見出し画像

221日目 あなたの集中力の限界時間は「○○分」

どうもこんにちわ!こんばんわ!
100日後に人生を変える副業サラリーマンです。


人間の集中力の限界はどれくらいか
ご存じでしょうか?

学校の授業の1コマはおおよそ50分で
区切られていたり、
大学入試など試験時間は90分だったりと
そのあたりが区切りなのかもしれない、
と思った皆さん、驚くかもしれません。

実は、、、

30分が集中力の限界

という研究結果があります。
心理学者ノーマン・マックワースの
「クロックの実験」という研究です。

心理学者ノーマン・マックワースの
「クロックの実験」


実験内容
被験者は、時計の針が一定の速度で
動く円盤を見つめ、針が不規則に二倍
の速度で動く瞬間を検出するという単純
な作業を行いました。

結果】
実験の結果、被験者の注意力は
最初の30分間は比較的高い状態
を維持しましたが、
その後急激に低下し始めました。

特に、60分を過ぎると注意力の低下
が顕著になり、誤検出や見逃しが
増加しました。

集中力を上げようと
運動や睡眠、果てはサプリまで
いろいろ改善をする方も
いらっしゃるかもしれません。

しかし、やはり集中力には
30分
という限界があるのは事実なのです。

しかし、行動経済学において、
「ある方法」で集中力があげられる、
といわれています。


それは・・・

「締め切り効果」

です。

みなさんも経験はありませんか?

例えば、明日には提出しなければ
ならない宿題があるとすれば
何としても集中して完成させようと
するのではないでしょうか?

これが、例えばあと1か月先、というのなら
それほど集中ができないですよね。

また、このnote記事にも実は
「締め切り効果」は存在します。

noteでは、「連続○○日」を表示し、
モチベーションをアップさせてくれる
機能がありますよね?

僕も毎日、夜の10時ごろからnote記事を
書き始めるのですが、
毎日継続を続けるにはあと2時間で
仕上げなければならない、
といい状況にい追い込まれると
異常に集中力が増します。

他の研究結果では
厳しい締め切りが集中力を生む、
ということもわかっています。

①3週間後に3本の課題を提出
②1週間後に1本の課題を提出

という2つのグループに分けたとき、
圧倒的に締め切りが厳しい②の
グループのほうがより精度が
高く、課題の処理時間が短かい、
という結果だったのです。

そのため、
もし、いまあなたが持っている
課題を時間通りにこなそうと
するのなら、

一つの課題を
①細かく分解してそれぞれゴール設定し
②短い時間の締め切りを作る
という方法が成果をだしやすい
というのがわかるかと思います。

それでは、また明日。
楽しい1日をお過ごしください。


(前回の記事) 


いつも記事を見ていただいてありがとうございます! どうでしたか?お役に立てましたでしょうか? いただいたサポートはクリエイター活動費として後々皆様に還元していきます!