Nikke(ニキ)

Nikke(ニキ)

最近の記事

20240504

支出 カフェラテR | セブンイレブン | 240円 | ID払い 9時起床。2階のリビングに上がり緑茶を淹れる。今日は珍しくなんの予定も無い休日である。大抵誰かと遊びに行く、病院に行く(もしくは両方)などなにかしら入っているので、こんな休日はいつぶりだろうか。……本当は朝6時から朝活配信をしようとしていたのだけれど、もう過ぎてしまったからにはしょうがない。 適当にトーストを焼きツナマヨを乗っけて食べる。この場に母も一緒にいるが、本当に食事の時に話しかけるのをやめていただき

    • 20230616

      11時半ぐらいに起きた。起きたと言っても、断続的に目は覚めているので寝た感じはしない。母に今日の勤務に間に合うのか心配されたが、昨日の心療内科の診察の際、なんだかもうダメなので、休職を申し出ていて、それが受理されていた。なので、おやすみ。あれ、なんというかものすごいムンショウを描くのが下手になっている気がする。日本語大丈夫そ?てなわけで、そのことを母に告げたらお金がどうするのか、税金年金その他諸々があるのに。と少し口論になった。限界社会人である私、現在貯金無し。口座にある残金

      • 最近のにっきにきの更新

        にっきにきを長らくnoteに書けていなかった。この11月から年末までの2ヶ月間はこのWeb Across 消費生活というコーナーで匿名で日記と支出を公開しているのでよかったら見てな。文体はにっきにきと変わっていない、はず。 その2ヶ月分のにっきにきは消費生活で書くとして、ここnoteではにっきにきB面を書いていきますのでよろしくね。 敬具

        • 二〇二二年四月十三日(水)

           8時ちょっと過ぎ起床。この日は15時からのバイトしかない。バイトでもかなり身体を動かしたのに、帰っても筋トレをした。えらい。明日のシフトがここのバイト先終わりの日なので、少し寂しいやらなんやらといった感じ。おやすみ。

          二〇二二年四月十二日(火)

           8時起床。いつ使ったか分からないバジルが大量にあったので、適当にガパオライスを作ることにした。意外といけるし慣れたら簡単に作れる。食休みにコーヒーを飲んで、夢日記をつけた。ちょっと前に夢日記を書いた人の予言みたいなテレビを見た。そういえば私も前に書いていたな、と思ってスマホのメモに書いたやつと走り書きしたものをノートに清書した。  なんとなく散歩の気分になったので、近くの公園に本を持って行った。原田マハ『ロマンシェ』。読みやすくてなんとなく定期的に読みたくなってしまう。この

          二〇二二年四月十二日(火)

          二〇二二年四月十一日(月)

           10時起床。一気にnoteの更新をする。  今日あったことは、書けない事と書ける事の2つある。書けない事は、自分にとってはかなり面白い部類に入る事で誰かに言いたくてたまらないけど、言っちゃダメと念を押されたので言わない。  書ける事は、15時から普通にバイトがあったなっていう感じ。本当に何も起こらなかった。ただ生理前なのかちょっとのことでものすごくイライラしてしまって、ダメだな、ホルモンバランスごときで感情が浮ついてしまうなんて。と思った。バイトが終わってとっとと帰って寝ま

          二〇二二年四月十一日(月)

          二〇二二年四月十日(日)

           いつもよりかなり早い7時半に目が覚めた。昨日見つけたオートミールのレシピを試したけど、手間がかかるのにそんな美味しいわけではないからいつもので良いやと思った。  最近暖かい日が続くが今日はより一層暖かいので、外に出たくなった。父がレンタカーを借りるというのでメイクやら準備を始めた。とはいえそんな遠くには行かないだろうと思ったら、「鎌倉に行く」と父が言った。母と2人で「え!!」と反射的に言った。日曜日の鎌倉なんて人が多いに決まっているじゃん。しかも絶対渋滞に巻き込まれるよ。あ

          二〇二二年四月十日(日)

          二〇二二年四月九日(土)

           母が出かける時の音に気づいて9時起床。フレンチトーストの卵液にパンを浸している間に、洗濯物を干す。午前中なのにすでに暖かい。最近見始めた、パリス・ヒルトンの料理番組で、フレンチトーストを作っていたので食べたくなった。ついでにカリカリのベーコンを添えそう。久しぶりにディズニーチャンネルを開き、スイートライフの第1話を観ながら食べた。懐かしい。小学生の頃によく観ていた。あとハンナモンタナ。衣装がカラフルで古き良きゼロ年代という感じ。  最近そのゼロ年代、y2kが流行りらしい。

          二〇二二年四月九日(土)

          二〇二二年四月七日(木)

           8時15分起床。どうにも朝食を食べる気にならなくて冷蔵庫の中にあった残りのツナと玉子を混ぜてレンジでチンしたものだけを食べた。ザ・ダイエットメシって感じだ。ダイエットしてないけれど。  なんだか頭がボーッとして何も出来ないので、近くの公園を散歩した。桜がすでに散りかけていて、薄いピンクの花弁と露わになった濃いピンク、ピンクというよりマゼンタかも?と少し出てきた新芽の緑が綺麗だった。満開よりこっちの方が好きかもしれない。風の中に少し桜餅の匂いが混ざっているような気がして、あれ

          二〇二二年四月七日(木)

          二〇二二年四月六日(水)

           7時半起床、昨日からなんとなく、こういう服が欲しいな、考えていたスリットの入ったパンツの完成図をあーだこーだと描いたり、IGとか各SNSを見てスクショしたやつをプリントして貼っていって構想をねる。お茶を飲んだりしていたらあっという間に9時になったので、ご飯、昨日の残りの味噌汁、目玉焼き、ベーコン、キムチ、海苔を食べた。久しぶりにちゃんと質量のある朝ごはんを食べた。  最初は型紙をちゃんと使ったりしようか、生地はサテンかな、とか考えていたけど、元々あんまり履いてなかったジーン

          二〇二二年四月六日(水)

          二〇二二年四月五日(火)

           10時半起床。13時半から脱毛エステがあるのでのんびりご飯を食べ準備をする。遅刻しそうになったが、走ったので思っていた以上に余裕が出来た。エステに遅れるとペナルティとして違約金を払わなければならないので、必死である。(電話をすれば良いのだが…)  施術を受けている時、林真理子が『美女入門』シリーズで「エステは女のための風俗だ。」(うろ覚え)と書いてあったのを思い出した。客の毛を剃り、ローションを塗って、レーザーをあてる。VIOをやられている時なんて申し訳ないやら恥ずかしいや

          二〇二二年四月五日(火)

          二〇二二年四月四日(月)

           9時起床。オートミールにバナナときな粉をいれたやつを食べる。今日から1週間バイトが無いので、爪をエメラルドに塗る。自分で利き手に塗るのが下手なので、ネイルポリッシュを持って行ったら塗ってくれるネイルサロンとか無いだろうか。  この日は大きな予定は無く、ちまちまとしたタスクがたくさんあった。描きかけのイラストをお絵かきアプリで着色したり、各クリニックに予約したり、数日前に届いたクレジットカードの封筒を開いて本人確認の書類を確かめたり、薬局にCCクリームを買いに行ったり、特に外

          二〇二二年四月四日(月)

          二〇二二年四月三日(日)

           9時半起床。15時からプールのバイト。4月から公開時間とシフトが変わる、とだけ聞いていて、しかもどうなるんですか?と質問しても「あー、身体でぶつかって覚えな!」と返されたので、不安だらけだった。本当に勤務時間ぴったりに本番一発みたいな感じだった。数時間経ってくると本当に慣れた。身体でぶっかって覚える…、自分も案外体育会系だな。

          二〇二二年四月三日(日)

          二〇二二年四月二日(土)

           9時起床。12時から新宿で取材?というかとりあえずいつもより倍以上人と話さなければならないバイトがあるので、準備して向かう。新宿は大学生時、定期券内なのでかなり行っていたが最近だとコロナがあったりしたので、とても久しぶりに行く。フリース1枚で外に出たけど、まあ日中のバイトだし大丈夫だろと思っていたら、これが後々酷いことになる。バイト開始するも、今回はなかなか上手くいかない。それに日陰。前回がとても楽しくて、えー!?こんなことでお金もらって良いんですかー!?って感じだったので

          二〇二二年四月二日(土)

          二〇二二年四月一日(金)

           エイプリルフールに嘘をつけるほど器用では無くなった。四月一日は好き。CLAMP作品でとても重要な日付だから。去年の今日は中古のクロウカードが家に届いた日らしい。毎年ロルバーンに日記を、日記?というか感情を書き連ねたりメモとかラクガキとか出来事を書いて、それとは別にスケジュール帳がある。新学期、新年度、春、始まり、陽射しが嬉しい、暖かさにワクワクする、今日はちょっと寒いけど。  7時起床。この日は本当に時間倍速で進んでいって、久しぶりに袋麺を食べたことや、16時頃に近所のドト

          二〇二二年四月一日(金)

          二〇二二年三月三十一日(木)

           6時起床。ものすごく眠いけど起きなければならないので、無理矢理目を覚まさせるため筋トレを10分くらいやってから、追い打ちのコーヒーを飲んだ。 文芸同人誌に寄稿する原稿の最終調整をする。本を読んだり、文を足したり減らしていたらもう10時だった。  今日はエッセイの賞金が入金される日なので、バナナとオートミールを食べてから近くの銀行に記帳しに行く。メルカリの梱包材料を百均で買って、一旦帰宅してちゃんとした服に着替えたりメイクして、郵便局で配送してその足で遊びに行った。  遊んだ

          二〇二二年三月三十一日(木)