見出し画像

135日目 「不安な気持ち」の「思うつぼ」にはまるな!

どうもこんにちわ!こんばんわ!
100日後に人生を変える副業サラリーマンです。


昨日は普段の疲れがたまりすぎて
ダウンしてしまい、連続投稿が
途切れてしましました。


残念ながら、連続投稿はやり直しします。


ということで、少しばかり気落ちしましたが
これはきっと、
「これまでのやり方とは違う
やり方にしなさい」
というサインなのかもしれません。

今後、少しずつやり方を変えて
改善していこうと思いますので、
楽しみにしていてください。


さて、気を取り直して、、

皆さんは「不安」を感じることは
ありますか?

それはいったい、どんな不安でしょうか?


当然、僕にも不安はあります。

これは、1日目の記事でも
書いたのですが、

「会社員という1本の収入源だけで今後生きていくことが不安に感じた。」

という不安から
副業を始めて、自分の力で稼ぐ力をつける
と決めています。


ですが、こうして副業を
チャレンジしていく中でも
「稼げなかったらどうしよう。」
「だれにも見向きもされなかったらどうしよう。」

などと不安な気持ちがむくむくと
出てくることもよくありました。



ですが、
「そもそも、たいていの不安は実際には起こらない」
のです。


実際、僕のこのnoteでは
毎日みなさんからの「スキ」や
「フォロー」をいただけていますし、
有料記事も購入いただけています。
0⇒1のフェーズは達成できているのです。


こんな僕でも、不安は実際には起きませんでした。


だからこそ、皆さんには絶対と言っていいほど
起きません。


だから、不安に感じたときこそ
手を動かし、行動するべきです。
不安にさいなまれ、震えるて止まる
ことこそが
「不安な気持ちの思うつぼ」
なのです。


ただ、不安な気持ちを
嫌悪する必要もありません。


なぜなら、不安な気持ちは
は「不安な気持ちの解消方法」
を教えてくれるからです。


「稼げなかったらどうしよう。」

⇒だったら、やり方をより研究し、行動しよう!


「だれにも見向きもされなかったらどうしよう。」

⇒誰かに発見されるための方法を見つけよう!


「不安」があるからこそ、
それを解消するための行動を起こせるのです。


そうです、
「不安を味方につける」
のです。


あなたの不安も、見つけてくれるのを
待っていると思います。
仲良く付き合ってみてください。



それでは、また明日。
楽しい1日をお過ごしください。

(前回の記事)

https://note.com/niji_aroma/n/n7029503d75fb


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?