見出し画像

138日目 「自分を褒める」と世界が変わる!

どうもこんにちわ!こんばんわ!
100日後に人生を変える副業サラリーマンです。


あなたは毎日、自分を褒めていますか?


今日はどんな一日でしたでしょうか?


何か、成し遂げられたことはありますか?
成し遂げられず、悔しい思いをしましたか?


でも、成し遂げられなかったことに
目を向けず、努力した過程を一度
見つめてみましょう。


そこには、きっと昨日よりも工夫したことも
あったはずです。

昨日よりも、ほんの少しでも
うまくできるようになったことがあるはずです。


その、ほんの少しのことで
構いません。
「よくやった、自分!」
とほめてあげてみてください。


そして、毎日少しずつでも
自分を褒めてあげてください。


僕は、毎日こうしてnoteに記事を投稿しています。


これまで、自分の意見を伝える、というより
学んだことを素直にアウトプットするだけでした。
自分の意見は言えなかったんです。


毎日、アウトプットの内容の他に、
ほんの少しずつ自分の意見を
記事の中に書くようにしました。


書いた自分を褒めました。


「よく書いたね。昨日の自分を越えたね。」


と声かけを自分にしていました。


はじめのころは、僕の記事は誰も
見ていなかったんですが、
今は最低でも1日に100人程度は
見てくださいます。

本当に感謝です。


僕は
「自分を褒める」ことと
「人に感謝する」ことは
とても関連があると思います。


感謝することができるのは
満たされた自分がいるから。


満たされた自分を作るためには
一番は、「ほめられること」
だと思います。


子どものころ、
母に褒められて、とても
満たされ、とても嬉しい気持ちに
なったことを思い出します。


大人になり
ほめられることはとても
減りました。


大人は大人を
ほとんどほめません。
当たり前といえば当たり前です。


でも心は実は子どものときから
大きくは変わっていないのです。

ほめられたい、という気持ちは
子どものころから変わりません。


むしろ、大人になればなるほど
強くなるのかもしれません。


だから、自分で自分を褒めるんです。


感謝ができる自分になったら、
また自分を褒めてあげてください。


そうして、感謝の循環ができると
いいな、と思ってやみません。


それでは、また明日。
楽しい1日をお過ごしください。

(前回の記事)


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?