見出し画像

【尖足(せんそく)歩行】

発達障害(と呼ばれる)子に多い尖足歩行。

つま先立ちでぴょこぴょこと歩きます。
飛び跳ねるような子も。

自閉症スペクトラムや
アスペルガー傾向の子に
特に多いかもしれません。

その他の特徴で、
体に触れられるのを嫌がる傾向があり、
小さい頃に「抱っこ」を嫌がるとか、

服の肌触りにも敏感で
服を脱いでしまったりもします。

------------------------------

身体の地図(ボディジオグラフィ)が
育っていないと、

この「触感」が育ちにくく、
触れられたり、何かに当たる感覚を
「気持ち悪い」と
感じます。

私たちも
目に見えてない背中や首筋に突然、
ヘビとかナメクジみたいな感触が触れたら

「気持ち悪いっ!」ってビクッとしますよね。

ボディジオグラフィって、
「どこまでが自分のカラダで、
どこからがそれ以外か」という

【境界線】が育っていない状態。

当たり前そうに見えますが、
身体感覚も
発達の中で育つものです。

育ってない、ということは
全身、触れられるたびに
ヘビやナメクジとか

なにか気持ち悪いものに
突然触れられるようなもの。

だって、
ボディジオグラフィは無くても
触れられた時の圧力はわかるから。

そりぁ~、気持ち悪いですよね。

もう一つの特徴は、
運動が苦手。

手や足も「どこまでが自分の手足」か
分かっていないから
使いこなせません。

これらも、
ボディジオグラフィ、身体の地図を
育てていくと、
フツーに歩くようになり、
お友達とサッカーが出来るようになったり。

子供は可能性に満ちてます。

「脳・ココロ・からだ」の統合をすると
その子自身が輝きだします。


🏆⬇︎【無料】LINE友だち限定で豪華特典10個⬇︎🏆
https://utage-system.com/p/dorkmxRjIqRe?ftid=U9Na6fW3CCkm
今回かぎりの【10大特別特典】がすべて無料!
✅誰も教えてくれない「0~7歳発達の基礎」電子書籍
✅発達支援ってどんなことをするの?「支援の実例/Kくん」 電子書籍
✅発達とココロを育てる・自宅で出来る「クレヨン描画」動画
✅うちの子大丈夫?「カンタン発達チェックリスト」PDF
✅「不登校の子がホントに考えていること」音声
✅「あなたのお子さんは本当に発達障害?/発達と脳の関係」電子書籍
✅手は脳の入り口「3才~できる親子毛糸あそび」動画
✅繊細さん、心の傷を癒し意欲を引き出す「アートセラピー」動画
✅HSPさんがもっと輝くための処方箋「繊細さんのココロと脳の仕組み」
✅99%の人が知らない「発達とココロの真実」今日から変わるプレミアム動画66分

#教育 #哲学 #心理学 #子ども #思想 #繊細 #発達 #シュタイナー
#尖足歩行 #ASD #にじ工房 

子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。