マガジンのカバー画像

アーティスト/田舎暮らしの日々

38
アーティストが田舎で過ごす日々をnoteに綴ります。 アーティスト/演出家/メダカとウーパールーパー飼い/田舎暮し 紅茶と宝塚歌劇、ピンク色と紫色が好きな人間
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

師走、佐賀博多の旅

師走、佐賀博多の旅

久しぶりの遠出、だいたい遠くに行く日は準備万端で家を出発する事が多い。しかし、今日はそうもいかなかった。新幹線のチケットは指定席で取っている為、電車を乗り過ごすことは出来ない。今、私はその電車を逃しそうになっている。さらに追い打ちをかけるように、家を出るとそこは濃霧だった。
これは電車自体が止まっているのではないか?と思ったが、しかし、出発しなければ話は始まらない。とにかく車に乗って駅に向かう。車

もっとみる
世界に対して誠実であれ

世界に対して誠実であれ

雪が降った日の朝、私の家の裏庭に積もった雪はレフ板の効果で、太陽からの明かりを反射して、室内がかなり明るくなっていた。あまりにもその光が眩しくて、私は驚いて目を細めた。
家の前の道は雪で凍結していた。運転初心者の私は迷わず、徒歩で勤め先の農園まで行くことを決める。前日に急いで購入したワークマンのスノーシューズを履いて、一歩づつゴリゴリと音を鳴らしながら歩く。氷を踏んでいく音をこんなにしっかり聞いた

もっとみる
観客論グッズ、販売します。

観客論グッズ、販売します。

結論はタイトルの通り、観客論グッズを販売するという事です。
とは言え、端的に観客論グッズと言われても、ほとんどの人が「観客論グッズ?」「いや、そもそも観客論って何よ?」と疑問を持つはずです。ですので、ここでは「そもそも観客論って何よ?」から何故今回観客論グッズ販売に至ったのか、書いていこうと思います。少し長くなるかもしれませんが、皆さんなりに楽しんで読んでもらえれば嬉しいです。

何故「観客」なの

もっとみる