウンド終了後にお別れすることに。

          さよなら、初号機

          いつも通りの勝率5割近辺を彷徨う展開に 楽天イーグルス週間レポートvol.13

          9月2日からの変則日程、かつ、3位を争うロッテとの直接対決で4つあるという週での結果は2勝2敗の5分。カードの中身を見ていくと、一応CS争いで本気に勝ちにいったとも言えるけど、その結果、勝ち越しもできなかったというのが実情。 中5日で藤井投手に託した1戦目と絶対エース早川投手が躍動した2戦目 今シーズンブレークした藤井投手を登板間隔を狭めて起用した初戦。この起用に応えたいところだったが、ソト選手の一発もあり、相手投手陣の細かい継投もありでこの試合を取れず。 これで終戦かと

          いつも通りの勝率5割近辺を彷徨う展開に 楽天イーグルス週間レポートvol.13

          3ヶ月に一度のゴルフコンペ

          3ヶ月に一度のコンペは台北市内から1時間以上かかるところ。 1年ぶりのコンペで順位賞獲得!

          3ヶ月に一度のゴルフコンペ

          iPhone15Proの一年後レビュー

          おすすめ記事に出ていた一年間使ったスマホのレビューをみて、自分だったらどう書くかを考えているうちに記事にしてみた。 良い点1.A17Proの実力変わらず ヌルサクと言われるあのiPhoneの動きを支えるチップ。たかだか一年で陳腐化するはずもない。今使っているiPad MiniはA12で、比較してしまうと、やっぱり差を感じる。逆にサイトによっては動作が早すぎて、読み込み不可とかになったりするのはご愛嬌。これはM1チップのMac Miniにもたまに出る症状。 良い点2.充電

          iPhone15Proの一年後レビュー

          マイナ免許証で便利になるのか?

          来年から始まる、マイナンバーカードと免許証の一体化。 今のところのメリットは、カードが一枚になる、カード発行手数料が安い、免許証更新時の講習がオンラインで受けられるくらいしかなく、紛失したら再発行が大変とか免許証相互認証の国で運転するときは免許証が必要なのかとかデメリット部分もあるので、積極的に取り入れたいという仕組みもないので、導入率は低いとなる予想。 まあ、免許証更新の時に考えればいいだけの話ではあるが。

          マイナ免許証で便利になるのか?

          台湾のご飯屋はQRコードで頼むところが多いのだが、カメラ読み込みからいくと画面の切り替えで注文できなくなるし、ブラウザに繋げるとなぜかエラーになるし、何回もボタンを押した後でないと注文確定にならんし、ストレスフル。

          台湾のご飯屋はQRコードで頼むところが多いのだが、カメラ読み込みからいくと画面の切り替えで注文できなくなるし、ブラウザに繋げるとなぜかエラーになるし、何回もボタンを押した後でないと注文確定にならんし、ストレスフル。

          新型iPad miniの発表なしかー

          新型iPad miniの発表なしかー

          台湾の歯医者事情

          奥歯のプラスチックの蓋が取れたため、台湾で歯医者へ通うことになりました。 日本語が通じる歯医者さんもちらほらあるし、英語まで言葉を広げればかなりの数の歯医者を選ぶことができます。 台湾の健康保険は国民皆保険、医療費には保険負担分と自費治療があり、歯医者の場合、最低限の負担が200元、詰め物なんかは保険対象外で数万元するというのが相場のようです。そう、よく駐在員にかけられる医療保険は基本的に対象外で、高額部分は診断書を書いてもらい、日本で還付申請をするというのもよくあること。

          台湾の歯医者事情

          今更ながらだけど・・・新型iPad Air13インチはほしいけど要らない

          この間発表された新型iPad ProとAirの新型。かつてはAirで数万円、Proでも10万円前後で買えたものも、為替やら高級化やら部品のコスト増加やらで高額化。Airがギリギリ10万円切り、Proha一番下の価格で16万円超え。ただ、アメリカだとAirが599ドル、Proは999ドルとインフレが続いているアメリカの物価からみると、このスペックでこのお値段はむしろ値下げに近いかも。円安、恐るべし。 Proは文字通りのPro向け 最新のM4を搭載したProは映像編集する人と

          今更ながらだけど・・・新型iPad Air13インチはほしいけど要らない

          フランスから学ぶべき点は、根性、孤高、そして勝利のみである

          https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594076535 日本人が割と好きな国の1つがフランス。ただ、フランスといえば、ナポレオンだったり、フランス革命だったり、あるいは、ベルサイユのばらだったりとするわけだが、本書はそれ以外のところから学ぶべきことがあるという。 フランスの歴史上、傑出した人物といえば、マザラン、タレイラン、ドゴールの3名であり、それぞれが卓越した個人の力量を基礎に、フランスを大国たらしめた功績をもつのだが、

          フランスから学ぶべき点は、根性、孤高、そして勝利のみである

          職場でのクッキングイベントにて

          管理職以上でのネットワーキング強化を目的に、まさかのクッキングイベントに参加!

          職場でのクッキングイベントにて

          年末調整の廃止には賛成です

          河野議員がぶち上げた年末調整の廃止と確定申告の義務化。他の公約には賛成し難いのですが、これだけは河野議員に賛成です。 なぜか? これに対するネットのよくある反応とそれに対する回答を考えてみました。 Q:普通に税務署や税理士がパンクしない? A:大半の人がスマホやPCから申告するだけなので、パンクしません。制度運用だけでなんとでもなるし、そもそも、本来は確定申告書の受け取りしか税務署はやらないので、パンクはしません。というか、個人の給与所得だけの人の申告書はざっとみて終わり

          年末調整の廃止には賛成です