マガジンのカバー画像

イタリア2023🇮🇹スクラップ日記まとめ

31
1ヶ月のイタリア旅行中に書いた日記をベースにnoteを書きました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【トリノから弾丸ニース🇫🇷① 空港からのトラムチケットの注意点】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/19 スクラップ日記

【トリノから弾丸ニース🇫🇷① 空港からのトラムチケットの注意点】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/19 スクラップ日記

日本から出発する前に、トリノに拠点を決めてから地図を眺めていると、思った以上にフランスとの国境が近いことに気がついた。

「せっかくならフランスも行っちゃおうかな。」

ということで、なるべく予算をかけずに遊びにいけそうなニースに行ってみることにした。

しかも日帰りで。

トリノからFlixBusでニースへ

トリノからニースまでは、電車を使っても長距離バスを使っても4時間程かかるが、バスの方が

もっとみる
【海外からはがきを送る時はちゃんとアルファベットで書く】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/18 スクラップ日記

【海外からはがきを送る時はちゃんとアルファベットで書く】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/18 スクラップ日記

毎度のことだが、1日中頑張って行動したら翌日は安定の休息日。

残り少ないトリノでの滞在だが、
アパートのオーナーが用意していたトイレットペーパーが微妙に足りなさそうなので、お気に入りのスーパーに買い出しに行った。

単純な道順ではあるが、「ここのパン屋まで来たら左」とか、「この変わった名前の店沿いを歩いた方がスムーズ」とか、
Googleマップ無しで歩けるようになってきたこの町を、あと数日で旅立

もっとみる
【トリノのカフェテリア・予定外の古着屋巡り】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/17 スクラップ日記

【トリノのカフェテリア・予定外の古着屋巡り】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/17 スクラップ日記

トリノでチョコレートを楽しむなら、ビチェリンはどうだろう。

ビチェリンとは、ホットチョコレート・エスプレッソ・生クリームが層になったチョコレートドリンクだ。

リンゴットに行った日の帰りに、ビチェリン発祥のカフェである「Al Bicerin」に行ったのだが、
行列ができていて諦めたので、この日は「旅するイタリア語」で見ていた別のカフェテリアに行ってきた。

ちなみにAl Bicerinは日本でも

もっとみる
【トリノでグイドゴビーノのチョコレートをお得に買う方法】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/16 スクラップ日記

【トリノでグイドゴビーノのチョコレートをお得に買う方法】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/16 スクラップ日記

10月3日にイタリアに着いてから、
暑い日が続いていたので半袖を着て出歩くことが多かったが、この日から急激に冷え込んだ。

前日の晩から、ちょっと違う感じがするなぁと思ってはいたが、薄いタオルケットだけで寝ていたので朝方寒くて目が覚めてしまった。

アパートのオーナーからも、
「厚地の掛け布団があるから使いなさい。」とか、「暖房はちゃんと機能しているか?」と確認のメッセージが来ていた。

トリノを

もっとみる
【FIATの工場跡のショッピングモールとEATALY本店でランチ リンゴット】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/15 スクラップ日記

【FIATの工場跡のショッピングモールとEATALY本店でランチ リンゴット】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/15 スクラップ日記


地下鉄でリンゴットに行く

日曜日はアパートの周辺が静まり返ることがわかったので、この日は出かけることにした。

リンゴット(Lingotto)は、
自動車メーカーのFIATの工場および、その跡地の文化商業施設群。

トリノは、イタリア国内ではミラノに次ぐ工業都市で、特に自動車産業で栄えてきた歴史がある。

私は車に詳しくないので行かなかったが、
同じエリアにはトリノ自動車博物館があるので、イタ

もっとみる
【昼食をジェラートで済ませる何もしない日】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/14 スクラップ日記

【昼食をジェラートで済ませる何もしない日】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/14 スクラップ日記

3日分のトリノピエモンテカードを買ったけれど、2日間の観光でだいぶ体力を使ってテンションが下がってしまった。

もったいないと思いつつ、値段以上に楽しめたのでこの日はのんびりすることにした。

スーパーに行った帰りにジェラート屋に寄って、
アメリカンチェリーとラズベリーのジェラートをお昼ごはん代わりにした。

普段は手を汚したくないのでカップで頼むことがほとんどだが、食事代わりなのでなるべくお腹を

もっとみる