シェア
はじめまして。おはようございます。こんにちは。こんばんは。しいまると申します。 Twitterとは別で、文字数制限がないnoteで色々書いていきたいと思ったので始めることにしました。 今後、適当にやっていきます。 初回のテーマは 「長距離ランナーしいまる」 ということで。 まずは陸上を始めたきっかけから。一秒を削り出す某大学の某山の神に影響され、小学高学年からマラソン大会に出るようになったのがスタートかな。本格的には中学から。なので競技歴はほぼ10年ですね。 なんでそんな
自己ベスト更新できた!結論から話すと自己ベスト(3時間43分58秒)を更新できた。自己ベストを出せたのは2年振りだったため、とても嬉しい。忘れそうなので、その時の様子をまとめていく。 そもそもbeyondとは?世界一自己ベスト更新率の高いレースを作る をコンセプトで作られた大会であり、最大傾斜1%の自動車テストコースを走る。 最大傾斜1%なので、限りなくフラットなコース。目標タイムごとにペースメーカーがつくので、その人についていければ目標タイム達成となる。 僕は3時間4
この記事では、過去に私が参加したマラソン大会で特に印象に残っているものをご紹介したいと思います。 個人的な感想ではありますが、参加を検討している人にも役に立つ様な情報も併せてお伝えしていきたいと思います^^ 尚、本記事は以前に書いた『マラソン大会3選』のリメイク版です。 第5️⃣位 富士山マラソン富士山マラソンとしての歴史はまだ浅いですが、その昔は河口湖日刊スポーツマラソンとして開催されていた歴史ある大会です。 天気が良ければ富士山も真近に見え、河口湖と西湖の湖畔を走
こんにちは。2年の黒澤です。今年も残すところ数時間となり、もうすぐ2021年が終わろうとしています。年の瀬を迎え、寒さもだいぶ厳しくなってきました。体調には気をつけつつ、ニューイヤー駅伝・箱根駅伝の観戦を楽しみ、モチベーション向上に繋げたいと思います。 箱根駅伝予選会 まず、箱根駅伝予選会の応援、本当にありがとうございました。 去年立つことのできなかった舞台に立てたことは素直に嬉しく、2年分の気持ちを込めてチームを助けるようないぶし銀の走りをしようと強い思いを持って臨んだ
12月30日に開催された『富士山女子駅伝』 --- 正式名称:全日本大学女子選抜駅伝競走。 10月の『全日本』 --- 正式名称:全日本大学女子駅伝対校選手権大会 と並び、大学女子駅伝の2大大会のうちの1つです🏃 富士山麓(富士宮市・富士市)の公道コースで繰り広げられた戦いは、強豪:名城大学の圧勝、4連覇で幕を閉じました。 そもそも・・・名城大学は、上述2大大会ばかりを取ってみても直近の8回・4年間丸々、負けなしの連覇🥇なのですね😲快挙です🏆 そして、第2位はと
2021年12月1日~31日の月間走行距離は132㎞。 先月11月の月間走行距離が120.8㎞。 先月をわずかに上回った結果だが、相変わらずあまり走れてないなぁと思う。 理由もある。月の半ばで風邪をひきかけて数日間走れなかったのだ。 やはり体調管理って重要かつ基本的事項だなと思い知らされる。 基本的すぎてなおざりになっていたかもしれない。 どうか来月の自分がこのことを忘れませんように! ただね、この時も何か無理をしたわけでも不摂生をしたわけでもなかったのだが... そう
大前提に1/1にはニューイヤー駅伝、2と3には箱根駅伝がありますが、リアルには、加古川ではどんなランニングイベント等があるかも整理しておきたいと思います。 ちなみに上記のKRCフェイスブックグループでは箱根駅伝のオンライントークイベントを開催中です。グループ参加は承認制になっていますが、KRC自体はどなたでも参加可能なので気になる方は参加しませんか? 加古川の方、スポーツされる方だけでなく、いろんな方の参考になれば幸いです。他に情報があればお知らせください。追記します!
本日29日が年内最後の練習会となりました。講演会、タイムトライアルを含めて走遊Labにおける年内全てのスケジュールが終了しました。 午前中は河川敷にて。1年間、この場所には大変お世話になりました。ありがとうございます。 体操、ドリル、ラダー、ボールを使って運動、駆けっこ、ジョギング、体操の順にレクチャーと楽しく身体を動かしました。1つ1つの動きが実現、理解できるようになると成功体験も増えていきますね。毎回を楽しみにして頂ければ。 2021年初頭の立ち上げ、11月より体制
あと少し、もう少し 瀬尾まいこ 2012 駅伝をテーマとした小説である。 駅伝といえば三浦しをんの風が強く吹いている にとめどなく感動したことがよみがえる。 襷をつなぐことへの責任感とみんなの思い、 駅伝というスポーツの人と人とのつながり、 葛藤を乗り越えて手にするかけがえのないもの。 駅伝というスポーツは熱く、感動的であると思う。 今回は、中学校の駅伝をテーマとした話。 たよりにしていた陸上部の顧問の先生もかわり、 陸上部だけでは駅伝にでる選手もままならず、 選手
今年も盛り上がった全国高校駅伝。自分は他の用事でリアルタイムで観れなかったのは残念ですが、合間に速報だけでも情報を得ていました。多くの方々が注目されているのと同時に、どんなnoteがあるかな?と気になりました。 発見したnoteをこちらで紹介させて頂きます。少しでも興味があったらご訪問頂ければと思います。
トレイルワーク(整備)というと、トレイル上の倒木処理をしたり、水切りを作って、雨水を流れ出しやすくしたり、枝払をしたりと比較的活動の内容がイメージしやすい様に思う。 一方で、トレイルビルドとなるとなかなかイメージがつきにくい様に思う。 1番の理由はそこまでの活動をできる場所や段取りのハードルが高いから。例としてトレイル上で倒木があった場合、厳密に言えば地権者を土地台帳(自治体にある、閲覧は有料)を調べ、地権者に了承を取り、その上で作業をする。というステップがあるため善意の
11月20日、21日はオンラインで、12月25日と26日は加古川陸上競技場にてJAAF公認ジュニアコーチの指導者養成講習会を受講してきました。 長年、競技者としてまた監督やコーチ等で陸上競技の特に中長距離メインやランニングに関わってきましたが、改めて陸上競技全般の勉強を行い、指導者資格取得を目指して取り組みました。 中長距離、ランニングと言っても実際はそこに多様で幅があり、専門として勉強するのも甘くはありません。更に陸上競技はそれぞれの種目で専門が高いレベルで確立されてい
ハッピークリスマス🎄 聖なる朝から今日も素敵な伴走者の皆さんにサポートしていただき、最高のプレゼントをいつももらっていて感謝感謝な日々です。 そして、いつもnoteご覧になっていただいている皆様にも感謝です。 それでは、本日の練習内容です。 【練習①】 メニュー:ジョグ+1km走 設定:ジョグゆっくり。1km走3分15秒前後。 結果:約100分ジョグ 18km 1km走 3分17秒 【練習②】 メニュー:ジョグ(トレッドミル) 設定:とくになし。ゆっくり 結果:約6
今朝のランニング。 8時30分スタート。天気は晴れ。気温8℃、風速7㎧ 自宅からK公園までの往復。10.2㎞を60分のランニング。 ラン後の筋トレ㊾ ・スクワット 30回 ・腹筋4種 各10回 ・プランク 20秒2セット 前回走った時と比べると体の重さを感じず、わりと快調に走れた。 今日は気温はそう低くないというのに、風が強いせいでかなり寒く感じた。 いったん走り出すと寒さは気にならないのだけどね、風がまあまあ吹いてくれるもんだから、、 さらに帰路はめっちゃ向かい風