マガジンのカバー画像

振り返り

20
何気なく過ごしていると忘れ去ってしまう日常。 ほんの少しの光を、集めておくもの。
運営しているクリエイター

#エッセイ

フルマラソン完走。足つり防止と安定した走りのために行った、「当たり前だけど重要なこと」

フルマラソン完走。足つり防止と安定した走りのために行った、「当たり前だけど重要なこと」

先週末の京都マラソンに出場した。アップダウンの激しいコースへの恐怖や練習量不足による不安が募っていたが、結果として3時間48分(ネット記録)で完走し、昨年11月の記録を10分縮めることができた。学生時代の記録にはいまだ40分ほど及んでいないが、自身で設定していた目標は達成することができたので、リハビリ期間のリベンジとしてはある程度、自信の持てる結果となった。

振り返れば昨年11月は、悔しさが残る

もっとみる
異動を経て、社会人2年目になって考えた仕事での「適性」①

異動を経て、社会人2年目になって考えた仕事での「適性」①

就活時代、「適性」という言葉が漠然と苦手だった。
それは入社時の配属(いわゆる配属ガチャ)で参考にするのが「適性」という言葉だったからだろう。
「希望部署に行けなかった」ことに対する理由付けの意味で、「適性」という言葉を聞くことが多かったからだろう。

ただ、社会人2年目の今、考えてみると、僕の場合だが、異動後の現部署では「適性」のある仕事をできているように感じる。
それが見えてきたのは、社外の1

もっとみる