きょうと魅力再発見旅プロジェクト旅行記①「ホテルインターゲート京都四条新町」

画像1 今回は初めての京都府の旅行県民割(府民割)「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を利用した旅行記です。宿泊したホテルは「ホテルインターゲート京都四条新町」です。インターゲートには昨年5月に宿泊したホテルインターゲート大阪梅田以来の宿泊です。※その時のレポートはこちらのURLからhttps://note.com/nishi6549/n/nac7050bec137
画像2 夜バージョンの外観
画像3 ロビー 京都らしく和のテイストが入っていました。
画像4 客室。タイプはスーペリアダブルです。
画像5 府民割の紙クーポン、チェックアウト日に京都駅内の飲食店で利用しました。
画像6 ホテルインターゲートの特徴はラウンジサービスが充実していること。時間帯に応じて様々なサービスが提供されます。
画像7 ラウンジ内
画像8 午後の時間帯では、ドリンクはもちろんのこと、
画像9 全粒粉のパンケーキや
画像10 クッキーもありました!
画像11 軽食を楽しみながらゆったり過ごすことができました!
画像12 私は現在簿記2級の勉強をしているので、お菓子を食べながら勉強をしていました
画像13 夜になると京都の漬物ぶぶ漬けのお茶漬けバイキングがありました。
画像14 薬味系と
画像15 漬物系をご飯の上にのせてだしをかければ
画像16 お茶漬けの完成です!
画像17 翌朝。朝食の開始前にニンジンのスムージーが振る舞われました。
画像18 バイキング(洋食エリア)①
画像19 バイキング(洋食エリア)②
画像20 バイキング(洋食エリア)③
画像21 バイキング(和食エリア)
画像22 肉や魚、サラダなどバランスいいものをたくさん食べることができました!
画像23 詳細情報です。客室でゆったりするのもいいですが、ラウンジで軽食を楽しみながらホテルステイを楽しむのもいいと思います!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

いつもご覧いただきありがとうございます。今後も皆さんの関心を引く記事を書いていきますので、よろしければサポートをよろしくお願いいたします!