マガジンのカバー画像

リモート講義に関する試行錯誤

8
運営しているクリエイター

#ZOOM

プログラミングの大学初年次教育をどのように遠隔で成り立たせるか?の記録

プログラミングの大学初年次教育をどのように遠隔で成り立たせるか?の記録

新型コロナウィルスの影響で,大学での対面講義ができなくなる可能性が出てきた3月ごろから,私が主として担当している約120人の受講生を抱える大学1年生必修科目であるプログラミング演習1をどのようにして成り立たせるのかを色々と考え,実行に移してきました.この記事では,その試行錯誤と準備と,失敗と,改善について,記憶がまだ鮮明なうちに自分の記録がてら(また,これから遠隔の演習講義を担当される方への参考情

もっとみる
座学形式のオンライン講義で受講者のフィードバックをもらいながら実施するには?

座学形式のオンライン講義で受講者のフィードバックをもらいながら実施するには?

新型コロナウィルスで大学に集まって対面での講義が実施できなくなり,Zoomなどを用いたオンライン講義が一般化していますが,私のような受講者の反応(これに興味がありそう,これ面白がってそう,ここわかってなさそう,ここ説明足りてなさそうなど)を探りながら講義をすすめるスタイルの教員にとって,Zoomで映像をOFFにされており,受講者の顔が見えないのはなんともやりにくく,虚空に向かって喋ってるような虚し

もっとみる
演習形式の必修講義のオンライン化に向けた準備と各種サービスの検討状況

演習形式の必修講義のオンライン化に向けた準備と各種サービスの検討状況

新型コロナウィルスの影響で,ゼミや講義,演習などをオンライン化する必要があって,各大学の先生方(特に学部1年生を対象とする講義をもっている先生)はてんやわんやの状態だと思います(特別手当が欲しいレベル).

私も,この春学期だけでも,先端メディアサイエンス学科(明治大学 総合数理学部)の1年生対象で100人を超える学生さんをある一定以上のレベルまで引き上げなければならない演習形式の必修講義(月水の

もっとみる