Niko

日本とギリシャのハーフで、2005年よりロンドン在住 とりあえず趣味程度に始めてみまし…

Niko

日本とギリシャのハーフで、2005年よりロンドン在住 とりあえず趣味程度に始めてみましたので、気軽に読んでいただけるとありがたいです。

マガジン

  • 日本語の語源

    普段何気なく使う日本語にも色々な意味があります。 日本語の語源について楽しく書けたらと思います。

  • イギリス

    ここではイギリスについて個人的に気になるもの、話題について書いていきます。

記事一覧

UKロックダウン解除

先日4月12日にちUKのロックダウンが1月6日ぶりに解除されました。 ロンドンの公園は春ということもあり解除前からすでに賑わい始めていましたが、これからお店等も開き始…

Niko
3年前
2

#3 無闇矢鱈

誰もが耳にしたこと、口にしたことがあるだろう無闇矢鱈。 意味も分かるし使い方も分かるから興味ない!って思う人もいると思いますが、私はこの「矢鱈」部分に引っかかっ…

Niko
3年前
3

#2 サバを読む

「意味」 情報をごまかして伝える、自分の都合のいいように適当な数を言う意味 一番皆さんに馴染みのある使い方といえば、年齢や身長など数を誤魔化すと自分自身に都合の…

Niko
3年前
1

#1 ひっぱりだこ

皆さんもよく耳にする言葉で「ひっぱりだこ」という言葉があります。 テレビで売れているタレントさんなんかによく使われますよね。 そこで先ずは、意味を見てみましょう。…

Niko
3年前
1

イギリス3度目のロックダウン

1月4日、英国首相ボリス・ジョンソン氏より英国3度目のロックダウン(2月中旬まで)決定の発表がありました。 過去最高の1日58,784人の感染者、死者407人を記録ということも…

Niko
3年前
5

UKロックダウン解除

先日4月12日にちUKのロックダウンが1月6日ぶりに解除されました。

ロンドンの公園は春ということもあり解除前からすでに賑わい始めていましたが、これからお店等も開き始めるので、嬉しさもありますが感染がまた広がるのではと不安もあります。

また、本日より45歳以上の方もワクチン接種対象となります。
夏までにはほぼ全国民がワクチンを接種する事になるでしょう。

期待と不安を抱き、夏に向けUKは邁進し

もっとみる

#3 無闇矢鱈

誰もが耳にしたこと、口にしたことがあるだろう無闇矢鱈。
意味も分かるし使い方も分かるから興味ない!って思う人もいると思いますが、私はこの「矢鱈」部分に引っかかってしまいました・・・。
矢鱈って何!?

因みに英語で言うと、thoughtlessや、recklessなど「考え無し」「向こう見ず」というような意味になると思います。シンプルでいいですね!

それに比べて日本語はどうでしょう。
無闇矢鱈・

もっとみる

#2 サバを読む

「意味」
情報をごまかして伝える、自分の都合のいいように適当な数を言う意味

一番皆さんに馴染みのある使い方といえば、年齢や身長など数を誤魔化すと自分自身に都合の良い時ですよね。

芸能界なんかでは希に年齢をサバ読むタレントさんがいらっしゃいますよね。サバを読む必要ある?なんて思ってしまいますが・・・。
というかそもそもサバを読むって何?なぜサバ?って思った人もいると思います。自分もその一人なので

もっとみる

#1 ひっぱりだこ

皆さんもよく耳にする言葉で「ひっぱりだこ」という言葉があります。
テレビで売れているタレントさんなんかによく使われますよね。
そこで先ずは、意味を見てみましょう。

ひっぱりだことは、多くの者が人気のある物や人を手に入れようと争うこと。皆に求められること。

最近でいうと、ファーストサマーウイカさんなんかはまさに色んなテレビ番組にひっぱりだこのタレントさんと言えますよね。

ただ何気なく使われてい

もっとみる
イギリス3度目のロックダウン

イギリス3度目のロックダウン

1月4日、英国首相ボリス・ジョンソン氏より英国3度目のロックダウン(2月中旬まで)決定の発表がありました。

過去最高の1日58,784人の感染者、死者407人を記録ということもあり、ロックダウンについては止むを得ない決断と思われます。

ではロックダウンとは具体的にどのような状態なのか、ルールは以下の通りになります。

・不要な外出は不可

・可能な外出: 食材、薬等の買い出し、病院、仕事(どう

もっとみる